おばちゃん日記

複数の扶養家族( カテゴリーを参照ください )と生活しています。
日々のあれこれを気ままに、時には本気に綴ります。

皆様の心中は如何でしょうか???

2019-05-10 21:51:03 | おばちゃんが気になったこと


おばちゃんが一番落ち着ける場所でくつろぎタイムを
取っていましたら さげ物が小刻みに揺れ出して


フン切をつけて、犬HKをON
あらら、また宮崎

ヤプミーの屁の河童様も驚かれたでしょう。
お見舞い申します

午後3時頃には、地震雲といわれている
洗濯板状の雲が南の空に出ていましたが、
もう地震は勘弁して欲しいものですね


さて、
連休明けからなんやかんやで、行けなかった
腰痛治療に やっと行ってきました。
受付がまたまたです。







アメリカと中国の貿易戦争は、
日本にも影響を及ぼすでしょうし、
南北朝鮮はバカばっかりやっているし、
悲惨な交通事故のニュースは多いし、
消費税は上がるし、
南海トラフ巨大地震は、いつ起きてもおかしくないと
言われているし、・・・
こうやって、治療に行けることは有難いよね、と
思いつつも漠然とした不安は拭えません
皆様の心中は如何でしょうか





にほんブログ村 その他日記ブログ 気ままへ




コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 始まりましたね、五輪狂騒曲{... | トップ | 気分が凹みますと・・・ »

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おばちゃん)
2019-05-11 22:31:43
<太>はな坊様へ

  震源地が日向灘と知ると、余計な心配ならいいのですが
  南海トラフ巨大地震を連想してしまうのです{ショック}

  万が一にもそれが起きたら・・・と不安な気持ちに
  なってしまいますね。</太>

返信する
Unknown (おばちゃん)
2019-05-11 22:25:56
<太>麻衣子様へ

  こんばんは{YES}

  心臓がドキッとしただけで済みました。
  
  地震と共に、6月、7月は、豪雨が心配です。
  おばちゃんの住んでいる場所は安全な方ですが、
  昨年、車で20分もかからない所は床上浸水
  でしたから。</太>

返信する
Unknown (おばちゃん)
2019-05-11 22:18:42
<太>まおまお様へ

  揺れが酷かった『福岡西方沖地震』や『熊本地震』を
  経験していますから、今回は、おばちゃん地方は
  何事もなく済みました。
  新幹線が一時止まったり、宮崎の高速道路が
  通行止めになったりはしたようです。

  飲料をまた買い込みました。
  寝るのも着替えなしです。</太>
返信する
Unknown (おばちゃん)
2019-05-11 22:08:24
<太>北の熊子様へ

  おばちゃん地方は、揺れを感じた程度だったのですが、
  宮崎では余震が続いているようです{ショック}

  このきな粉豆乳は美味しくもありなんですよね{グッド}
  コーラは中毒です{汗}</太>
返信する
Unknown (おばちゃん)
2019-05-11 22:03:40
<太>唯様へ

  抗生剤まで必要になってしまわれるとは
  本当にお気の毒です。
  早く自然界が落ち着けばいいですね{ため息}
  ご無理なさらずに{YES}</太>
  
返信する
Unknown (はな坊)
2019-05-11 13:06:50
いつどこで起きてもおかしくない
覚悟の巨大地震と大津波なれば!

地震くるたびに、これか!って
身構えます。とくに、今回のは
南海トラフ西端の日向灘なんで

せめて建物が手抜きでないこと
ほんま、祈るばかり ・・・(;・∀・)
返信する
Unknown (麻衣子)
2019-05-11 07:57:57
おばちゃんさん、おはようございます♪

おばちゃんさん地方も揺れましたか!
被害など出ていませんか?
もぅ揺れないでほしいですね。

今日もやわやわと~♪
じゃ~また~
返信する
Unknown (まおまお)
2019-05-11 07:34:18
おばちゃんちもかなり揺れたんですね・・・
心配してました。
扶養家族も大変でしたね。
返信する
Unknown (北の熊子)
2019-05-10 23:01:09
地震びっくりされたでしょう??
何とも無かったのかな?
私も、きな粉は積極的に摂取しています。
でも、コーラーは飲まず、コーヒーと豆乳ばかりです。
返信する
Unknown ()
2019-05-10 22:46:06
おばちゃんの言われていた通りになりびっくりです。。
怖いです。
私はこの寒暖差で四年ぶりに抗生剤でございます。
返信する

コメントを投稿

おばちゃんが気になったこと」カテゴリの最新記事