秋祭りも 終わり ・・・ そろそろ お父チャンが
重たくなった腰を上げてくれました
5時を過ぎると、もう暗いので 体育館での練習です。
土日は、校庭 平日は、体育館
で練習
風邪をひかないように 体を 鍛えなければ
秋祭りも 終わり ・・・ そろそろ お父チャンが
重たくなった腰を上げてくれました
5時を過ぎると、もう暗いので 体育館での練習です。
土日は、校庭 平日は、体育館
で練習
風邪をひかないように 体を 鍛えなければ
11月6日は、Nの誕生日
14歳になりました
いつの間にか 自分より 身長も高くなり ・・・
態度もでかくなり ・・・ ました
今夜は、 Nのリクエストの 煮込みハンバーグ と
おばぁちゃんの作った オードブル
誕生日ケーキは、 大好きな チーズケーキを、
Kに 却下され ・・・ みんなの好きな チョコレートケーキになりました
誕生日 おめでとう
いつまで、 家族で一緒に 誕生日を 過ごすことができるかな
反抗期は おさまりましたが 生意気になりました
むずかしい年頃になりますね
Nの中学校の大会と同じ日に、
地域では、熊野神社の秋祭りがありました。
午前中、保育所と小学校の お神輿が出ました。
大人のお神輿は、12時~で、 子ども達の
大好きな 天狗も 一緒に まわります。
残念にことに、天狗の姿を に おさめていませんでした
子ども達は、天狗を てがい 追いかけられたり、
または、怖くて 家の中に 隠れたり ・・・
Kは、前に、お風呂場に 隠れていましたが、 そこまで 天狗が来て
大泣き したことがあります。
今年は、ベランダで 隠れて見ていたそうです
13時30分~は、 芸能保存会による 『太刀踊り』
この地区に住む6年生女子 T、A.Aチャン、N.Aチャン、Fチャンの出番です
太鼓叩きは、5年生男子 YU君、KO君、KA君 4年生男子 K君、R君 です。
ちゃんと 踊れたかな
今年の 踊り手 全員で記念撮影です
今年は、地域の人達の寄付で 瓦の葺き替えをしたので
記念の もち投げがありました
もち投げも終了し 神社で 一杯
その後は それぞれの家で お客をよんだり
、よばれたり
・・・
お父チャンと、Tは、夜 ご馳走をなりに Sさん宅に お呼ばれ。
団体で 四国インドアに 行けると よいお酒が 飲めたようです
同級生のYっ君と、ケンカになりながら、カラオケで勝負して
点数の低い方が、謝れとか ・・・ 楽しい時間を過ごしたみたいです
この後、 同級生のM君の家へ 2人で 押しかけたようで ・・・
久しぶりに 同級生と飲めて 楽しかったようです
その間 Tは、Sさん宅で YU君と カラオケしながら 待っていたそうです。
4日は、個人戦です。
結果からいうと、個人戦では ・・・
四国インドアには いけませんでした
それでも、みんな 1回戦は、勝利しました。
すごいです
弱小 女子ソフトテニス部が、 頑張りました。
Nは、プレッシャーというか、空舞いして、
ファイナルの ⑦-1で 3回戦敗退です。
ファイナルは、負けたらダメでしょう
個人戦は、別として、念願の団体戦を 頑張ったので、
約束の 映画 『私立バカレア高校』 を見に、
解散後、 イオンに行きました。
17:10~ 上映
18:50 終了
私は、NとCチャンが、映画を見ている間、車の中で
仮眠でもと 思いながらも ・・・
Kのジュニアの試合の結果が 気になり 監視役の Tへ
を してみました。
「ダメやね 足は動かんし 前のボールは 取りにいかんし
ポぉーと 立っちょうだけで、自分のところに来た ボールしか打たんし
見ようって 腹が立って ムカついたちや
」
と、なかなか 怒っていました。
結果、午前中に負けたところに 決勝で 負けたらしく、2位
3位に 同じ ジュニアの 2組。
男子の1部は、 うぅ~ん なぜか 勝てない ・・・
2部は、Sジュニアと 組んだ R君が、優勝したとか
おめでとう
1部女子は、世代交代しています。
5年生ペアが、6年生に 勝ったそうです
ペアが変わっていたようですが、
四国 No1.2の後衛と前衛に 勝ったのだから、
実際、現在の 四国 No1 て事ですか~ぁ
中学校の個人戦の決勝は、
Nの 前衛友達の KちゃんとYちゃんの対戦で
Kちゃんペアの勝利 だったそうです。
四国インドアも、個人・団体と制覇してもらいたいですね
東部コートで、県の中学校の
団体戦がありました。
O中学校は、全ての試合、
明日の個人戦のペアで、戦いました。
ベスト4まで、2勝1敗で、
皆な、頑張って、
勝ち進むことができました。
準決勝の相手は、県No.1ペアのいる学校。
1勝2敗で、負けました。
選手達は、ベスト4が 決まった時点で
四国インドアに行けると、大喜びです
もちろん、私もですが
地区の団体戦の大会でも、
なかなか、勝てなくて、
悔しい思いを、してきました
皆な、すごく、頑張りました
明日は、個人戦です。
1回戦突破目指して、頑張って欲しいです。
明日は、ジュニアの四万十市民体育祭もあります。
ジュニアのみんなも、負けずに、
頑張れ