goo blog サービス終了のお知らせ 

おばちゃん日記

複数の扶養家族( カテゴリーを参照ください )と生活しています。
日々のあれこれを気ままに、時には本気に綴ります。

あっという間に日々が過ぎていく中で

2023-04-22 22:02:21 | おばちゃん的思考
もう、土曜日、
今日したことと言えば、使わなくなった椅子を
市指定のゴミ袋に入るように
金槌と鋸を使ってバラしただけです。

日々、あっという間に過ぎていきます
ゴールデンウィーク そんなの関係ない
おばちゃんには時間がない、
急がないと夏野菜が採れないもの。
本腰入れて草取りと畑仕事よ。


さて、
いよいよあちこちの国々で
きな臭さに勢いがついてきたようで

北朝鮮の金氏、軍事偵察衛星打ち上げ指示 
製造完了=KCNA
4/19(水) 7:46配信
ロイター


嫌がらせの打ち上げは、
週明けからの米韓首脳会談に合わせるつもりかしら
日本はまた『遺憾砲』かしらと思っていましたら
今日の速報で、
発射に備え、防衛大臣が自衛隊に
「破壊措置」の準備命令を出すとともに
沖縄地区にPAC-3配備へ・・・とのこと。
そうこなくっちゃ👍
現実的に沖縄地区にPAC-3配備は当然でしょう。
反対派の党や市民団体、左に傾いているマスごみは
無視してよろしい

小野寺さんのツイートに共感です。


おばちゃん的には、
自衛隊の装備品や隊員の待遇改善に
もっと税金は使って欲しいです。
そのためなら『国民への痛み分け』は納得です。
こどもファーストは
もう結構、結構、コケッコー


トチ狂ってないか?!?!

2023-04-08 22:43:48 | おばちゃん的思考
この動画は消されるでしょうが

【速報】岸田首相「人命救助最優先でとりくむ」 
沖縄・宮古島周辺での陸自ヘリの機影消失を受けコメント


「・・・以上です。」とコメントしたあと
悪名高い森喜朗元首相の仕切りによる会食のため
銀座の料亭に向かったそうですね。
幹事役を務めた自民党の松山政司さんが記者団に
「しっかり長期政権を目指して、
皆さんに支えてくれというふうに
経済界の皆さんにも森元総理も
おっしゃっていただいて、
非常にいい会だったと思います。」

だそうです。

飯くらいは食うでしょうが、
自衛隊のトップクラスの方々が10名も
安否不明の中、『いい会だった』とは・・・

そういえば、
森さんって自身が首相だった時、
愛媛県の水産高校の実習船がハワイ沖で
アメリカ軍の原子力潜水艦に衝突されて沈没し、
その旨を知らされてもゴルフのプレーを
続けていたんですよね、その時の新聞記事の写真が
今でもおばちゃんの脳みそに焼き付いています。

あの事件では、9名も亡くなり、
内閣支持率がだだ下がり、結果的には
2か月後には退陣に追い込まれちゃったのですね。

おばちゃん的には、
この例に倣って、岸田さんも退陣でOK
長期政権は、ご免です

それにしても
懸命の捜索が続けられている中、
丸2日が経っても搭乗していた方々の安否が
分からないとは・・・辛いよね

なのに
左にひん曲がった連中は
筆頭頭が『沖縄タイムス』

不明の陸自ヘリ、機体の一部を発見 師団長が搭乗 
「航空機事故」との見方

・・・前略・・・
池間島の60代男性は島のすぐ近くで消息を
絶ったと知り、「詳細は分からないが、
絶対に事故を起こさないで安全に飛んでほしい」と
不安を口にした。

島のゲストハウスのオーナー中島一晃さん(58)は、
陸自ヘリの機影が消えた午後4時ごろは屋外で
作業をしていたが「異変は感じられなかった」という。
夕焼けを見に行った宿泊客からは
「ヘリが飛んでいるがどういうことか」と聞かれた。

夜遅くなるにつれて捜索の航空機が上空を飛ぶ
大きな音が聞こえ、海では巡視船が捜索のため周囲を
照らす光が見えた。
「こうした事態一つとっても、
軍靴の音がどんどん迫っていることを感じます」
と話した。
・・・あと略・・・

 
本当にそういう声があったとしても
記事にするあたり日本の新聞として
トチ狂っている
自衛隊のヘリは、
急患の搬送も担ってくれているそうなのに。
急患搬送のヘリの音も軍靴の音に聞こえるようでは
いよいよ重症のトチ狂いよ。

「因みに、あなた方の本当の国籍はどちら

とにかく、
搭乗者が見つかりますように
捜索の方々、お願いします







お国の方針には反吐が出る

2023-04-07 23:22:54 | おばちゃん的思考
ネットから拾ったものです。



おばちゃんの身分は、下流階級なのに
今年も情け容赦なく
まずは、固定資産税をよこせだって



建物の評価額は毎年少しずつ下がっていきますが
土地の評価額は上がっています。
なので、
納める固定資産税は殆ど変わらずです。
きついなぁ、年金なんぞ一瞬でよ。

おばちゃんにとって額の大きい税金は
固定資産税だけではなく
健康保険税や車関係などなど恐ろしいです

お国は、異次元の少子化対策のために
社会保障関係をいじるようで
「国民には痛み分けを」なんぞと
言っているようですが、
冗談じゃない 「年金生活者は早く
消えとくれ・・」と言われているように感じます。

かたや、現役世代は、
こんな時代があったことも知らないのでしょうか

24時間戦えますか?


糞テレビでは、
「ゴールデンウィークの旅行計画は立てましたか?」と
街頭インタビュー

おばちゃんは、扶養家族の世話もありますが、
それ以上にカネに余裕が無い、旅行なんて
できないよ

いいですか、いずれ老後を迎える現役の方々、
老後2000万の蓄えがあって普通のギリギリ生活ですよ。
休暇を取ることや遊ぶことに気持ちを注ぐより
「働け、働け、うんと働け
おばちゃんらは、休日返上で働いてきたのですよ、
平日も残業や仕事の持ち帰りは当たり前で。

おばちゃんが手術入院のため3週間仕事を休み、
職場復帰したとき、
浦島太郎になった想いをしました。

お国が進める異次元の少子化対策では、
諸々の支援のほか
『博物館では、子ども連れは並ばずとも良い』
なんて、バカげたことで、辛抱強く並ばせるのも
教育だっちゅうの

なんやかんや
税金を詐取する如しの お国の方針には、
反吐が出るおばちゃんです。





晩節を汚したなぁ・・・

2023-04-03 22:07:24 | おばちゃん的思考
バリバリ左思想の作家・大江 健三郎さんが、
先月亡くなられたそうですが、
お仲間の坂本龍一さんも亡くなられたのですね。

電力を要するシンセサイザーを駆使した音楽に
おばちゃんは痺れた時期もありました。
LP盤も 出始めの高価なローランドの
シンセサイザーも買いましたとも。

ところが、
この方の性格の悪さや
結婚・不倫・離婚を繰り返している情報を
知ることで
さらに思想が9条教徒
知りたくなかったなぁ。

2012年7月16 日
さようなら原発10万人集会「坂本龍一さんスピーチ」


「たかが電気です。たかが電気のために、
何で命を危険にさらさなければいけないのか」

と言っておられますが、
まず、マイクと手にしているスマホが
作動するのは何故かしら???

