昨日は千葉県市原市にあるサユリワールドに行ってきました。
どんなところかと言うと、市原ぞうの国の園長さんプロデュースの動物とメッチャ触れ合える施設です。
これは去年行った時のツーショット。
休日のお父さん状態のガルー。
コンゴウインコ。
色鮮やかですね。
ウサギも猛ダッシュで駆け寄ってきます(*^^*)
カピバラは撫でてるとウットリ状態に(笑)
ニンジンくれー!とグイグイ引っ張るブラウンキツネザル。
この子はエリマキキツネザルかな。
去年はまだ視力は残ってたけど、今回は目の前に餌を持っていかないと気がつかないほどだった。
年なのかな。。。
孔雀。
尾羽は広げてくれなかったけど綺麗でした。
あ!鹿だ!鹿でした。(うれしー風にw)
角でゴリゴリされました。
鹿の角って温かいんですよ。
子鹿きゃわわ。
餌入れを寝床にしとる(笑)
ビントロング。
ジャコウネコ科の動物です。
今回は肩に乗せてもらえました。
結構重い!
ワオキツネザル。
バナナの奪い合いでもみくちゃです(笑)
他にもキリン(室内に居たので写せなかった)やアヒルやカメなどなど、たくさん居ます。
触れ合い放題なので。。。
今回は急に行こうってことになったので準備不足でしたが、着替えを用意することをお勧めします(笑)
そして、餌入れのバケツを持っていると執拗に追いかけられます。
小さいお子様などは怖がる子もいるので、ぞうの国に行ってからがいいかもですねー。
(今回も怖がって泣きまくる子が居ました。。。トラウマになってないといいけど(^^;)
最後に、園長の小百合さん。
元モデルさんだけあって笑顔が素敵なベッピンしゃんです。
素敵な空間をありがとう、小百合園長さん(*^^*)