赤丸二十日大根を植えてから約2ヶ月経って、やっと実が地面から顔を出してきたので収穫することにする。本当は1ヶ月くらいで出来るらしいけど、寒かったから仕方ないかも。
あとこないだ教育テレビで育て方を放送してたけど、種蒔きから10日くらいは肥料の入った水をやるんだそうな。ってことは肥料も足りなかったのかな。(ノ∀`)アチャー
このくらい頭が見えてきたら収穫した方がいいらしい。
32粒蒔いて、30個発芽して、9割くらいに実が生った。私の場合はちょっと密集しすぎて実が大きくなるのを邪魔してたみたい。本葉が出てきたら、くっついてるところは間引いた方がいいようだ。
中央のが一番大きかったけど、これでも実の直径2cm弱程度。
すぐに水で洗って2~3個食べてみたけど、双葉は甘くて本葉は苦味があって実は甘い大根って感じで、取れたてだけあって葉も実もみずみずしく美味しかった。ごちそうさま。種はまだあるので、また植えてみようと思う。今度はもっと大きくなるようにしたい。
あとこないだ教育テレビで育て方を放送してたけど、種蒔きから10日くらいは肥料の入った水をやるんだそうな。ってことは肥料も足りなかったのかな。(ノ∀`)アチャー
このくらい頭が見えてきたら収穫した方がいいらしい。
32粒蒔いて、30個発芽して、9割くらいに実が生った。私の場合はちょっと密集しすぎて実が大きくなるのを邪魔してたみたい。本葉が出てきたら、くっついてるところは間引いた方がいいようだ。
中央のが一番大きかったけど、これでも実の直径2cm弱程度。
すぐに水で洗って2~3個食べてみたけど、双葉は甘くて本葉は苦味があって実は甘い大根って感じで、取れたてだけあって葉も実もみずみずしく美味しかった。ごちそうさま。種はまだあるので、また植えてみようと思う。今度はもっと大きくなるようにしたい。
S-VHSのビデオテープを切らしたのでヨドバシでいつものTDK XP10本パック(ST-120XPUX10BP)を買おうと思ったらS-VHSテープはビクターのしかなかったんです。それも2本パックしかない…。
∑(゜Д゜ノ)ノ ありゃりゃ? と思って調べたらもうとっくに生産終了してて入手困難らしい。いや、もうビクターがビデオ事業から撤退ってのは聞いてたし、いつかはこうなるだろうと思ってたけど、こんなに早くその時が来るとは…。昨年4/20に10本1,980円で買ったのが私にとって最後のXPになりました。
この頃は録画することも少ないので特に困るってことはないんだけど、なんか寂しかったです。('A`)
∑(゜Д゜ノ)ノ ありゃりゃ? と思って調べたらもうとっくに生産終了してて入手困難らしい。いや、もうビクターがビデオ事業から撤退ってのは聞いてたし、いつかはこうなるだろうと思ってたけど、こんなに早くその時が来るとは…。昨年4/20に10本1,980円で買ったのが私にとって最後のXPになりました。
この頃は録画することも少ないので特に困るってことはないんだけど、なんか寂しかったです。('A`)
イーモバイルから音声サービスが発表されたけど、個人的には電話しない人なのであんまり食指が動かなかったです。それよりS11HTってこんなに小さかったのかぁ。画面もQVGAだし、せめてVGAでもうちょっと大きい画面のが欲しい。EM・ONEαで電話できるようになるといいな。
でも東芝のS11Tを見てると、京ぽんで何でもできるぞ~って喜んでた頃の感覚+サクサクに近いのかなと思ったり。更にワンセグ・IrDA・BT・GPSも付いてて強力だし。ただせっかくフルブラウザ搭載なのにWQVGAなのが勿体無い。
携帯他社のプロトコル制限や帯域制限が無くて、web端末やモデムとしてサクサク使いたい人には悪くないんじゃないかな。逆に言うと制約の少ないWillcomみたいなことをしたいけど正直サクサクとは言いがたい(そこが最大の制限とも言える)Willcomは眼中に無い人向けかも。昨日のWBSで千本氏は電話じゃなくてモバイルブロードバンド端末としての市場はまだ飽和してないみたいなことを言ってたし、この分野が伸びるのを期待してます。
個人的にはスーパーライトデータプランにちょっと興味が…。
でも東芝のS11Tを見てると、京ぽんで何でもできるぞ~って喜んでた頃の感覚+サクサクに近いのかなと思ったり。更にワンセグ・IrDA・BT・GPSも付いてて強力だし。ただせっかくフルブラウザ搭載なのにWQVGAなのが勿体無い。
携帯他社のプロトコル制限や帯域制限が無くて、web端末やモデムとしてサクサク使いたい人には悪くないんじゃないかな。逆に言うと制約の少ないWillcomみたいなことをしたいけど正直サクサクとは言いがたい(そこが最大の制限とも言える)Willcomは眼中に無い人向けかも。昨日のWBSで千本氏は電話じゃなくてモバイルブロードバンド端末としての市場はまだ飽和してないみたいなことを言ってたし、この分野が伸びるのを期待してます。
個人的にはスーパーライトデータプランにちょっと興味が…。
昨日の凄まじい風で今日は雲一つ無い快晴。
さて、サントリーのなっちゃんにミッフィーのおまけがついてたので普段はこの手の飲み物は買わないけど衝動買い。あ~も~、かわゆす。全部で8種類あるそうだけど、1つあれば充分と言うか、8つもあったら萌え死ぬ。
(*´Д`)アァァ (・x・)(・x・)(・x・)(・x・)(・x・)(・x・)(・x・)(・x・)
ところで子供の頃に読んだ絵本の影響で「ミッフィー」より「うさこちゃん」なんだけど、あなたはどちら? 「ナインチェ」派もいるかしら?
