おばちゃん日記

複数の扶養家族( カテゴリーを参照ください )と生活しています。
日々のあれこれを気ままに、時には本気に綴ります。

時代の流れに四苦八苦

2022-04-29 21:48:55 | おばちゃんが気になったこと
またもや今日は春の嵐だったおばちゃん地方です。
台風なみの強風で、JR長崎線の線路に倒木が
あったそうです。
因みにおばちゃんちも南天の木が倒れていました
今の時間も風の音が不気味で肌寒いです。
日により気温の乱高下が激しいですね


さて、
車を安全に動かすためには、
諸々の取り扱いを習得しなきゃ・・・なのですが、
何とかシステムのどうのこうの・・と取扱書を読んでも
理解できないことが多すぎて四苦八苦しています
そのうえ、眼鏡と虫メガネを併用して 
目は、もうショボショボよ

同年代の人に比べれば、
スマホもパソコンも自力で使いこなしていると自負
していましたが、
やはり、理系がパァのおばちゃんがAIの流れに乗るのは
大変なことだと痛感です
ディラーの担当者さんには申し訳ないのですが、
明日にでも聞きに行かなくちゃ。

人の名前もパッとは出てこないことが多々、
聞いて覚えるのも自信がありませんから
バインダーにメモ紙を挟んでメモメモです
次の免許更新時が不安よ



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばちゃんの人生で最後のマイカーが・・・

2022-04-28 21:09:33 | その他
今日は大安ではありませんが、
ディラーさんから納車の準備ができたとの
電話をいただき早速


おばちゃんの人生で最後のマイカーです。


タイヤも前回の車より一回り大きいです。

室内は、


ゴミ箱もオプションで


新車の室内の匂いがたまらなく👍
音響も最高

ですが、運転には不慣れで
覚えることが沢山なの

取扱書と睨めっこしながら
まあ、ボチボチです。

今日は、任意保険の変更までは済ませました。
連休明けにはETCの変更に役所に行かなくちゃ。

今こんな状況ですから
佐賀ナンバーで他県に遠出したら嫌がられそうです。

https://www.jiji.com/jc/tokushu?id=japan&g=cov#6906784&utm_source=yahoo&utm_medium=referral&utm_campaign=link_back_edit_vb

もうちょい時期を待ちます。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何ともねぇ、ドン引きよ

2022-04-27 21:59:23 | 呆れ
杜撰な経営で批判されている会社社長が
やっと会見をするというのでニコ生で観ました。


とにかく呆れた
会見中ずうっと肘ついて、何言ってるの???でしたね。

「この度は・・・亡くなられた被害者の方々、
及びそうさ中の被害者の方々に対して、
大変申し訳ございませんでした。」
「・・・当社としては捜索中の被害者の方々の捜索
するためにできうる限り尽くしていくしょざいでございます。」


カンぺの読めない漢字にはフリガナ付けとかなくちゃ
グダグダ長時間の会見で得したのは
docomoくらいでしょう。
この社長に批判されたauの心境は如何に

おばちゃんがもっともドン引きしたのは、
事故当日の時間帯、この社長の20歳年下の後妻さんとの間の
第2子の退院のため地元から遠い病院に行っていたとのこと。
何ともねぇ・・・・

この社長の父親だかが
「高額保険に入っていて良かった・・・」と話していたとの
ネット記事もあり、一層、何ともねぇ・・・・


ドン引きと言えば、
プロボースするつもりで この船に乗っていた
カップルの親御さんどうしで話し合って、
市役所に婚姻届を提出に行ったが不受理だったので、
受理して欲しい・・だそうです。
市役所が文書偽造に手を貸す訳もないのに。
親御さんと言えば
そこそこ生きて来られたでしょうに
何ともねぇ・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おとしどころはどこ?!

2022-04-26 20:53:20 | おばちゃんが気になったこと
今日は、臨時休校になる所もあったそうな
小型台風並みの雨風雷のおばちゃん地方です。
天窓からの雨漏りが・・・と
真下には洗面器を置いています
梅雨に入る前には何とかしないと


さてさて、
ウクライナ外務省の公式Twitterで
支援してくれた国に感謝を伝えていますが
確かに日本の名前がありませんね。

https://twitter.com/DefenceU/status/1518498192370905088

このことについて、
国会議員からも不満が出ているそうですが
思い出してごらん、以前も多国間の争いで
こんなことあったでしょ。
大金は出したものの感謝もされず。
要は、武器よ、ね。
大統領も言っていたでしょう、
「スイーツは要らない、武器をくれ。」と。

こっちは、問題よ
在日ウクライナ大使館の公式Twitterから



昭和天皇とヒトラー、ムッソリーニを同じ扱い
日本側の抗議で、在日ウクライナ大使館からは謝罪が
あったそうで、昭和天皇の画像は削除されていますが。

いずれにしろ、ウクライナにとって日本は
その程度の認識のようですね

政府専用機まで出してウクライナ避難民を
受け入れていますが、16人と連絡がつかないと
10日くらい前のやっほ~の記事にありました。
避難民になりすましということはないのかしら
入管には責任のある対応をして欲しいものです。

おばちゃん的には、
おそロシアとウクライナの争いには、
おとしどころはどこ
ちょっと引いて観ています。
ぷうてぃ~~んが核を使ったら国際的にももうおしまい
だけどね。


明日、天気になあれ












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明るいニュースはないかしら???