電気がないと命が途絶える医療を
受けている人がたくさんいますし、
猛暑の中、エアコンを使わないことで
死ぬ人もいます。
たかが電気ではありませんけどねぇ、

この方は、おばちゃん的には、
晩節を汚したなぁ・・・と思います。
残っている代表格の山本ベクレテルさんや
大根役者の吉永某氏、シールズさんたちの
追悼コメントはないかしら







おばちゃんの想い

2023-03-29 23:12:00 | おばちゃん的思考
先日の日曜日
オスプレイの佐賀空港配備計画に反対する集会
画像はネットから勝手に拝借




 また中学校の体育館 と
思ったら佐賀市立のスポーツパーク川副体育センター
だそうな。
以前、市立中学校の体育館でやっていたことを知り、
おばちゃんは、中学校にも教育委員会にも
「場所を提供するのは如何なものか」と
抗議の電話をしましたよ。

反対集会に公の場を提供するなら
『佐賀空港にオスプレイwelcome集会』もOKよね。

それにしても
何年も進まずです

今日のニュースから
駐屯地の建設予定地 "売買可否決める方法”を協議
オスプレイ配備計画【佐賀県】
佐賀ニュース サガテレビ3/29(水) 18:45配信














おばちゃんが動けるうちに
佐賀空港に配備されたオスプレイが観れるかしら
ちょっと昔、誰かさんが「要はkane目でしょ。」と言って
問題になりましたが
オスプレイ配備にも通じるなぁ・・・と
あくまでもおばちゃんの想いです。
おばちゃんが地権者だったらゴネ得を狙います

国会の岩田センセー、無料パスの飛行機で帰ってきて
マラソン大会出場とは・・・楽しかったようですね
良か身分で裏山鹿。





やはりズレてるわ

2023-03-26 21:31:04 | おばちゃん的思考
     

給付手厚く、男性育休で高い目標 
政府、少子化巡る働き方

3/26(日) 15:03配信

政府が3月末にまとめる「次元の異なる少子化対策」の
たたき台のうち、働き方関連政策が出そろった。
育児休業の給付金を最大4週間、
手取り収入の実質10割まで手厚くすることが柱。
男性の育休取得率は高い目標を掲げ、
男女が共に育児参加する環境を目指す。
財源はいずれも未定で、
実施時期が定まらない政策も多い。
・・・・以下略・・・

お国は、こんなことが少子化対策になると
本腰を入れるのであれば、『ザ・bakatare』で、
子供が増えない原因は、そこじゃないと
思うのです。

ココよね


https://www.jili.or.jp/lifeplan/houseeconomy/1093.htm
lより

総務省の調査によると、
役員を除く雇用者のうち正規雇用者の割合は63.1%、
非正規雇用者の割合は36.9%となっており、
約4割が非正規雇用者ということになります。
非正規雇用者2,101万人のうち、
パート・アルバイトが1,474万人と約7割を占めています。

また、
厚生労働省の調査結果をみると
「正社員・正職員」の賃金に対して、
「正社員・正職員以外」の賃金は
男女計で平均67.0%の金額となっています。


非正規で働いている人が家庭を持って
子供をもうけるには不安しかないでしょう。
また、
正規であっても低所得では・・・

男性に育休を取ってもらうための
『財源は未定』というのも恐ろしさぁ
やはり、お国の考えはやはりズレてるわ。


こちらは、お偉いさんのようにボケていない
綺麗なボケの花








孤独の中で死んでいった 少年が哀れです。

2023-03-24 23:03:21 | おばちゃん的思考
茨城県から長崎県の「離島留学制度」を使って
壱岐市の里親の元で暮らしていた17歳の少年が
行方不明になり、その後、死体で発見された事案。

里親には、
一人につき、個室を与えている訳でもないのに
月8万が入るとのことで、
7人分ですから56万も
おばちゃん的には「里親ビジネスじゃん。」のうえ、
里親は暴言や暴力も





島ぐるみの闇も感じていましたが、
これで、幕引きのようですね

https://news.yahoo.co.jp/articles/0f995cfc7f4e203ed345c5473dd9c959c74dc272

それにしても
WBCの報道ばかりで、この件についての報道の
なんと少ないことか
スマホも取り上げられ、孤独の中で死んでいった
少年が哀れです。





ヤバい・ヤバい

2023-03-04 21:36:37 | おばちゃん的思考
今日は、
二階をリフォームするのために
業者さんとの打ち合わせ。
また、なけなしの銭子が
これで、本当にすっからかんよ

リフォーム業者さんは、春は多忙季で
おばちゃん的には、今、お願いしたのは
高くつくのかもとも思うのですが、
あの世も近いことだし、気持ちよく過ごしたいので
正式にお願いしました。
工期は今月の20日からですが、それまでに
部屋の荷物の片づけが課題です
「ヤバいなぁ、このガラクタの量は


さて、
昆虫食が話題になっていますね、
ネットの通販でもバババ・・・と出てくるし
政治屋さんも


発信者が一般人なら
「わぁ~おばちゃんは無理」で
済むところですが
利権の臭いを感じてしまいます。
今は食品ロスの方が問題だと思うけどなぁ、
違いますか

食品ロスいえば、
お国の方針で、酪農家さんが生乳の廃棄処分を
せざるを得ない事態が起きているうえに
乳牛を一頭殺すごとに15万円の助成金を国が
交付し、4万頭の削減を目指しているらしいですね。
お国の方針の不安定さで酪農家さんがお気の毒です。

酪農ヤバいです。1130農水省前デモ 
野村農水大臣と岸田総理に聞いて欲しい六分の演説。


「ことの推移を慎重に注視していく。」と
お国からの声が聞こえてきそうだわ。

食料自給率を上げなければいけないからと
ことさら昆虫食を取り上げるのはずれていると
おばちゃんは思います。

なんやかんやお国の方針には課題が多すぎて
暴動が起きても不思議ではないけどねぇ。
ヤバい・ヤバい








「救助犬にも敬意を払うトルコ、有難う」

2023-02-25 21:34:12 | おばちゃん的思考
トルコ・シリア大地震では、
犠牲になった救助犬がいるそうですが、
無事に役目を果たした救助犬も居る訳で

偶然に見つけたTwitterに

日本では、猟犬をわざと傷つけて放置してくる
罰当たりがいたそうですが、
「救助犬にも敬意を払うトルコ、有難う

トルコは地震の捜索に参加した救助犬に対し、
貨物室で母国に戻ることを許可しなかった。
ファーストクラスの座席で帰宅させた。





ツイート、リツイートは以下

https://twitter.com/roaneatan/status/1629036036260081665

<< 追記 >>
ネットより
2011年の東日本大震災では、
トルコ政府が救助チーム32人を派遣し、
宮城県内でおよそ3週間の救助活動を行った
ほか、缶詰およそ6万個、水およそ18.5トン、
毛布およそ5,000枚が宮城県や福島県の被災地に
届けられました。
外務省によりますと3週間におよぶ活動は、
支援・救助チームとしては最長の期間だった

ということです。


<< 追加雑記 >>
今回の大地震に対し、
倭国の防人の議員センセーらは、
給与から5000円寄付だそうです。




安っ

憂う

2023-02-18 21:51:07 | おばちゃん的思考
今日のようにお天気が悪いとmotivationも
花粉の飛散はでも頭んいたかぁ

さて、
夕方になって速報が
またかいな

防衛省・自衛隊
@ModJapan_jp

日本の政府機関
北朝鮮は本日17時21分頃、平壌近郊から、
1発のICBM級弾道ミサイルを、東方向に向けて
発射しました。
詳細については現在分析中ですが、
落下したのは北海道の渡島大島の西方約200kmの
日本海で、我が国のEEZ内と推定されます。



北海道を始めとした地点では、
ミサイルの炎が見えたそうですね、恐ろしさぁ

でもでも
総理も官房長官も防衛大臣もまるで



まぁ、いつものことではありますが、
岸田さんたち、お偉いはずの方々は、
LGBTの方々に心を寄せるのが最重要のようです。
広島サミットまでには、一件落着としたいのでしょう。
反対の意見は言えない雰囲気ですからね。

おばちゃん的には、
刈り上げ国の度重なる暴挙に対し、
朝鮮総連を揺さぶれ~
核共有も議論せい

岸田内閣、支持なんぞできるもんか
日本の未来は・・・