1泊で、田舎暮らしをしてきました。
雪が解けて春が来て、少し暖かくなったけど
陽が落ちると、まだまだ寒いです。
暖房器具はフル回転です。
でも草はしっかり成長しています。
雨が降った後だから庭が湿っているようだ。
草を抜いてみたけど、しっかり土が付いて抜けます。
冬を越した草は、すご~く根を張っているんです。
土が勿体ないからやめた!
お彼岸だから、雪で汚れたお墓を水洗いして
埃と、花粉を洗い流して、綺麗なお花を供えた。
(お彼岸以外でも気が付いたら、墓掃除をしますよぉ)
気持よく、お彼岸が迎えられ、
ご先祖さん、両親、草場から喜んで貰えるかな!
先週、畑の草取りをしたので、今回は寒いし何にもしない~~
昨日も、今日も、あちこちのご近所さんと井戸端会議に花を・・・。
えぇ?炬燵の中でも、井戸端会議???
お話し以外やることないもんね。
池の中のメダカが
10数匹・・(まだ多いかも)・・・スイスイと泳いでいます。
寒い冬を越してくれました。頑張ったねぇ~~~
でも、頑張ったのは、メダカだけではなくて
蛙も、イモリも・・・・
まだ、動きが悪いので、昆虫網で、すくって見たら
蛙1匹、いもり1匹、網に入った。
可哀そうですが、住まいを替えてもらうために
水路に放流しましたぁ~~ゴメンネ。
もう少し頑張って捕獲しなくっちゃ・・メダカが食べられちゃいます。
裏山にかわいい、セリバオウレンが咲いていました。
群生しています。(ボケちゃった)
道端に、土筆が。
田舎ではやっと水仙が咲き始めました。
前のお宅の椿 『玉之浦」
咲くのを待っていました~~一輪だけ咲いていました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます