おばちゃん日記

複数の扶養家族( カテゴリーを参照ください )と生活しています。
日々のあれこれを気ままに、時には本気に綴ります。

もうすぐさよなら

2022-03-05 20:19:19 | その他
北日本や北陸は明日、大雪警戒が出ているそうですが、
おばちゃん地方は、この冬、積雪ゼロで春に突入のようです。

天気の良い今日、おばちゃんは
洗車と給油に









はいっ、綺麗になりました。

この写真を撮っていましたら、
近くで車を拭きあげていた お兄さんが
「一緒に撮りましょうか?」と
「いえいえ、この車は近々処分しますから、
ただの記念写真です。」とおばちゃん。
「え~、まだ綺麗なのに勿体ない。」とお兄さんの言葉が
続きます。
仕方がないのよ、高齢者仕様じゃないから

車は給油を促していますが、
さて、何リットル入れましょうかと
コロナ禍になり、週に1~2回しか運転していない現状。
納期は最短で4月下旬と聞いていますから
半分でいいかぁです。



それにしても政府が言っている補助金はどこさ行った
石油元売り会社はルンルンかしら

この車とはもうすぐさよならですが、
助手席の様が変わることはないでしょう。


4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (万見仙千代)
2022-03-05 20:28:43
もうすぐ新車になるんですね。
私まで、何かワクワクします。
高齢者仕様じゃない、やっぱり怖いですよね。
それにしても、綺麗な車!
確かに勿体ないですね。
誰か違う人が、大事に乗ってくれますよ。
返信する
Unknown (0yazi)
2022-03-06 07:08:44
おはようございます。
まだ5万キロしか乗ってないし外装もピカピカ!!
大切に乗ったのですね~!
自分は長く乗った車と別れる時は寂しいですけど新車のハンドルを握るとすぐ笑顔になります!
返信する
万見仙千代様へ (おばちゃん)
2022-03-06 22:33:14
新車購入は、家族がいたら反対したでしょう。
「大金出して、あと何年運転するつもり」と。

東京都は、補助ブレーキなどを付ける場合には
補助金が出るそうですが、
佐賀県は、県庁に希望のメールを出したのですが、
何日も返事が来ず、やっと来たと開いたら
「安全運転は大事ですね。」と全く返事にも
ならないものでした。
返信する
0yazi様へ (おばちゃん)
2022-03-06 22:39:40
今までで一番長く乗った車です。
その分、愛着もありますが、安全装備が
ありませんから いろいろ付けるより
人生最後の新車の匂いに浸りたいと思った次第です。 
返信する

コメントを投稿