産経新聞
2種免許試験20言語対応に
運転手不足対策で、警察庁
2024/2/3 17:30
バスやタクシーなどを運転できる「2種免許」の試験に
ついて、警察庁が、20言語に対応した問題例を
全国の警察に令和5年度中に配布することが3日、
同庁への取材で分かった。
試験問題は各都道府県警が作成するが、
これまで日本語のものしかなかった。
運転手不足に悩む業界団体からの要望を受けた対策の
一環で、多言語化で外国人材にも間口を広げる狙い。
・・・以下略・・・
たまたま乗ったタクシーのドライバーさんに
日本語が通じなかったら・・・・
20言語だなんて
目的地は運任せになるのかしら、
あらぁ、恐ろしや
さてさて、本題
佐賀トヨタからDMが届きました。
こちらは見るだけ無駄
今の車が人生で最後ですから。
ところがよ
トイレットペーパー12ロールを先着50名にプレゼント
ちょっと心が動くのですが、
あからさまにそれだけを目当てに行くのもね
今の車は6年を過ぎたらあちこちトラブルの金食い虫で、修理もタイヤ交換もすべてにおいて国産車よりも高いので、もう泉が沸かない身分なので国産車です。
カローラも昔のイメージよりも立派になっているし、ヤリスクロスはかわいいけれどコクビットが貧弱過ぎて後部座席も子供しか乗れないサイズなのでパス。ハリアーやRAV4は年寄りが乗るには大きすぎるのでパス、ということでカローラクロスのハイブリッド4WDに決めました。
エンブレムがTマークではなくて昭和レトロのCマークなのも面白いかもです。
一昨年の1月に注文して、納車は予想より
早くて4月でした。
確かに、エンブレムにちょっと違和感を
覚えますね。
納車が待ち遠しいでしょう、4WDでしたら
山道も心強いですし👍