シャトーカミヤの桜も咲き始めて、今日から土日を迎え花見でかなりにぎわうとおもいます。今年は寒波がまだ居座っておりますので後2週間ぐらい花見を楽しむことが出来そうです。都心部は満開を迎えているようですが、茨城はこれからが本番となり、都心部より1週間ずれ込んでいるために長目の花見が楽しめそうです。 . . . 本文を読む
ここのところだいぶ暖かくなり、皆様から当ブログの検索用語に、沢山牛久市桜お花見と頂いておりましたので、早速運動公園に行く前に立ち寄って調べてきました。やっと咲く始めました。
0.5分咲きながらピンクの淡い色合いが楽しめます。園内も人が増えてきて、それぞれにお花見を楽しんでいました。夜桜はさすがに冷え込み、風邪を引く可能性がございますので、防寒着がまだ必要です。
昼間は、日が差していると園内は風が弱くとても暖かいので、薄着で十分楽しむことが出来ます。
桜の他にも色々な花が一同に咲き始めておりますので、春爛漫を満喫できます。入場料は無料なので、ゆっくりとご家族で楽しむことが出来ます。
今年の花見は、寒かった分永く観賞が出来そうです。
桜の花は、日本人にとって心の故郷・元気の源なのかもしれません。2回に分けてご紹介致します。 . . . 本文を読む
今日も現地調査・撮影の合間にコンデジで桜の状況を撮影してきました。市役所の桜も満開になるととても綺麗です、ピンクの庁舎をバックに市役所全体がピンクに染まったように錯覚してしまうほどです。こぶしも咲き始めて、今年は一気に色々な花をまとめて楽しめそうです。ここのところデジイチとコンデジ2台を持って移動しております。皆様に桜の状況をライブでお伝えする為に持ち歩いております。
牛久市内は沢山の桜花見が出来るところがあります。
その中で特にお勧めなのが、みどり野団地にある、みどり野グリーベルトの桜です。こちらは、グリーベルトの両側に桜が植えてあり、真ん中が散策路になっております、満開になると桜のトンネルになり圧巻です。
長さもあり近所の方々が、ゆっくりと散策を楽しんでおります。但し駐車場がございませんのでお気を付けてください、近隣の迷惑にならないよう注意が必要となります。どちらの桜もまだ咲いていませんが、蕾がかなり膨らんでピンク色に染まって来ております。 . . . 本文を読む
本日は、午前中に打ち合わせと、午後には土地のご案内、打ち合わせ2件と忙しく活動できました、有り難うございます。夕方少し時間が空きましたので、シャトーカミヤの桜祭りはどうなっているのか覗いてきました。昨日は多くの皆様から牛久市の花見についてお問い合わせを頂きましたので、早速調べてきました。
ここのところの暖かさに誘われて、ソメイヨシノの蕾がピンク色に染まり始めてきました。自分の予想より少し早く開花しそうです。2,3日後のは咲き始めるかと思います。今日から4月で新社会人・新入学される方も多くいらっしゃるかと思いますが、皆様一人一人の新生活が満開の春爛漫になりますよう心よりお祈り申し上げます。
さて、園内は多くの散策されている方がいらっしゃいました、早くも中には花見をされている方が2,3組いらっしゃいました。楽しそうにワイワイがやがやとお酒を酌み交わしていました。桜の方はピンクに染まった蕾です。それでも気早に花見を楽しんでおりました。
園内は、梅の花・菜の花が満開に咲いております。
桜の花との競演が今年は楽しめそうです。 . . . 本文を読む