●オテサーネク(廉価版) [DVD]アップリンクこのアイテムの詳細を見る |
ダークファンタジーでくくるのも、ちょいと違う。
笑うようなシーンは無いんだけど、何だか滑稽で、しかも恐ろしい。
クローズアップとコマ撮り多用のシュールレアリスム。
殺生、植、色。
童話、寓話は暗喩的で恐ろしい。
その恐ろしさとは別の意味で、ホラー的に恐くて目つむったとこもあるんだけど
特典映像のメーキングシーンは、よかった♪
シュヴァンクマイエルのアート作品をいくつか見ることが出来ます。
楽しそうだったのは、赤ちゃんとなるモデルの木を探して作るところ。
なんだか、わくわくする子供の工作のようでした^^
●春のめざめ [DVD]ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメントこのアイテムの詳細を見る |
アレクサンドル・ペトロフ監督。
ルノアールのような油絵が動くのにびっくり。
…と思ったら、ガラス板に指で直接、下書き無しで描いてるのですね。
特典映像にアレクサンドル・ペトロフ監督へのインタビュー、メーキングシーン、アレクサンドル・ペトロフ監督とユーリ・ノルシュテイン監督との対話。
お話はツルゲーネフ『初恋』へのオマージュ。
全編、タッチは油絵的、構図は実写的と予想していたのですが、アニメでしか表現できない幻想シーンもありましたよ。
●イバラード時間 [DVD]ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメントこのアイテムの詳細を見る |
随分前に観たので、殆ど覚えていないのですが…;;
背景は凄かった!アニメで観るのがもったいないというか、DVDで観るのがもったいない。
こういうのは、原画展で見るのが一番なのでしょう、と思ったり。
観ているうちに、ちょっと眠くなりました。スミマセン
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます