縄の中に運玉が入れば願いが叶うことで有名な鵜戸神宮へ行ってきました。
お参りよりも運玉優先、気合を入れて投げてはみたものの、5個の運玉はみごと岩にはねかえされて断念。
これを入れられるのは奇跡に近いのでは・・・帰ってHPをのぞいてみると、この素焼きの運玉は近くの小学生が作っているという違うところに興味も持ってしまった私でした。
ちなみにHP上でも運玉が投げられるようです。(←これはどうかと思いますが、今年もたくさんの人と出会えますように・・・)
http://www.btvm.ne.jp/~udojingu/
宮崎には海にしか行くことがなかったのですが、今回初めて近くの飫肥(おび)城下町にも足を伸ばしてみました。
道の両脇に鯉が泳ぐ小さな川が流れ、そこに並ぶ町並みがとても印象的でした。
普通の住宅はもちろん、クリーニング屋さんやお茶屋さんまで町全体に昔の風情が残されいて、素材は違えど歴史を大切に守られている町民の方にも感銘を受けた一日でした。
飫肥城内の壮大な杉林にパワーをもらい、今年は幸先が良さそうです^^
皆様にとって穏やかで幸せな一年になりますように。
今年もどうぞよろしくお願い致します。
福岡のリフォーム会社・NPC福岡のHPはコチラ
お参りよりも運玉優先、気合を入れて投げてはみたものの、5個の運玉はみごと岩にはねかえされて断念。
これを入れられるのは奇跡に近いのでは・・・帰ってHPをのぞいてみると、この素焼きの運玉は近くの小学生が作っているという違うところに興味も持ってしまった私でした。
ちなみにHP上でも運玉が投げられるようです。(←これはどうかと思いますが、今年もたくさんの人と出会えますように・・・)
http://www.btvm.ne.jp/~udojingu/
宮崎には海にしか行くことがなかったのですが、今回初めて近くの飫肥(おび)城下町にも足を伸ばしてみました。
道の両脇に鯉が泳ぐ小さな川が流れ、そこに並ぶ町並みがとても印象的でした。
普通の住宅はもちろん、クリーニング屋さんやお茶屋さんまで町全体に昔の風情が残されいて、素材は違えど歴史を大切に守られている町民の方にも感銘を受けた一日でした。
飫肥城内の壮大な杉林にパワーをもらい、今年は幸先が良さそうです^^
皆様にとって穏やかで幸せな一年になりますように。
今年もどうぞよろしくお願い致します。
福岡のリフォーム会社・NPC福岡のHPはコチラ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます