おばちゃん日記

複数の扶養家族( カテゴリーを参照ください )と生活しています。
日々のあれこれを気ままに、時には本気に綴ります。

迷いつつもクリニック行きを実行

2023-07-10 22:18:09 | おばちゃんが気になったこと
関東地方などでは猛烈な暑さになったようですが
北部九州のおばちゃん地方は、26~27度
冷房では ちと寒い。

冷房要らずは有難いのですが、
やはり今回の豪雨でも土砂崩れ、河川の氾濫等での
死傷者や家屋への浸水や倒壊のニュース映像に
胸が押し潰される想いです

こんな中ですから迷いましたが、
改めて予約を入れるのも煩わしいので、
Googleで『道路の通行止め情報』を確認し、
クリニック行きを実行しました

エンジンを掛けて間もなく、
カーナビの画面に『命を守る行動を』と
5分間隔くらいに表示が出て







至る所で通行止めになっていますから
めっちゃ渋滞です
(おばちゃんの車が中央寄りになっているのは、
四つ角を曲がって即、左折のためです。)

遠回りは承知の上でしたが、
ここまでの渋滞は予想外でした。
道路情報を調べていない人も一定数いたのでは・・・と
思います。

水曜日までは雨予報です。
被害が拡大しないことを願うばかりです。

梅雨末期の豪雨被害のニュースを
毎年、死ぬまで見聞きすることになるのかしら。
ただただ悲しい








6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2023-07-10 22:53:26
なんかそちらの方は 凄そうなので心配しておりました とりあえず ご無事で良かったです。
確かに25°c26°cだと冷房だとちょっと寒いかもしれませんね
ただ こっちも夜になったら最近の2日の猛暑 ぐらいまではやっぱり はっきり言って 26か7に下がってしまうのでやはり タイマーっていうか かけっぱなしの人はまだあまり少ない気がします ただそのせいで今日はもう朝から相当 暑かったのか 皆さん4時ぐらいからバタバタされて 私もそのおかげでタイマーでクーラーをつけることができましたが。。

私もここ数日の猛暑までは ギリギリまで冷やしておいて アイスノンと扇風機でも全然平気だったんですが この数日の申し訳ございますね 風がもわっとくるのでどうしても 蓄熱するのか 皆さんもバタバタしてたっていうことは 状況が同じってことですよね。。
岸さんは明日から 外遊 だそうですけど結論は 明日に持ち越すということは多分行かれるんでしょう
国がこんな 落ち着かない状況になって自衛隊派遣 まで 要請してるのに。

私の の場合は 逆に 猛暑に阻まれて本当は私も通院しなきゃいけないんですけど この3日間ぐらいはさすがに 危険 と出てるので 金曜日に行くから って感じです。明日は IT 14件が熱中症アラートで千葉 もちろん 入ってます あと 嫌なことになぜか夜の9時から 竜巻警報とか注意報が埼玉となぜか 千葉だけ 発令になってます
三重県が アラート になったり島根がめちゃめちゃになったり やっぱりなんか神様が 顛末で怒ってるような気しか私にはしません

おばちゃんの地域 の災害が少しでも遠ざかりますように あまり ニュースもご 避難されないんだったらあまり見ない方がいいんではないかなと思います
まあ自分がどうしてもの時に対処しなきゃいけませんから見ないと いうわけにもいかないでしょうけどあまりそればかり見てると 心の傷になってしまいますから 本当に気をつけてくださいね 暑さは
和らいでも物流とかが止まったりなさってるみたいだし湿度があると結構気温がいくら 低くても熱中になりがちなのも確かですから 本当にお気をつけください お互い頑張って乗り切りましょうね

こちらも結構 火あぶり でつらいですけど こちらははっきり言って クーラーの冷房病をどうにかやりこなして閉じこもったらいいだからまだまだ楽です おばちゃん達の悲しみを考えればと思って乗り切ることにします 更新してくれて本当にありがとう安心しました。

私は佐賀県は行ったことありませんが 福岡 熊本 長崎 この3件は修学旅行とかで行ったことはあります
だからこの地域は結構 壊滅になると私にとっても悲しいんです
家族旅行も同じ場所だったので2回同じところに行ってるということにはなりますが

もういくらなんでも 歳なので そんなとこ 遠いところへ行くことはないような気がしますので 思い出の地域を災害で失いたくありません

とりあえず この変な暖気と前線が早く日本から去りますように
おばちゃんの無事を そして 佐賀県とかその辺りの方の無事祈っております
返信する
Unknown (万見仙千代)
2023-07-11 07:55:37
おはようございます。
渋滞が激しいんですね。
あちこちに被害が出ているでしょうから、仕方がない事ですが。
アンダーパス等は、本当に危険なんでしょうね。
十分に気をつけて下さいね。
私も昨日はマッサージに行ってきました。
今は雑草が恐ろしい勢いで伸びているので、腰がえらい事になっています。
返信する
唯様へ (おばちゃん)
2023-07-11 20:44:44
おばちゃんちは雨漏り程度で済んでいますが、
同じ市内でも毎年のことながら
浸水被害が出ています。
外に出されている家電や家具を見て切なくなります。

途方にくれている民をよそに
お国の大将は、嫁さん同伴で外国に行っちゃい
ましたね。
また、支援を約束してこないといいのですが。
返信する
万見仙千代様へ (おばちゃん)
2023-07-11 20:55:19
ご心配のラインを有難うございました

道路情報を見ましたら赤色だらけでした
アンダーパスも多くて、
目的地までは、いつもの倍以上の時間が
掛かりました。

万見様は草取りを頑張っておられるのですね。
おばちゃんは、半ば諦めです。
熱中症になったら大変だから・・・と
都合のいい理屈で
返信する
Unknown (夜空)
2023-07-18 16:58:59
おばちゃん様、ご無事そうで何よりです。
心配しておりました。

私は母の施設と色々あり、酷暑で外出もままならず、母の事でチャリで動くのも無理無理な気温なので少し後回しにしています。

都内は今日も38度近い猛暑日です。
体調に来てしまいそうなので、というか・・・
頭痛で今痛み止めを服用したばかりですが
来月が恐ろしいばかりですね。

どうかお身体大事に。
返信する
夜空様へ (おばちゃん)
2023-07-19 21:26:49
御無沙汰を重ねてすみません。
また、お母様がいらっしゃる施設の不手際ですか??

本当に暑すぎますね
おばちゃんも、まめに水分を摂っているのに
片頭痛と足の痺れを覚え、恐ろしくなりました。

来月は、一層厳しい暑さになるのでしょうね。
お互いに気を付けてまいりましょう。
返信する

コメントを投稿