さて、サントリーのなっちゃんにミッフィーのおまけがついてたので普段はこの手の飲み物は買わないけど衝動買い。あ~も~、かわゆす。全部で8種類あるそうだけど、1つあれば充分と言うか、8つもあったら萌え死ぬ。
(*´Д`)アァァ (・x・)(・x・)(・x・)(・x・)(・x・)(・x・)(・x・)(・x・)
ところで子供の頃に読んだ絵本の影響で「ミッフィー」より「うさこちゃん」なんだけど、あなたはどちら? 「ナインチェ」派もいるかしら?
そろそろ寝ようとしてた今さっき、カーチャンが部屋に来て…
J( 'ー`)し テレビでケータイで野菜とかの産地がピッって分かるって言ってたんだけど、そうなの?
と訊いてきた。どうやらQRコードで産地や生産者情報が分かることを言ってるらしい。
('A`) あぁ、そう言うのあるよ。でも今持たせてる電話にはカメラ付いて無いからその機能は無いよ。そう言うのにこないだ買い換えようかって訊いたけど、要らないって言ってたじゃん。
J( 'ー`)し でも野菜とかピッって分かるのよ…。
普段「ケータイなんか要らない」とか言う割に食べ物の安全とかの話になると急に変わる辺り、やはり主婦なんだなぁと思いつつ、こないだもらっといたソフトバンクモバイルのカタログを渡す。
('A`) これにQRコードって書いてある奴なら大丈夫だよ。
J( 'ー`)し よく分かんないのよ。ちゃんと教えなさいよ。
('A`) …(今まではロクに話聞かなかったくせに)。
とまぁこんな感じのやり取りがあって、ウチは妹がJ-Phoneの頃からのSBMユーザーで、妹とよく電話してる母にもSBM持たせた方がいいと思い、東芝のかんたん携帯(821T)が発売されたら買い換えようと思ってたので、興味を示した今こそチャンスとばかりに説明したけど…。
J( 'ー`)し いいわ、明日お父さんとお店に行って訊いてくるわ。あんたは説明が下手なのよ。
('A`) カーチャン…。
J( 'ー`)し テレビでケータイで野菜とかの産地がピッって分かるって言ってたんだけど、そうなの?
と訊いてきた。どうやらQRコードで産地や生産者情報が分かることを言ってるらしい。
('A`) あぁ、そう言うのあるよ。でも今持たせてる電話にはカメラ付いて無いからその機能は無いよ。そう言うのにこないだ買い換えようかって訊いたけど、要らないって言ってたじゃん。
J( 'ー`)し でも野菜とかピッって分かるのよ…。
普段「ケータイなんか要らない」とか言う割に食べ物の安全とかの話になると急に変わる辺り、やはり主婦なんだなぁと思いつつ、こないだもらっといたソフトバンクモバイルのカタログを渡す。
('A`) これにQRコードって書いてある奴なら大丈夫だよ。
J( 'ー`)し よく分かんないのよ。ちゃんと教えなさいよ。
('A`) …(今まではロクに話聞かなかったくせに)。
とまぁこんな感じのやり取りがあって、ウチは妹がJ-Phoneの頃からのSBMユーザーで、妹とよく電話してる母にもSBM持たせた方がいいと思い、東芝のかんたん携帯(821T)が発売されたら買い換えようと思ってたので、興味を示した今こそチャンスとばかりに説明したけど…。
J( 'ー`)し いいわ、明日お父さんとお店に行って訊いてくるわ。あんたは説明が下手なのよ。
('A`) カーチャン…。
WILLCOM|加入者情報によりますと1月は9,500の純増だそうです。でもドコPからの漂着組が1万件くらいだったらしいからなぁ。実質±0?
