-
R7.3.30 秦野でのんびり花見山行
(2025-03-31 10:55:44 | 山歩き)
2月の田浦梅林の帰り道で次回は桜の時期に秦野で集まりましょうと食うかいさんにリク... -
R7.3.27 大光寺と高楽寺の枝垂れ桜を満喫
(2025-03-27 17:52:41 | 花見)
今年も高尾大光寺の枝垂れ桜の具合が気になってきた。昨年、一昨年は22日に行ったが... -
花見のページ 2月~5月GW
(2025-03-27 17:49:18 | 検索するページ)
主に狙っていた花の種類ごとにいつ頃、何処に行ったのか、調べるページを作ってみまし... -
R7.3.26 東郷寺の枝垂れ桜は7分咲き位だった
(2025-03-26 18:45:30 | 花見)
自宅勤務日だが、仕事前に東郷寺の枝垂れ桜を見に行くことにした。Xでチェックすると... -
R7.3.24 八王子信松院の河津桜はまだ楽しめた
(2025-03-23 16:26:39 | 花見)
天気の良かった22日土曜日は出勤、夕方は旧友との飲み会で23日の朝は早朝に起きら... -
R7.3.20 景信山と小仏城山の登山は中途半端な雪と泥に苦戦した (20日その2)
(2025-03-21 19:00:13 | 山歩き)
10:35 滝から分岐に戻り、ここから景信山登山道へ 10:49 3月にこ... -
R7.3.20 小下沢のハナネコノメは見頃前だった (20日その1)
(2025-03-20 21:36:44 | 花見)
今シーズン1回目のハナネコノメ撮影は14日に蛇滝と日影沢で探した。YAMAPレポ... -
R7.3.14 カイコバイモ探しは今回も花好きの方々との交流を楽しめた @片倉城跡公園 (14日その2)
(2025-03-15 11:02:41 | 花見)
先週9日にカイコバイモを1輪だけ見つけることが出来て嬉しかったのだが、その数日後... -
R7.3.14 今シーズン1回目のハナネコノメ探しは蛇滝と日影沢で (14日その1)
(2025-03-14 23:39:18 | 花見)
14日は平日休み。数日前からYAMAPレポなどを見ていたが、例年より遅れ気味だが... -
R7.3.9 カイコバイモを探して花好きの方々との交流を楽しんだ @片倉城跡公園
(2025-03-09 19:12:03 | 花見)
8日土曜日は都内でも雪が降り、箱根などで車がスタックした様子を伝えていた(こちら... -
花見のページ 5月中旬~1月
(2025-03-05 16:56:00 | 検索するページ)
主に狙っていた花の種類ごとにいつ頃、何処に行ったのか、調べるページを作ってみまし... -
R7.3.2 梅を撮っていたら鳥さんも気になった @小金井公園
(2025-03-02 12:13:18 | 花見)
3月1日はイイ天気の土曜日だったが、仕事。午後は週末ノルマの掃除、ワイシャツのア... -
R7.2.28 セツブンソウがいっぱい @城山かたくりの里
(2025-02-28 18:41:45 | 花見)
28日は仕事終わりが早い日だが、夕方から所用が有る。その間の時間を使って花見に行... -
R7.2.23 ふじさんの日は富士山を撮りたい @浅間山公園
(2025-02-23 17:09:28 | 富士の撮影)
セブンサミッツレポの続きを作ろうと4:30に起床。洗濯物を干しながらキレイな空に... -
R7.2.22 南高尾セブンサミッツ、♡ルートは大人気だった
(2025-02-23 16:24:54 | 山歩き)
22日土曜日に何処へ行こうか数日前から色々検索していたが、どうやら天気予報がイマ... -
R7.2.15 大岡山からのダイヤモンド富士は撃沈 (15日その2)
(2025-02-16 16:57:33 | ダイヤモンド富士)
田浦梅林からの続き 皆さんと逗子駅で別れたのは大岡山駅近く東工大構内から見られ... -
R7.2.15 田浦梅林でまったり (15日その1)
(2025-02-16 10:02:39 | 山歩き)
今回は食うかいさん企画でトシちゃん、sanaeさんと田浦梅林に行くことになった。... -
R7.2.11 昭和記念公園でセツブンソウ、フクジュソウなどの花散策を楽しんだ
(2025-02-11 19:50:48 | 花見)
天気の良い祝日だったが、月曜日の仕事終わりが遅かったため、山行は無し。ダイヤモン... -
R7.2.8 輝く雲に彩られたダイヤモンド富士にうっとり @キャロットタワー26階 (8日その2)
(2025-02-09 09:12:16 | ダイヤモンド富士)
その1の続きです♪ 深大寺植物園から調布までのバス通りはそこそこ混んでおり、1... -
ダイヤ・パール富士のページ パート3
(2025-02-09 09:10:53 | 検索するページ)
ダイヤ富士とパール富士を撮影した令和5年末以降のページです。平成24年年末~30...