いなかでやっちゃるけん!!

四万十市大用(昔:富山村)での出来事、日常の日記

11月6日 誕生日おめでとう!!

2012年11月06日 | 日記

11月6日は、Nの誕生日

14歳になりました

いつの間にか 自分より 身長も高くなり ・・・

態度もでかくなり ・・・ ました

今夜は、 Nのリクエストの 煮込みハンバーグ と

おばぁちゃんの作った オードブル

誕生日ケーキは、 大好きな チーズケーキを、

Kに 却下され ・・・ みんなの好きな チョコレートケーキになりました

 

誕生日 おめでとう

いつまで、 家族で一緒に 誕生日を 過ごすことができるかな

反抗期は おさまりましたが 生意気になりました

むずかしい年頃になりますね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


11月3日 熊野神社 秋祭り

2012年11月06日 | 地域

Nの中学校の大会と同じ日に、

地域では、熊野神社の秋祭りがありました。

午前中、保育所と小学校の お神輿が出ました。

大人のお神輿は、12時~で、 子ども達の

大好きな 天狗も 一緒に まわります。

残念にことに、天狗の姿を に おさめていませんでした

子ども達は、天狗を てがい 追いかけられたり、

または、怖くて 家の中に 隠れたり ・・・

Kは、前に、お風呂場に 隠れていましたが、 そこまで 天狗が来て

大泣き したことがあります。

今年は、ベランダで 隠れて見ていたそうです

 

 

 

13時30分~は、 芸能保存会による 『太刀踊り』

この地区に住む6年生女子 T、A.Aチャン、N.Aチャン、Fチャンの出番です

太鼓叩きは、5年生男子 YU君、KO君、KA君 4年生男子 K君、R君 です。

 

ちゃんと 踊れたかな

 

今年の 踊り手 全員で記念撮影です

 

今年は、地域の人達の寄付で 瓦の葺き替えをしたので

記念の もち投げがありました

   

   

もち投げも終了し 神社で 一杯

 

その後は それぞれの家で お客をよんだり、よばれたり ・・・

お父チャンと、Tは、夜 ご馳走をなりに Sさん宅に お呼ばれ。

団体で 四国インドアに 行けると よいお酒が 飲めたようです

同級生のYっ君と、ケンカになりながら、カラオケで勝負して

点数の低い方が、謝れとか ・・・ 楽しい時間を過ごしたみたいです

この後、 同級生のM君の家へ 2人で 押しかけたようで ・・・

久しぶりに 同級生と飲めて 楽しかったようです

その間  Tは、Sさん宅で YU君と カラオケしながら 待っていたそうです。