にゃんけろりん

ネコとヒキガエルとその他いろいろです

今夜はどんがら汁だー!

2016-01-31 13:23:05 | 日記
山形の叔母から寒鱈が贈られてきました。



どんがら汁は山形県庄内地方の郷土料理です。

塩をふって下ごしらえをしてきました。

アラと肝(オスだったら白子も)、あとは豆腐とネギを味噌仕立てで炊きます。

うちは身は入れません。(身は他の調理法で食します。)

アラから出た出汁が旨いんです。(●´∀`●)プハー

子供の頃は骨が苦手であまり食べませんでしたが、大人になった今は骨をしゃぶりながら味わってます(笑)(●´ω`●)チゥチゥ

その昔、まだ配給制度だった頃、私の祖父は没収されないよう、山を越えて寒鱈を担いできたそうです。

「今夜はごっつぉだ」と、囲炉裏を囲んで寒鱈を食べた思い出を母から聞きます。

物の無い時代だったので、ホントにごちそうだったんだろうなあ。

もちろん、今でも鱈丸々なんて、ごちそうて贅沢ですよね。

おばちゃん、毎年ありがとー!

写真追加

具材よーい



煮立てた味噌汁にアラ投入、煮立ってきたらネギ投入、ネギが柔らかくなってきたら肝投入、アクを取り最後に豆腐を入れて



出来上がり




GO WEST

2016-01-29 23:28:36 | ヒキガエル
やっと寒い日が続くようになって良い具合に冬眠状態なケロリン達も、年末までは暖冬のせいで半分覚醒したような状態でなかなか眠ってくれませんでした。

ある日、プラケから出した1匹が不思議な行動をしました。

















何度向きを変えても西に向かって歩くんです(笑)

極楽浄土には行かんで春を迎えてくれよー(^_^;)