nz63°57′

お気楽おばあさんのお気楽日常のひとり言

日曜日

2015-07-26 17:53:39 | 独り言
のち


今朝も早起き、日曜日なのにねっ

この頃、朝寝坊ができない。朝になると目が覚める。(イインダカ)

庭のお花の状態を眺めると、

咲いてましたよ~



ソルボンヌですよね。 キレイです。




可憐な サンビーナスです。

そんでもって、朝も早よから、行動開始go-

来月はお盆。お墓の掃除に行って参りました。

草、ぼうぼう

お墓参りの時は、除草剤を持って行きましょう

そして、一時帰宅。

軽くシャワーに入り、道の駅 サーモンパーク千歳


んっ なんか*****変

駐車場には車がたくさん

警備員さんもいて車を誘導しているんだけど******

道の駅のリニューアルオープンは8月8日

今は、隣のサケのふるさと 千歳水族館のリニューアルオープンでした。

折角なので、中を見学。

初めての訪問なので、何処がどう変わったのか わかりません (笑)

なので画像を貼り付けます。



支笏湖の湖底。 神秘的 (勿論想像だろうね)



湖面に浮かぶ カイツブリ (鴨の仲間?)



石狩川のインディアン水車。 秋になると鮭が遡上してきます。

その鮭を水車でつかまえます。

詳しいことは良くわかりません(笑)ウフフ

水族館なので、魚も沢山います。

それは又、後程

朝が早かったので、今晩は早くやすみます。




あぁ~<`~´>蒸し暑い。

2015-07-25 17:20:40 | 独り言
蒸し々

何と言う事でしょう

この一週間の蒸し暑さと言ったら、此処はもう北海道じゃぁなぁ~い

とお天気相手に切れても、しょうがないよね。

今日は久しぶりにM子ちゃんとお出かけ

いつもの様に、ランチして、お茶して、買い物して、帰ってきました。

朝10:30出発自宅着16:00  5時間半のお出かけでした。

デパートの中をブラブラして、デパートのハシゴ




蒸し暑いこの季節。 咲いていました。



黄色い百合



頑張っている紫陽花。



蕾みの真紅のバラと





早く咲いてほしい百合。


デジカメの画像は、やっぱ違うね。キレイだわ。



やっと咲きました。

2015-07-22 16:32:41 | 独り言

天気予報では、今日は朝からザーザー降りのはずが、どんよ~り曇り空

今朝早く目が覚めて、(この頃いつも早いの~)

庭を見たら******

咲いてました。



やっとです。

やっぱり綺麗ですねイエローカサブランカの「コンカドール」です。

寂しかった庭が、一輪咲いただけで、明るくなりました。

他の花たちも速く咲いて~

おばあさん カメラを買うの巻

2015-07-21 20:20:10 | 独り言


台風から熱帯低気圧に変わった低気圧が、日本海を北上

蒸し暑い日がここ何日か続いています。

昨日、道の駅の帰り、電気屋さんへ

買ってもらいました。



ジャジャジャジャァ~ン  い~でしょう

この歳になって、初めて手にする自分のカメラ

カメラ女子とは言わないけど そのうち一眼レフのカメラを抱えて、

撮影旅行へ連れってもらうんだ。 とさ

初めての カシャ



いつになったら咲くのでしょう

つぼみは、大きくなって来ましたが*****



道の駅で買って来たカラーです。3本300円とはお安い買い物です。



君子蘭、こんなに花芽が伸びて咲くのは、何年振りかしら


上記3枚が初カメラで写した初めての画像だわ。とさ

*花*花*

2015-07-20 21:44:29 | 独り言
のち

朝の内は曇り、

おばあさんは、洗濯物が沢山あって、「外で干したいなぁ~」と思いつつ、外にデーンとほしました。とさ アハハ 

おじいさんは、庭で草刈りに励み、見違えるほど、きれいな庭に「へんし~ん」させてくれました。とさ

連休最終日。午前中は、そんな事していて時間は過ぎ、午後から、(少し涼しくなるころに)お出かけ

道の駅 花ロードえにわ

恵庭はガーデニングの街としてよ~く知られています。

道の駅も、花いっぱい

広~い公園には、



バラ



ラベンダー



こんなのもウフ フクロウの巣が花に囲まれてる。 

沢山の人で賑わっていました。