![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d4/9c84ff2069e6fb72ad4ab0a1f1f4156e.jpg)
本日は釣りびよりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e7/d65e5b9ddbf76090b3ca29a5b08966f4.jpg)
じーっ……。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ff/f7754f22b2ec7dee8afe9c8735e0bc67.jpg)
えいえい……。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/48/c1a66abad8afd02922be7dfbcd09e948.jpg)
釣れたどー。
釣果:けもじゃの子いっぴき
![item6](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/item6.png)
仕事お休み、僕イキイキ。
亀のマークのついたものを買いました。
詳しくは後日書くかも。
視力検査をしてきました。
係員に
「はい、1.0のところのちいさなひらがなを読んでください」
と言われたのですが、どうしても読めない字が一文字あり悩んでいると
「はい、それは『り』ですね」
と先に進められてしまった。
それでいいのか係員。
さらに、乱視かどうか調べる機械に目を通したときなんか
「目を開いてくださいね」
と言われる始末。
小さいが開いてるっての。
旦那とちょっと遅めのランチを回転寿司屋さんで。
その店は皿の裏に「あたり」と書いてあると、その皿分の代金を引いてくれるのですが、なんと旦那と僕と一皿ずつあたり皿が。
赤貝を頼んだときに来た皿なので、きっと大量に食べている僕に気を遣って寿司にぎり職人さんがあたり皿を回してくれたのでは、と考えています。
バスに乗っていたら、自転車に乗っていた老人が道路を(横断歩道でもないところで)横断しようとして失敗し、道の真ん中でコケていました。
それがなんとヨボヨボすぎて一人では起き上がれない状態。
周りの歩行者から助けられてようやく立ち上がれたのですが、そんな状態だったら乗るんじゃねーよ、としみじみ思った。
そして『美味しんぼ』の山岡氏と海原氏の和解話を読んだ。
ひとつ思ったことは、この漫画に出てくる人たちは食べすぎ。