トルコ・シリア大地震では、
犠牲になった救助犬がいるそうですが、
無事に役目を果たした救助犬も居る訳で![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
偶然に見つけたTwitterに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c6/093468fb77c0e1377c2c8748c34fbe17.jpg)
日本では、猟犬をわざと傷つけて放置してくる
罰当たりがいたそうですが、
「救助犬にも敬意を払うトルコ、有難う
」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
トルコは地震の捜索に参加した救助犬に対し、
貨物室で母国に戻ることを許可しなかった。
ファーストクラスの座席で帰宅させた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ba/1048c894f3b524a7574e01ed1fe16b97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/37/414beba956b12bae37711b282d6cae9d.jpg)
ツイート、リツイートは以下
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
https://twitter.com/roaneatan/status/1629036036260081665
<< 追記 >>
ネットより
2011年の東日本大震災では、
トルコ政府が救助チーム32人を派遣し、
宮城県内でおよそ3週間の救助活動を行った
ほか、缶詰およそ6万個、水およそ18.5トン、
毛布およそ5,000枚が宮城県や福島県の被災地に
届けられました。
外務省によりますと3週間におよぶ活動は、
支援・救助チームとしては最長の期間だった
ということです。
<< 追加雑記 >>
今回の大地震に対し、
倭国の防人
の議員センセーらは、
給与から5000円寄付だそうです。
安っ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
犠牲になった救助犬がいるそうですが、
無事に役目を果たした救助犬も居る訳で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
偶然に見つけたTwitterに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c6/093468fb77c0e1377c2c8748c34fbe17.jpg)
日本では、猟犬をわざと傷つけて放置してくる
罰当たりがいたそうですが、
「救助犬にも敬意を払うトルコ、有難う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
トルコは地震の捜索に参加した救助犬に対し、
貨物室で母国に戻ることを許可しなかった。
ファーストクラスの座席で帰宅させた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ba/1048c894f3b524a7574e01ed1fe16b97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/37/414beba956b12bae37711b282d6cae9d.jpg)
ツイート、リツイートは以下
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
https://twitter.com/roaneatan/status/1629036036260081665
<< 追記 >>
ネットより
2011年の東日本大震災では、
トルコ政府が救助チーム32人を派遣し、
宮城県内でおよそ3週間の救助活動を行った
ほか、缶詰およそ6万個、水およそ18.5トン、
毛布およそ5,000枚が宮城県や福島県の被災地に
届けられました。
外務省によりますと3週間におよぶ活動は、
支援・救助チームとしては最長の期間だった
ということです。
<< 追加雑記 >>
今回の大地震に対し、
倭国の防人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
給与から5000円寄付だそうです。
安っ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
でも犬の体形でファーストクラスというのも果たして快適なのか微妙ですね。
寄付の5000円は性務活動費からの徴収なのでしょうかねぇ。
単位が違うのでは
極貧のおばちゃんでさえ寄付したというのに。
救助犬は貨物扱いと思い込んでいましたから
トルコの計らいには嬉しくなりました。
客室のワンコちゃんの表情がなんとも
性務活動費からなら もっと出して欲しいものですね。どっちみち源資は税金なのですが。