昨年、実家を3ヶ月かけて改装し特に寒かったLD・洗面所・浴室に東京ガスお奨めの床暖房を入れました。
今までLDは日が当たらないため家の中で特に寒く、真冬には、石油ストーブ2台とエアコンがフル稼働していましたが、
頭の方はあつくボーとしてしまい、足下が冷えたままであまり暖かく感じませんでした。
今年に入りここ毎日寒い日が続きますが、床暖房を入れただけでかなり暖かく感じられます。
エアコンも入れなくても、床下から高さ60cmぐらいまでの範囲でかなり暖かいので、
猫たちも他の部屋に行かずに、ぬくぬくとしたLDがお気に入りで毎日ゴロゴロと昼寝を楽しんでいます。
足下が暖かいだけで、これほど暖かく感じるとは思っても見ませんでした。
ランニングコストも、昨年までの石油代・エアコン代などに比べて1ヶ月あたり、
約3分の一ぐらいに押さえることができるそうです。
床暖房はお風呂の残り湯を活用して循環させているそうで、エコな仕組みになっているようです。
暖かく安心安全で火災の心配もありません。
今年新たにお住いをと、ご検討されている皆様、床暖房はお奨めです。
茨城県南地域でも、暖房は12月から年明け4月初旬頃(花冷え)まで必要かと思います。
そう考えますと、床暖房は重宝すると思います、暖かい日であればスイッチを切り、
朝方暖かいようタイマーとオンにすると、効率よく暖かくお過ごしできると思います。
新築で最初から組み込みした方が安上がりです、リフォームだとバラス手間が余分にかかりました。
床暖房にはいろいろな方式がありますので、比較してみてはいかがでしょうか?
今年こそマイホームをとお考えの皆様、ご希望の地域などの情報を是非リクエストください。
お忙しい皆様に代わり、各不動産会社を回り情報収集・現地調査・現地撮影などきめ細かく、対応させて頂きます。
まずは下記ホームページでお住い探しを楽しんで頂ければと思います
野沢(のざわ)
牛久市 阿見町 つくば市 不動産 お住い探しは、ひたち野ファミリー住宅
今までLDは日が当たらないため家の中で特に寒く、真冬には、石油ストーブ2台とエアコンがフル稼働していましたが、
頭の方はあつくボーとしてしまい、足下が冷えたままであまり暖かく感じませんでした。
今年に入りここ毎日寒い日が続きますが、床暖房を入れただけでかなり暖かく感じられます。
エアコンも入れなくても、床下から高さ60cmぐらいまでの範囲でかなり暖かいので、
猫たちも他の部屋に行かずに、ぬくぬくとしたLDがお気に入りで毎日ゴロゴロと昼寝を楽しんでいます。
足下が暖かいだけで、これほど暖かく感じるとは思っても見ませんでした。
ランニングコストも、昨年までの石油代・エアコン代などに比べて1ヶ月あたり、
約3分の一ぐらいに押さえることができるそうです。
床暖房はお風呂の残り湯を活用して循環させているそうで、エコな仕組みになっているようです。
暖かく安心安全で火災の心配もありません。
今年新たにお住いをと、ご検討されている皆様、床暖房はお奨めです。
茨城県南地域でも、暖房は12月から年明け4月初旬頃(花冷え)まで必要かと思います。
そう考えますと、床暖房は重宝すると思います、暖かい日であればスイッチを切り、
朝方暖かいようタイマーとオンにすると、効率よく暖かくお過ごしできると思います。
新築で最初から組み込みした方が安上がりです、リフォームだとバラス手間が余分にかかりました。
床暖房にはいろいろな方式がありますので、比較してみてはいかがでしょうか?
今年こそマイホームをとお考えの皆様、ご希望の地域などの情報を是非リクエストください。
お忙しい皆様に代わり、各不動産会社を回り情報収集・現地調査・現地撮影などきめ細かく、対応させて頂きます。
まずは下記ホームページでお住い探しを楽しんで頂ければと思います
野沢(のざわ)
牛久市 阿見町 つくば市 不動産 お住い探しは、ひたち野ファミリー住宅
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます