![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b7/1f437c4ad413d68b2d92e1d2df5e238f.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
【JAMAニュースリリース】バイクに駐車スペースを!
二輪車業界が総力を挙げ駐車スペースの確保を求める署名運動開始
これまでに何度か実施されてる署名活動ですけど、今回は自工会も一緒になってバイク業界の総力を挙げて取り組むようです。駐禁取り締まりが民間委託された昨年6月以降、軽二輪の新車販売台数はずっと前年比割れが続いており(社団法人全国軽自動車協会連合会調べ)、業界の死活問題になりつつあるんだろうな…と危機感を感じます。
署名の趣旨は以下の通りです。
二輪車の駐車場所の確保・拡充について(要望)
〈趣旨〉
原動機付自転車および普通自動二輪車、大型自動二輪車(以下、総じて「二輪車」という)は、高い機動性、省資源、省エネルギー、省スペースなどから利便性の高い乗り物として広く普及しているが、街なかに二輪車を駐車できる施設の整備が遅れている。そうした状況を改善するため、都市部の駅周辺や繁華街など駐車需要の高い区域に、二輪車の駐車場所が早急に確保・拡充されるよう、国および地方自治体の積極的な取り組みを求める。
〈要望事項〉
一、二輪車駐車場が早急に整備されるよう、財政措置を含めた支援策を実施してほしい。
一、既存の駐車場に二輪車の収容が促進されるよう、必要な措置を講じてほしい。
一、二輪車の路上駐車場の導入が促進されるよう、必要な措置を講じてほしい。
一、標識等によって二輪車の駐車を禁止している区間について引き続き見直しを行い、可能な限り規制を解除または緩和してほしい。
一、時間制限駐車区間については、二輪車にも利用しやすいパーキングチケット等を早急に導入・拡充してほしい。
一、交通管理者は、道路管理者が二輪車の路上駐車場を導入できるよう、相互に緊密な連携を図ってほしい。
NMCAサイトに署名ページが開設され次第、当あ・の・ろぐのBOOKMARKにリンクを貼ろうと思います。