スズランは、何年前になるか、
いただき物だったか購入した物だったかも
記憶が定かではないのですが、
庭に植えたことがあります。
しかし、気づけば姿を見なくなりました。
可憐な花だったのに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3632.gif)
先日、ヤプミーのOyazi様のブログに
スズランを取り上げてあり、
ご自宅に沢山お持ちとのこと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/255.gif)
おばちゃんは、メラメラと欲しさが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1396.gif)
ダメもでそのことをコメントに残しました。
そうしましたら
メッセージで送り先を
とのコメント返し![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3631.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
お顔も存じ上げない宮城県にお住まいの
Oyazi様が送ってくださいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c5/d60f08e2a7034d631a4b0b9199e6cb3f.jpg)
開けてびっくり、あまりにも丁寧な梱包で![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
さすが、園芸のプロだわ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/255.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/91/6c866a70667f87968ff57c1c852999bd.jpg)
ネットで育て方を調べ、買い物に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/7a/36ea7019e88dcb441b0343a6a082f921.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/28/75e8e7b013d9100bac6fa45399c86b69.jpg)
がぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3616.gif)
年配の店員さんが、
「スズランを育てるのは、この辺りでは難しかでしょう。
高地の山とかなら何とかなっても・・・」と![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
それならば、
高温と直射日光を避けたら
よね。
と、心の中で![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
絶対に増やして見せる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/29.gif)
「増えろ、増えろ~
」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/34/1595bfa5fa1bc63fb518c0cbca8fbfe7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e3/a96eb7f158828fcd33e82e419daec3c1.jpg)
心霊写真のようになっちゃったけど、
愉しみが増えました。
Oyazi様、ありがとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
そして、厚かましいお願いですが、
よりよい育て方を ご教授いただけたら幸いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
![にほんブログ村 その他日記ブログ 気ままへ](http://diary.blogmura.com/kimama/img/kimama88_31.gif)
いただき物だったか購入した物だったかも
記憶が定かではないのですが、
庭に植えたことがあります。
しかし、気づけば姿を見なくなりました。
可憐な花だったのに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3632.gif)
先日、ヤプミーのOyazi様のブログに
スズランを取り上げてあり、
ご自宅に沢山お持ちとのこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/255.gif)
おばちゃんは、メラメラと欲しさが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1396.gif)
ダメもでそのことをコメントに残しました。
そうしましたら
メッセージで送り先を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3631.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
お顔も存じ上げない宮城県にお住まいの
Oyazi様が送ってくださいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c5/d60f08e2a7034d631a4b0b9199e6cb3f.jpg)
開けてびっくり、あまりにも丁寧な梱包で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
さすが、園芸のプロだわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/255.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/91/6c866a70667f87968ff57c1c852999bd.jpg)
ネットで育て方を調べ、買い物に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/7a/36ea7019e88dcb441b0343a6a082f921.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/28/75e8e7b013d9100bac6fa45399c86b69.jpg)
がぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3616.gif)
年配の店員さんが、
「スズランを育てるのは、この辺りでは難しかでしょう。
高地の山とかなら何とかなっても・・・」と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
それならば、
高温と直射日光を避けたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/28.gif)
と、心の中で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
絶対に増やして見せる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/29.gif)
「増えろ、増えろ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3529.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/34/1595bfa5fa1bc63fb518c0cbca8fbfe7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e3/a96eb7f158828fcd33e82e419daec3c1.jpg)
心霊写真のようになっちゃったけど、
愉しみが増えました。
Oyazi様、ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
そして、厚かましいお願いですが、
よりよい育て方を ご教授いただけたら幸いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
![にほんブログ村 その他日記ブログ 気ままへ](http://diary.blogmura.com/kimama/img/kimama88_31.gif)
スズラン、可愛いよね~{ラブラブ}
たくさん増えたら良いね{YES}
スズラン寒いとこのイメージが
コチラの
街路樹の下の方にワサッと
咲いています
そろそろ咲いてるかな?
おばちゃんさん家にも
たくさんのスズランが咲きますように(* ̄ー ̄)
可憐って言葉を思い出します。
おばちゃんの気持ちが伝わって
増えたらいいですね。
楽しみにしてます。
佐賀で生育できる祈っていますよ(^。^)/
皆様が申してますが、寒い地方でのスズランは雑草よりも繁殖力の強い厄介者であります。
言ってみれば邪魔者を送りつけたわけでして恐縮であります。
で、自分の知り合いの園芸屋さんに問い合わせても九州の平地でスズランは難しかろう、と言うのであります。
もしも救いがあるとすれば生暖かい東北育ちなので北海道のスズランよりは暑さに強いかもしれ無い・・・なんて気休めを申しておりました。
とりあえずの作戦は日陰、ですかね❓
おばちゃん地方では、まず見ないスズランです{ルンルン}
暑くなったら冷房を入れて、
大事にしたいと思います。
ありがたや、ヤプミー様です。</太>
<色:#ff0000>街路樹の下の方にワサッ</色>ですかぁ{わお}
やはり、気温差でしょうね。
店員さんに難しいと言われてしまいましたが、
だからこそ、増やしてみせる{ガッテン}と意欲も
出ます。
</太>
わざわざ遠方から送ってくださったのですから
何としても消滅はさせたくないと思います。
「こんなに増えました{ピース}」の記事が書けるように
大事にしたいと思います。
</太>
雑草のような生命力とは{わお}
北国ならではですね。
関東の方もダメなら
おばちゃんが増やすことができたら奇跡かしら{なんで}</太>
お手数をおかけしまして{YES}
十分な保湿を保ちつつ、水漏れがないようにして
送ってくださって恐縮しております。
おばちゃん地方では、地植えは難しいようですから
鉢を増やすことができるように大切に致します。
ありがとうございます{YES}</太>