酷暑の中、被災地でご尽力くださっている方々には
申し訳ないのですが、
多汗症のおばちゃんは、電気料金が心配ではありますが、
エアコンフル稼働の部屋で、ボケ~です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3495.gif)
パソコンを開きますと、
あらっ、またポイントが失効しそう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/255.gif)
何か買い物はないかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/162.gif)
あっ、そうだ、熊子様はじめヤプミー様方が
よく食されているソフトクリーム![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/05.gif)
家で作れたら
と探しましたら![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3616.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/0c/f4a973ba4a02097f9afbbfa83e90367f.jpg)
商品名:電動ソフトクリームメーカー
品番:DSC-18BL
サイズ: 約幅200×奥行295×高さ408mm
重量: 約3kg
電源: AC100V 50/60Hz
定格消費電力: 25/21W
定格時間: 25分
コード長さ: 約1.2m
ですが、作り方をチラ見しましたら面倒くさい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/131.gif)
で、こちらを注文です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b1/9d7485d1e382be5c979ca51a5ae30e07.jpg)
商品説明
ドウシシャ DTY18BK 電動ふわふわとろ雪氷かき器
発売日:2018年4月20日
【仕様】
製氷カップ 3個付き(Mサイズ1個、ハーフサイズ4個)
サイズ W145×D200×H355mm
手動の氷かき器は、面倒さで 戸棚の奥に
眠ったままですから処分しなきゃ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
そういえば、
ホームベーカリーも仕舞い込んだまま![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
電気釜も汚れないようにビニールで包んだまま![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
食洗乾燥機の中には、カップ麺![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
知人曰く
「そもそもキッチンが必要だった
」
「電子レンジだけでも
、基本オブジェよぉ。」が
おばちゃんの言い分です。
皆様のボチッが励みです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
![にほんブログ村 その他日記ブログ 気ままへ](http://diary.blogmura.com/kimama/img/kimama88_31.gif)
にほんブログ村
申し訳ないのですが、
多汗症のおばちゃんは、電気料金が心配ではありますが、
エアコンフル稼働の部屋で、ボケ~です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3495.gif)
パソコンを開きますと、
あらっ、またポイントが失効しそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/255.gif)
何か買い物はないかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/162.gif)
あっ、そうだ、熊子様はじめヤプミー様方が
よく食されているソフトクリーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/05.gif)
家で作れたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3616.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/0c/f4a973ba4a02097f9afbbfa83e90367f.jpg)
商品名:電動ソフトクリームメーカー
品番:DSC-18BL
サイズ: 約幅200×奥行295×高さ408mm
重量: 約3kg
電源: AC100V 50/60Hz
定格消費電力: 25/21W
定格時間: 25分
コード長さ: 約1.2m
ですが、作り方をチラ見しましたら面倒くさい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/131.gif)
で、こちらを注文です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b1/9d7485d1e382be5c979ca51a5ae30e07.jpg)
商品説明
ドウシシャ DTY18BK 電動ふわふわとろ雪氷かき器
発売日:2018年4月20日
【仕様】
製氷カップ 3個付き(Mサイズ1個、ハーフサイズ4個)
サイズ W145×D200×H355mm
手動の氷かき器は、面倒さで 戸棚の奥に
眠ったままですから処分しなきゃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
そういえば、
ホームベーカリーも仕舞い込んだまま
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
電気釜も汚れないようにビニールで包んだまま
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
食洗乾燥機の中には、カップ麺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
知人曰く
「そもそもキッチンが必要だった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/162.gif)
「電子レンジだけでも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/28.gif)
おばちゃんの言い分です。
皆様のボチッが励みです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
![にほんブログ村 その他日記ブログ 気ままへ](http://diary.blogmura.com/kimama/img/kimama88_31.gif)
にほんブログ村
ホームベーカリーも手動かき氷器も断捨離しました。
食洗機や乾燥機もあえて設置しなかったです。
今日のこちらは、17℃と肌寒くカーディガンを着ていましたよ(>_<)
先日の27℃が嘘か幻か?だった気分ですわーー。
いいなあ~ 羨ましいです。
今週一杯?猛暑日続くとか・・
きついですねえ
ソフトクリーム機いいですね!
家にあったら そういうのばっか食べそう~~{ハッピー}
が、めったに食べない私が買ってもね。
かき氷も一口か二口でいいし・・・
ホームベーカリーも引っ越して来てからは
出してないですよ。
おばちゃんちには、売れそうなものがたくさんありますね。
欲しいけどやっぱりウチも
仕舞いっぱなしですね、きっと。
でもかき氷機は欲しい~(*´ω`*)
沖縄でシークヮーサーのシロップ
買ってきたので毎日食べたい♪
おばちゃんさん
オブジェになる前に下さい!
( *´艸`)
ホームベーカリーも押し入れの奥深くに仕舞いっぱなし。
同じですね。
それにしても、この暑さは何とかならないんでしょうかね。
異常天候ですよね。
確かに物を増やすと手狭にはなりますね~
分かっちゃいるのですが、ポイント失効についつい{汗}
こちらは、ずうっと35度超えが続いています{ため息}
ちょっと動いただけで、汗が噴き出ますから
扶養家族の部屋と居間は、エアコンを
切ることもありません。
電気代が恐ろしいですが、死ぬよりましだと
諦めです{ため息}
</太>
この暑さは当分続くそうですね{ため息}
朝、庭に水撒きをしただけで、即、シャワーです。
毎日、飲料やアイスクリームの消費が激しいもので、
ついつい買ってしまいました。
ダイエットは、ちょっと中断です。
</太>
ソフトクリームメーカーが欲しかったのですが、
作り方が面倒そうですから
電動の氷かき器にしたのですが、
使い続けるかどうかは{なんで}です。
ホームベーカリーは友人の勧めだったのですが、
2回使ったかな{なんで}
面倒なのは嫌だ、片付けも嫌だ{超びっくり}
ですから どうなりますことか{汗}
掃除ロボットは、おばちゃん向けで
買って{グッド}でした。
毎日2回は使っています。</太>
品物はまだ届ていないのですが、
今日、シロップと練乳と粒あんを買ってきました。
オブジェになる可能性は有りかもですが{汗}
冷凍庫にストックしているアイスがすぐに切れるの
ですが、「さあ、買いに行こう。」にも
タンクトップに短パンで過ごしているものですから
着替えが面倒なのです。</太>