午後のチャンピオンシップ、女の子達の部。
我が家のリョウちゃん、デビュー戦でした。
ジュニアでデビュー戦!?って、でも我が家ではよくあるパターン。
全犬種のドッグショーはあまりでないし、秋生まれのリョウちゃん
ベビー、パピーの頃には単独展がなかったのです。
そんな訳で今回がデビュー戦。
2頭の出陳でハンドラーとしては取った気、充分でしたが...
自家繁ヤングアダルトの部ではモコちゃん。
いつもながらのナイスバディー。
バッチリ、決まってるでしょ!!
次いで、自家繁アダルトのハナちゃん。
実は、前回でチャンピオンフィニッシュしていたのですが、
もちろんのこと登録が間に合わなくて...
女の子達はマイペースで、この日を過ごしました。
ボクサー部会展、我が家の女の子達のピックアップでした。
次回12月18日(土)、
JKC本部開催の単犬種合同部会展が東京ビックサイトであります。
我が家にとって今年、最後のドッグショーです。
ボクサー犬はカナダのジャッジが担当します。
次回のこのショー、楽しみにしています。
ブログランキング参加中
クリック、よろしくね!
にほんブログ村
我が家のリョウちゃん、デビュー戦でした。
ジュニアでデビュー戦!?って、でも我が家ではよくあるパターン。
全犬種のドッグショーはあまりでないし、秋生まれのリョウちゃん
ベビー、パピーの頃には単独展がなかったのです。
そんな訳で今回がデビュー戦。
2頭の出陳でハンドラーとしては取った気、充分でしたが...
自家繁ヤングアダルトの部ではモコちゃん。
いつもながらのナイスバディー。
バッチリ、決まってるでしょ!!
次いで、自家繁アダルトのハナちゃん。
実は、前回でチャンピオンフィニッシュしていたのですが、
もちろんのこと登録が間に合わなくて...
女の子達はマイペースで、この日を過ごしました。
ボクサー部会展、我が家の女の子達のピックアップでした。
次回12月18日(土)、
JKC本部開催の単犬種合同部会展が東京ビックサイトであります。
我が家にとって今年、最後のドッグショーです。
ボクサー犬はカナダのジャッジが担当します。
次回のこのショー、楽しみにしています。
ブログランキング参加中
クリック、よろしくね!
にほんブログ村