nz63°57′

お気楽おばあさんのお気楽日常のひとり言

8月7日

2015-08-08 14:39:22 | 独り言


今日の天気は

気温は30℃を切っています。し、最近の蒸し暑さから脱し、清々しい北海道晴れです。



おばあさんが子供のころ、函館では、7月7日に七夕で、夕方から子供たちが浴衣を着たり、
手には提灯、男の子は空き缶の手製のランタンを手に各家を

♪~たけーに短冊七夕祭り、お~いわいわお(ちょっと間違えているかも)ろーそくいっぽんちょうだいな ♪~

って言って、回って歩いたの。

その頃は本当に5㎝ほどの細いローソクで、たまに大きな仏壇用のローソクをくれる家もあり、
極々たま~にお菓子をくれる家がありました。

その家にもう一度行きたいと思いましたが、それはルール違反。そんなことはしません(笑)でした。
1時間ほど歩いて、家に戻り、別々に歩いてた兄と戦利品の品評会です。
ほとんどが兄の勝ちでしたが*****


あれから○十年
子供だった私もおばあさんになりました。

夕べは8月7日七夕です。

さて今年もご近所の子供たちが、

♪~ローソク出せ 出せよ~ 
  出さないと ひっかくぞ~**** ♪~なんて、物騒な歌を歌って回ってきます。

お菓子も用意しました



30人くらい来ても大丈夫だと思います

今年の第一号は



この子たち。大きな声で歌ってくれました。
ご近所のM子ちゃんの孫たちです。

一時間程、子供たちが入れ替わり、立ち代り来てくれて、

最終的には、



足りなくならなくて良かった。
 


ハイビスカスぅ

2015-08-07 14:54:42 | 独り言
時々


風邪で昨日一日ダウンしてまして(誰だ!鬼のかく乱って言ってる人は*****)
でも、確かに、そんなもんですね。

朝目覚めると、





元気色のハイビスカスが開きはじめていました。
夕べから夜中にかけて、豪雨の様な雨の降り方でしたので、花びらにまだ雨の雫が
ついています。

それから少したって





太陽の陽に照らされて、これでもか・これでもかぁ~と
言わんばかりに、力いっぱい咲いています。


やっと咲きました。待ってました。





おばあさん風邪をひくの巻

2015-08-05 15:28:53 | 独り言

暑っ―
北海道では、珍しく暑い日が続いています。
今日は札幌34℃だそうで*****
午後には、雨が降り出してくるようですが*****どうかね?

庭の花々も、暑さでへたっています。 かわいそう

今夏は冷夏だって言う事だったけど、猛暑だね。

涼しい画像を貼り付けます。





先日行った「さけ科学館」です。お魚さんの名前は忘れました。

さかなくんならわかるんだろうね今、ハッと思い出しました。


そんな、こんなの北海道の暑い夏

おばあさん夏風邪をひきました。
びっくり。喉の痛みと咳。 辛いよ~
今日は病院へ行って、寝ていました。点滴と吸入。そして、お薬



気管を広げる薬はもちろんの事、漢方薬まで出ました。
それにいつもの常備薬(血圧の薬)
薬でお腹がいっぱいになりそうです。
食欲は、あるのですいつも通り。 

どうぞ、寝冷えにはお気をつけて

葉月

2015-08-01 16:19:35 | 独り言

天気予報が見事に外れました。
今日は朝の内雨、のち曇りでしたが、朝には雨は上がっていました。
そして、晴れ~ 最近にはないからっとした北海道らしい良い天気。
夕方になって、ちょっと雲が****

8月になりましたね。近所では、子供たちの楽しげな声が聞こえてきます。
今日は、町内会のお祭りのようです。 回覧板も回ってきていました。
我が家の子供たちも、もうすっかりおじさんとおばさんになってしまったので、
子供の行事にはすっかりご無沙汰です。ごめんなさい

我が家の庭で待ちに待った



カサブランカが咲きました。

最初に咲いたコンカドールから10日程になります。



百合の花 満開です。楽しく居間の窓から毎日みています。 綺麗です。香もとっても最高です。




2本目のコンカドールが咲いています。



ハイビスカスの蕾も大きくなってきました。 楽しみです。




先日のインディアン水車がある川は千歳川です。
間違えて、石狩川と書いちゃった。  ごめんなさい。

雨がふりそうです。