シン・特攻野郎ニャーチーム!【2023年11月9日 完結済】

ちーみです。2004年11月13日→2023年11月9日→Forever.

ガムと水とちーみの巻。

2009-06-21 17:32:00 | 猫満足

ちーみが怖いので旅立ってきました、自由の国へ。






お台場ですけど。
昔から思っていたのですが、なんでお台場に自由の女神があるんですか。
それはともかくお台場は久しぶり。
時間もあったので、ちい散歩してみました。
とことこ歩いていると、目の前に怪しげな看板が。

お台場ねこたまキャッツリビンというにゃんこのテーマパークらしく、入ってみたらにゃんこグッズが山ほど販売されているかたわら、有料でたくさんのにゃんことたわむれることができるそうです。
ちーみ以外に浮気はしたくないので入場しませんでしたが、ガラスごしに見た感じ、にゃんこたちもだれている様子。
ちなみに店内ではにゃんこがショーウィンドに入れられて
「今までふれあいパークで働いていたコです。里親募集! 人間になつきにくいです。爪を切るときに噛んだりします。1万円でどうぞ」
と貼り紙が。
お金取るんですね……。
ショーウィンドの中のにゃんこは人間に疲れ果てているようで、まったく眼をあわせてくれませんでした(視線が宙を泳いでるかんじ)。
大丈夫?
さて、とことこ歩いていると

昭和を模した商店街が。
しかし別段たいしたことはなく、駄菓子屋やら何やらがあるだけ。
ゲーセンのパチンコも古い感じ。

あ、ピンクレディ……。

ショッピングモールも見飽きたので、海を見てぼんやりタイム。

日焼けしている人が多いですねー。

お台場の見張り番、ドナルド。
ぼんやりするのも飽きたので、東京レジャーランドという大きなゲームセンターへ。
ダンスダンスレボリューションみたいなやつをノリノリで踊っているオタクっぽい男子を見ていたら時間が過ぎました。
こんなのに入ってみました。

がっかりでした。
機会があったら入ってがっかりしてください。

  

紀行駄文はともかく、昨日はお台場Zepp Tokyoで行われたcali≠gariのライブに行ってきましたよ。
活動休止ライブから6年ぶり。
開場は17時からだったのですが、物販のTシャツが欲しくて13時半に開場へ。
すでに物販待ちの行列がえんえんと。
しかも陽射しが強すぎて焼ける焼ける。
14時半に物販が開始されて無事にTシャツを購入。
まわりのみんなは全商品買ってたね、すげーね、俺はTシャツ1枚だぜ。
17時の時点でTシャツは全品売り切れ、買っといてよかった。
で、ライブだけど18時開演なのに20分経っても始まらず。
ようやく30分ぐらい経ってライブ開始されたけど、本編は1時間ぐらいで終了。
アンコールやサプライズ含めて2時間ぐらいで終わってしまった。
しかし新曲も聴けて大満足。
そんなでしたとさ。
立ちっぱなしで足がだるいので今日はジムお休み。