次世代PHSが決まってからこれと言ってピンと来る話題も無いし(個人的にね)、es系じゃないZERO3の後継機もいつになるか分からないし(なんかもうWindowsMobile端末では出ないって噂もチラホラ)、ジョインベスト証券のイー・モバイル端末プレゼントキャンペーン!でEM・ONEαゲットして、音声はホワイトプランにしちゃおっかなぁ。イーモバイルの音声ローミングが始まればそっちに統合でもいいけど。
なんか等閑にされてる気分ですよ。(´・ω・`)ショボーン
次世代PHSが決まってからこれと言ってピンと来る話題も無いし(個人的にね)、es系じゃないZERO3の後継機もいつになるか分からないし(なんかもうWindowsMobile端末では出ないって噂もチラホラ)、ジョインベスト証券のイー・モバイル端末プレゼントキャンペーン!でEM・ONEαゲットして、音声はホワイトプランにしちゃおっかなぁ。イーモバイルの音声ローミングが始まればそっちに統合でもいいけど。
なんか等閑にされてる気分ですよ。(´・ω・`)ショボーン
CRTモニターの修理中にヤフオクとか見てて気付いたけど、このモニター(FMVWDP214)のAC入力と映像入力部分ってSONYのCPD-G500にそっくりなのね。
フロントの調整スイッチとか筐体デザインなんかは別だけど、仕様はほぼ同じなのでOEMなんだと思う。あと、NECのN8571-20ってモニターはFMVWDP214とフロントスイッチや筐体もまったく同じで「兄弟機」って感じ(どっちがお兄さんなのかは不明)。
FMVWDP214がヤフオクに5千円くらいで2台出てたけど、53,100円で管交換(と言うか中身ほとんど交換)してもらえるなら予備に買っとこうかな~と思いつつ、そんなの置いとくスペースありませんがな。(ノ∀`)アチャー
CRTモニターに飢えてる方は試してみては? でもこのモニターの修理対応期間 (PDF55KB)は今年5月末までなので決断はお早めにね。
フロントの調整スイッチとか筐体デザインなんかは別だけど、仕様はほぼ同じなのでOEMなんだと思う。あと、NECのN8571-20ってモニターはFMVWDP214とフロントスイッチや筐体もまったく同じで「兄弟機」って感じ(どっちがお兄さんなのかは不明)。
FMVWDP214がヤフオクに5千円くらいで2台出てたけど、53,100円で管交換(と言うか中身ほとんど交換)してもらえるなら予備に買っとこうかな~と思いつつ、そんなの置いとくスペースありませんがな。(ノ∀`)アチャー
CRTモニターに飢えてる方は試してみては? でもこのモニターの修理対応期間 (PDF55KB)は今年5月末までなので決断はお早めにね。
修理に出してた富士通のFDトリニトロン管21インチモニター(FMVWDP214)が富士通東日本テクノセンター(福島県伊達市)から帰ってきたよ~。
明細には「CRTユニット(DP214)交換」と書いてあるけど、ケースのフロントパーツも新しくなってた。ここもASSY交換なのかな? 中古で買った時に既にヒビ割れてたトコがあったから新しくなって嬉しい。ケースの中を覗くとピカピカで真新しく見える。
32kgをヒーコラ言いながら2階の自室に設置して電源オン! おぉ、黒が引き締まってる。色が鮮やかになってる~。
管交換バンザーイ!ヽ(´▽`)ノ
ちなみにメニュー長押しでインフォが出るけど、
MODEL:UNKNOWN
SER NO:UNKNOWN
MANUFACTURED:2000-11(修理前は2000-02だった)
…と、相変わらずあやしさ爆発してます。
ところで残った緩衝材(ゴミ袋2つ分)をどうしよう…。箱と一緒に運送屋さんに引き取ってもらえば良かった。(ノ∀`)アチャー
明細には「CRTユニット(DP214)交換」と書いてあるけど、ケースのフロントパーツも新しくなってた。ここもASSY交換なのかな? 中古で買った時に既にヒビ割れてたトコがあったから新しくなって嬉しい。ケースの中を覗くとピカピカで真新しく見える。
32kgをヒーコラ言いながら2階の自室に設置して電源オン! おぉ、黒が引き締まってる。色が鮮やかになってる~。
管交換バンザーイ!ヽ(´▽`)ノ
ちなみにメニュー長押しでインフォが出るけど、
MODEL:UNKNOWN
SER NO:UNKNOWN
MANUFACTURED:2000-11(修理前は2000-02だった)
…と、相変わらずあやしさ爆発してます。
【修理明細】
CRTユニット(DP214):35,572円
技術料金:15,000円
消費税:2,528円
総計:53,100円
(引き取りと配送手数料が含まれています)
CRTユニット(DP214):35,572円
技術料金:15,000円
消費税:2,528円
総計:53,100円
(引き取りと配送手数料が含まれています)
ところで残った緩衝材(ゴミ袋2つ分)をどうしよう…。箱と一緒に運送屋さんに引き取ってもらえば良かった。(ノ∀`)アチャー
雪ですねぇ。
さて、ITMEDIAの+D QUICK POLLで「ウィルコムの新機種、どれがほしい?」と言うアンケートがあって、初出時の選択肢が不適切だと言う指摘があったみたいですね。自分が見た時は60%超が「解約する」で「どれも見送る」「新スマートフォンまで待つ」が20%程度で「検討中」が5%程度だったかな。
確かにこの設問に対して「解約する」は不適切だと思ったけど、「どれも見送る」「検討中」「新スマートフォンまで待つ」と各新機種の比率で全体的なウィルコムユーザーの傾向が見えた気がして個人的には参考になりました。
でも言論統制じゃあるまいし、こうして変な言葉狩りみたいに選択肢を狭めてしまうと今後のアンケート結果も近視眼的なものになってしまうんじゃないかなぁ。そもそもこの手のアンケートは何らかの意図があって行われてる訳だし、この件ではネガティブに反応して騒げば騒ぐほど相手の利するところなんじゃないかと。データは表面的な数字だけじゃなく、そこに隠れてる動きや流れを見ないと…。
むしろ「今後は他社の機種の時にも同様にやってくれ」とお願いしとけば良かったのにと思う。そこで拒否されるようなら「信頼に足るアンケートではないのだ」と判断すればいいんじゃないかと言うことで、メディアリテラシーが問われてたってことだと思うのでした。
あ、ちなみに私が選んだのは「新スマートフォンまで待つ」。
さて、ITMEDIAの+D QUICK POLLで「ウィルコムの新機種、どれがほしい?」と言うアンケートがあって、初出時の選択肢が不適切だと言う指摘があったみたいですね。自分が見た時は60%超が「解約する」で「どれも見送る」「新スマートフォンまで待つ」が20%程度で「検討中」が5%程度だったかな。
確かにこの設問に対して「解約する」は不適切だと思ったけど、「どれも見送る」「検討中」「新スマートフォンまで待つ」と各新機種の比率で全体的なウィルコムユーザーの傾向が見えた気がして個人的には参考になりました。
でも言論統制じゃあるまいし、こうして変な言葉狩りみたいに選択肢を狭めてしまうと今後のアンケート結果も近視眼的なものになってしまうんじゃないかなぁ。そもそもこの手のアンケートは何らかの意図があって行われてる訳だし、この件ではネガティブに反応して騒げば騒ぐほど相手の利するところなんじゃないかと。データは表面的な数字だけじゃなく、そこに隠れてる動きや流れを見ないと…。
むしろ「今後は他社の機種の時にも同様にやってくれ」とお願いしとけば良かったのにと思う。そこで拒否されるようなら「信頼に足るアンケートではないのだ」と判断すればいいんじゃないかと言うことで、メディアリテラシーが問われてたってことだと思うのでした。
あ、ちなみに私が選んだのは「新スマートフォンまで待つ」。
東京ガスから封筒が届く。なっ得!比較! ガス VS 電気にあったプレゼントクイズに応募したのが当たったんだ。ヽ(´▽`)ノ
ガス・パッ・チョ!のマスコットキャラ、火ぐまの王子パッチョ(声:小桜エッちゃん)の可愛いストラップが入ってました。ヽ(´人`)ノ
プリケツもちゃんと作られてますね。ヽ(´人`)ノ
こちらはパッチョムービー。
<iframe src="http://www3.stream.co.jp/www11/tgasu/blogparts/index.html" width=330 height=361 frameborder=0 allowtransparency="true">iframe>
…を貼ろうと思ったら「属性のhttp://www3.stream.co.jp/www11/tgasu/blogparts/index.html は許可されていない値です」だってさ。gooブログ使えないなぁ。(´・人・`)ショボーン
これで今年の運使い切っちゃったかな?
ガス・パッ・チョ!のマスコットキャラ、火ぐまの王子パッチョ(声:小桜エッちゃん)の可愛いストラップが入ってました。ヽ(´人`)ノ
プリケツもちゃんと作られてますね。ヽ(´人`)ノ
こちらはパッチョムービー。
<iframe src="http://www3.stream.co.jp/www11/tgasu/blogparts/index.html" width=330 height=361 frameborder=0 allowtransparency="true">iframe>
…を貼ろうと思ったら「属性のhttp://www3.stream.co.jp/www11/tgasu/blogparts/index.html は許可されていない値です」だってさ。gooブログ使えないなぁ。(´・人・`)ショボーン
これで今年の運使い切っちゃったかな?