2022-04-25 22:31:00 | おばちゃんが気になったこと
観光船の悪徳運営会社のせいで
新たに幼子の死亡が報道されましたが、
随分と東に流されていたのですね


毎日新聞より画像拝借

依然として残りの方の発見には至らないことから

観光船「KAZU I」捜索、
ロシアが実効支配する海域に及ぶ可能性

とのニュースです

現状からすれば、
おそロシアとの交渉は難しいでしょう。
一層大変な国際間の問題になりそうですね

事故に遭われた方との対面を望まれている
親族の方々の想いを察すると・・・


明るいニュースがないまま、
おばちゃんは今日、代車に乗って振り込みに
行きました
高額のため、ネットでの振り込みができませんから。

働いていた時、退職直後とは金銭感覚が違いますから
振込用紙に記入しながら汗が
同時にのぼせ状態に陥りました。Help me

おばちゃんはカネに苦労しているのに
かたや、またも極悪人

山口県下で、1世帯あたり10万円の新型コロナ対策の
臨時給付金が誤って1世帯に4630万円が振り込まれたそうで。
受け取った人物は、
「入金されたお金はもう動かしている、元には戻せない、
罪は償います」だって
訴えられたとしても振り込みミスが原因ですから
2~3年というところでしょうか
せめて、顔と名前くらいは出して欲しいものですね。


明るいニュースはないかしら???




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんやかんやすっきりしない日々が続きます

2022-04-24 21:52:27 | おばちゃんが気になったこと
知床半島の沖合で起きてしまった観光船の遭難事故。
26人が乗ったおられたそうですが、
これまでに見つかった10人全員が死亡とのこと。
懸命の捜索が続いているそうですが
まだ他の方の情報はありませんね、
恐怖の中で船と共に海中に・・・となると
想像を絶します

今回の事故に佐賀県内の方3人が含まれているとの
ニュースも。
親族のコメントがありましたが
胸に刺さります

大罪を犯してしまった運営会社は
いつ会見するのでしょう???


さて、
今日は代車を届けていただいたのですが、
エンジンの掛け方から説明を受けました
「ここをグ~と押して、ビンビンですね。」
明日になったら忘れているかも

代車は使いたくないのですが、
明日は全ての車関係の費用を振り込みに行きます

ディラーさんとしては、分割にすることで利益が出るので
そのようにして欲しいと言われましたが、
お断りです。
「交通事故で、車はぐちゃぐちゃで私が死んだら
代金を払う人はいないけどいいんですか?」で
納得していただきました

それにしても でかい買い物です
とはいっても着物に費やしたカネを考えれば
それ以下の車は良い買い物だと考えます。

世情やおばちゃん自身のことで
なんやかんやすっきりしない日々が続きます。












コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネット経由の一括査定で車売却

2022-04-23 21:54:18 | その他
10年落ちの車には価格が付かないと聞いていたので、
抹消登録さえすればいいかぁ・・・と思っていました。
がぁ、ディラーさんからは
そこそこの下取り価格を提示していただき。

そうなれば欲が出るもので、
ネットの一括査定のサイトに情報を打ち込みました。
はぁ~一斉に電話とメールが
対応に疲れました

時間が ずれずれに来られたらたまらない
「明日の13時に来ていただけるならお願いします。」と
返事をしておきました。

で、昨日の13時、6業者さんの査定です。
次々と名刺を出され







室内の状態は当然ながら、ボンネットを開け、
トランクを開け、車の底面まで覗かれて、
時間を掛けられるのですねぇ

それから 
それぞれの業者さんの本部からの返事待ちです。
「もう少し時間をくださいね。」と言われること、次々と。

「希望価格を言ってください。」と言われ、
ディラーさんが提示した価格プラス4万円を言いました。

こういう手放し方は初めてで、
疲れが襲ってきた時に
玄関口に並べていた名刺の裏に
買取価格が記入されていきました。
業者さんが揃ったところで、
おばちゃんに価格が書かれた面を開くように
声掛けがありました。

ディラーさんより5万円超えプラスもあり
どこも大した差はありませんでしたが、
業界の決まりなのでしょう
「うちが最高価格で決まりました。」の一言で、
他の業者さんは蟻を散らすように
一斉に帰られました。

