『何ということでしょう
大改造!!劇的ビフォーアフター
』と
までは行きつきませんが。
ビフォーとアフターです



来客用の駐車場がでけたとです
庭は





これで、草取りが少し楽になります
短期間の工事ではありましたが
体はボロボロになりました
100メートル先の可燃ごみ置き場に行くにも、腰を労わって
車を使っているのに 人生最後のとてつもない
力仕事をしました
『火事場の馬鹿力』とも言うのでしょう。
まず、約10メートルはあろう塀に沿って、
深さ60~70センチ、幅50センチほどの溝を掘りました。
何故かって
昔は、家庭の動物の火葬場や斎場なんてなかったでしょ
そのような施設ができても、働いていた頃のおばちゃんには、
連れていく時間の余裕がありませんでした。
帰宅しても仕事、土日も祝日も仕事
バーゲンに行くのが夢でした
また、話が逸れましたが
工事を依頼した場所にもたくさんのワンニャンを埋葬しました。
ですから、
セメントで覆う前に少しでも形を見つけたかったのです。
明らかに、屍の跡と思われる白っぽい土の部分は
丁寧に拾い上げました。
また、30~60キロはあると思われる粗方の石も
おばちゃんが配置しましたぁ
「頑張れ~うう
」と声を上げて
さらに
今回、庭師さんにまでは依頼していませんでしたので、
気づいたときには、あっちゃちゃ
でした。


家を建て替えるとき、20万円も掛けて、
植え直した父の形見の槙の木です。
立派でしょ
この槙の木の根元までコンクリを打つ寸前でしたので、
必死で下地を剥ぎました

栄養がありそうな黒土を入れて、
命拾いをしました、ホッ
椎間板が故障しているおばちゃんがここまでやれたのは
人生最後の気力だと思います。
「人に言うより、自分が動いた方がよい。」と常々思っている
おばちゃんの性分の集大成でもあります。
頑張ったおばちゃんへのご褒美は毒虫からでした
今日も病院、明日もです
今日は、点滴は断わりたかったのですが、
先生から「軽く考えたらいかん
」とお叱りを受けました
長くなりますので、
駐車場については、いずれまた
アクセスが減って、更新の意欲が失せています


にほんブログ村


までは行きつきませんが。
ビフォーとアフターです




来客用の駐車場がでけたとです

庭は






これで、草取りが少し楽になります

短期間の工事ではありましたが

体はボロボロになりました

100メートル先の可燃ごみ置き場に行くにも、腰を労わって
車を使っているのに 人生最後のとてつもない
力仕事をしました

『火事場の馬鹿力』とも言うのでしょう。
まず、約10メートルはあろう塀に沿って、
深さ60~70センチ、幅50センチほどの溝を掘りました。
何故かって

昔は、家庭の動物の火葬場や斎場なんてなかったでしょ

そのような施設ができても、働いていた頃のおばちゃんには、
連れていく時間の余裕がありませんでした。
帰宅しても仕事、土日も祝日も仕事

バーゲンに行くのが夢でした

また、話が逸れましたが

工事を依頼した場所にもたくさんのワンニャンを埋葬しました。
ですから、
セメントで覆う前に少しでも形を見つけたかったのです。
明らかに、屍の跡と思われる白っぽい土の部分は
丁寧に拾い上げました。
また、30~60キロはあると思われる粗方の石も
おばちゃんが配置しましたぁ

「頑張れ~うう


さらに

今回、庭師さんにまでは依頼していませんでしたので、
気づいたときには、あっちゃちゃ



家を建て替えるとき、20万円も掛けて、
植え直した父の形見の槙の木です。
立派でしょ

この槙の木の根元までコンクリを打つ寸前でしたので、
必死で下地を剥ぎました


栄養がありそうな黒土を入れて、
命拾いをしました、ホッ

椎間板が故障しているおばちゃんがここまでやれたのは
人生最後の気力だと思います。
「人に言うより、自分が動いた方がよい。」と常々思っている
おばちゃんの性分の集大成でもあります。
頑張ったおばちゃんへのご褒美は毒虫からでした

今日も病院、明日もです

今日は、点滴は断わりたかったのですが、
先生から「軽く考えたらいかん


長くなりますので、
駐車場については、いずれまた

アクセスが減って、更新の意欲が失せています



にほんブログ村
これ…全部おばちゃん1人で、されたんですか?
てっきり業者さんと思って拝見していたら・・・
おばちゃんの気持ちも分かりますが、体調の悪いときは無理しないようにね(。>д<)
免疫力も低下されているでしょうから、また違う厄介な虫にやられたら大変ですから・・・
何でもほどほどにしないとねー
キレイになって年末年始を迎える気持ちになったとは
思いますけど。
BeforeとAfter 、何と言う変わりようでしょう。
素晴らしい {びっくり}
wonderful {超びっくり}
それにしても凄い敷地と邸宅ですね。
おばちゃん、凄いわ。
でも、無理し過ぎ。
素晴らしいお庭と、なんて広い土地でしょう!
ここの手入れは、それは大変です。
くれぐれも、腰を労わって下さいよ。
めちゃにどでかい石を除いては、おばちゃんが
動かしました。
まだ古くない金属製のスコップが折れましたけどね{わお}
おばちゃんは、気が弱いので、
「ああして欲しい、こうして欲しい。」と細かいことは
言えませんで{超びっくり}
</太>
完璧を求める傾向にあるおばちゃんでして、
ほどほどが無いのですぅ{汗}
今は家の外回りに気が向いていて、家の中は
ガラクタゴミ屋敷状態です。
泥棒が入ったらびっくりすると思います。
あと2週間で、また正月ですね{わお}
家の中の大掃除はパスです。
</太>
今頃になってすみません、こんばんは{YES}
wonderful とは恐れ入ります。
写っている畑は人様のものです{汗}
ですから、敷地については、普通です。
建物の費用は、予算を大幅に超えてしまいましたが{ため息}
</太>
自分の体も省みず、「今やらなきゃ{止まるひよこ}」と
責められるように 限界を超えて動きました。
もう大袈裟ではなく、杖が欲しいのです{げっ}
呼吸するにも腰に響くのです{グズン}{涙}
</太>