nz63°57′

お気楽おばあさんのお気楽日常のひとり言

運動会に参加。そして2週続いてのドライブ🚗。道の駅での楽しい買い物に満足♡

2018-06-12 11:20:44 | 独り言

昨日から降っています

土曜日、室蘭で孫の運動会へ参加
いまいちのお天気でしたが、開催中は雨に当たらずラッキー🤞

一泊させてもらっての帰路。
お爺さんとドライブがてら道の駅めぐり



洞爺湖界隈をぐるりと周り、昭和新山
久しぶりでしたが、山の中腹まで緑に覆われていました

むか〜し昔は、岩肌がむき出ていました

煙はボワ〜と数カ所で上がっていて、今も活動中なんだ〜と
お願い噴火しないでね

こちらは蝦夷富士



羊蹄山


少し曇っていたので、そして車窓からの撮影でしたのて、羊蹄山の大きさなどは、あまり感じませんが、大きな山です。

それに、キレイです。圧倒されます。

洞爺湖界隈のを見て。
道の駅では野菜を買い
洞爺湖周辺では
おいしいうどんを食べ
おいしい名物のお菓子買い
おいしい豆腐を買い
楽しい週末を過ごしました。





オロロンライン北上のドライブ 第2弾

2018-06-04 14:24:02 | 独り言


今日は暑い😵
本当に暑い💦

今年初の真夏日になりそうです。

オロロンライン北上のドライブ🚗
増毛の國稀酒造でお土産🍶を買ってから
また、北上

小平では、道の駅おびら鰊番屋

まずは、此処にこんなに綺麗な道の駅があるとは、思わなかった。

外景を写し忘れましたが、

入り口を入るとすぐに高い天井に、大漁旗
が四方バーン



入って正面



入り口扉の上



正面向かって右側の壁面



正面向かって左側

漁師町ながらの見応えのある大漁旗でした



ファイターズの各選手達も、大歓迎してくれました。

道の駅では、山菜などが大量にお安く売っていました。

もちろんお買い上げ〜

さて、そろそろお昼。
もう少し北上して、羽幌という町。

私達が来たのは、天売島、焼尻島へのフェリー乗り場
此処にある「浜の母ちゃん食堂」

ここで、海鮮丼を注文。
そこのおばちゃんの言う通り海鮮丼は
凄い、すごい、スゴイ



海鮮丼というより海鮮丼定食です
さすがの私も、食べきれなかった

その後は、一路自宅へ。道央の農業地帯を通り、我が家に着いたのは、18時少し前。
遅いお昼(13時過ぎ)だったので、あまりお腹も空いてないので、そのまま山菜の下ごしらえ。

朝早くから、出ていたのでバタンキュー
朝までぐっすりでした。

6月の第一土曜日。天気は良好。体調もOK。では、参りましょうオロロンラインを北上。今年初のドライブへ。レッツゴー

2018-06-03 20:00:15 | 独り言


6月に入りましたね。
昨日、朝5時半過ぎにドライブ🚗に出発GO

今回は、稚内方面へ日本海側のオロロンラインを北上。

いくつものトンネルを通って、雄冬着くと、国道沿いに



白銀の滝。

そしてやはり日本海。
雲ゆきが怪しくなって来た。

雄冬の次は、増毛。
廃線になった増毛駅。駅舎も改築して、綺麗になってました。



日本で、最北の酒蔵國稀酒造



朝9時からの営業なので、少し開店まで、待つ事にしました。





今時期ここにしかない清酒と焼酎をお土産にかいました。



そして、まだまだ北上します。

続きは、またの機会に…