それからドタバタの始まりよ
ディラーさんにその旨を伝え、
積みかえ予定のドライブレコーダーを外していただくために
時間を伺って販売店に

昨日は疲れ切った一日でした

で、今日、雨の中、車とサヨナラしました
去っていく車を見ながら ちょっとしんみり

一括査定のおばちゃん的思いとしては、
プラス面もあり、マイナス面もありで
何とも・・・

明日、ディラーさんが
代車を持って来てくださるそうです。

納車???
次の『大安』にだそうです。
おばちゃんは、大安も仏滅も気にしないのですがね。




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嘘つき婆、大概に せにぁ{怒}

2022-04-21 21:01:59 | その他
2016/11/06
イ・ヨンス(李容洙)の発言


この婆さんは、慰安婦とやらになった経緯が
コロンコロン変わるのよね
要はただの強欲演者。
とっとと逝けばよいものを・・・呆れるわ

韓国慰安婦被害者 
尹次期大統領側に国連委員会への付託要求

2022.04.21 15:49
【ソウル聯合ニュース】

旧日本軍の韓国人慰安婦被害者、李容洙さんが21日、
尹錫悦(ユン・ソクヨル)次期政権への
移行を準備する政権引き継ぎ委員会を訪れ、
慰安婦問題の国連拷問禁止委員会(CAT)への付託とともに、
尹氏が24日に日本に派遣する「政策協議代表団」に
同行させるよう求める要求案を伝達した。




李さんは当初、政策協議代表団の団長を務める鄭鎮碩国会副議長に
要求案を伝える予定だったが、鄭氏との面会が実現せず、
政権引き継ぎ委員会を訪れた。

李さんは「文在寅大統領が(慰安婦問題を)被害者中心に
解決すると信じたが、また裏切られた」として、
慰安婦問題をCATに付託するよう訴えた。

慰安婦問題を国際司法裁判所(ICJ)に付託するには
韓日両国の同意が必要だが、CAT付託は
日本が同意しなくても可能だ。

李さんは3月17日に開いた記者会見で、
尹氏と昨年9月に面会した際、
「私が慰安婦問題を必ず解決してほしいと呼びかけたら
(尹氏が)『はい』と約束した。
日本の謝罪を必ず引き出すとした」と明らかにしていた。


ゴールポストをこれまたコロンコロンと動かすのが
あの国の手法、
慰安婦ビジネスは、まだまだ続くようですね、
大概に せにぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脱力

2022-04-20 22:49:44 | おばちゃんが気になったこと
今日は、長袖では気分が悪くなりそうな真夏日
タンクトップに短パンで、
こっくりこっくり居眠り、寝ても寝ても眠たいのは
何でだろう

力仕事が必要な時だけは男手が欲しいと思うこと多々ですが、
やはり、誰にも干渉されない一人がいいなぁ
と、意味不明であろう書き出しですが

お国は、またまたばら撒き

今年度からの住民税非課税世帯にも10万円給付へ…
政府、緊急経済対策で

2022/04/20 05:00
讀賣新聞オンライン

政府は、今月中にまとめる緊急経済対策で、
2022年度から新たに住民税が非課税となった世帯に
現金10万円を支給する方針を固めた。
コロナ禍の長期化やで物価高騰で深刻な影響を受ける
生活困窮者世帯の支援を強化する。
自民、公明両党の協議を経て、来週にも決定する。
・・・以下略・・・・


さらに、
住民税非課税世帯の子供一人につきプラス5万円だそうで。
『緊急経済対策』じゃなくて『緊急選挙対策』
見出し間違いじゃないかしらぁ
物価高騰でダメージを受けているのはおばちゃんも
ですけどぉ、
特に扶養家族のフードの値上げにはびっくりです。
パンや油の比ではありませんから
支援を受けられないおばちゃんは脱力


中流以下のおばちゃんらの生活は
アップアップなのに
この人らの話題には腹立たしささえ覚えます。



【速報】小室圭KK夫妻5月に緊急帰国の可能性。週刊誌最新暴露


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

話題2つ

2022-04-19 21:51:08 | おばちゃんが気になったこと
うわぁ~とうとう1位


日々、更新されていますので参考に

https://www.jiji.com/jc/tokushu?id=japan&g=cov#6906784&utm_source=yahoo&utm_medium=referral&utm_campaign=link_back_edit_vb

コロナに感染すると、
軽症でも脳の萎縮が加速するとの記事がネットに出ていました。
今以上に物忘れが激しくなると大変ですから
クワバラクワバラ、観光なんておばちゃんには無理。


さてね、
もう逝っていてもおかしくない歳の
売国奴・河村建夫さんがまた余計なことを

知らなかったけど、去る11日から3日間の日程で
わざわざアチャラのお国に行き、次期大統領の秘書室長と
面談していたそうですね、
そして、
岸田さんに大統領の就任式に出席を要請したとのこと、
余計なことすんじゃない
日本からしっぽを振って擦り寄ってバッカじゃないの。
老害の極み






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする