不燃物ゴミで出す予定だった以前の
パソコンからの発信です。
おばちゃんは今日、
所用で佐賀市の中心部に行ってきました

そのあと、県庁前にある役所の本部に寄り、
おばちゃんの地元の役所に行き、眼科に行き、
自宅に戻った時は、夕方になっていました
きつかぁ

昨日は今日に備えて、
腰痛を緩和するために整形外科に行きました

いつもは、駐車スペースが空くのを待つのですが、
なんとラッキーな
ところが、苛~
です。右の軽自動車

車止めまで下がりもせずに
どうしてこんな停め方をするかねぇ
ですが、
院内に入れば、ちょっと心が和むのですよ
ここのクリニックの男性の院長先生は
植物やお花をこよなく愛しておられましてね
観葉植物がダダダ~
お花もダダダ~


これ、
かなりの大きさの正方形の中に本物の苔ですよ




まだまだ、飾ってありましたが、とりあえず
あっ、入口もでした


殺風景なクリニックがありますが、
このクリニックは
おばちゃんちの花と言えば、

自生して、ほったらかしのこれだけ
ツワブキでしたっけね
仏さん花も
なんです。
「高いので、ごめんね
」です。


にほんブログ村
パソコンからの発信です。
おばちゃんは今日、
所用で佐賀市の中心部に行ってきました


そのあと、県庁前にある役所の本部に寄り、
おばちゃんの地元の役所に行き、眼科に行き、
自宅に戻った時は、夕方になっていました

きつかぁ


昨日は今日に備えて、
腰痛を緩和するために整形外科に行きました


いつもは、駐車スペースが空くのを待つのですが、
なんとラッキーな

ところが、苛~



車止めまで下がりもせずに
どうしてこんな停め方をするかねぇ

ですが、
院内に入れば、ちょっと心が和むのですよ

ここのクリニックの男性の院長先生は
植物やお花をこよなく愛しておられましてね

観葉植物がダダダ~
お花もダダダ~


これ、
かなりの大きさの正方形の中に本物の苔ですよ





まだまだ、飾ってありましたが、とりあえず

あっ、入口もでした



殺風景なクリニックがありますが、
このクリニックは

おばちゃんちの花と言えば、

自生して、ほったらかしのこれだけ

ツワブキでしたっけね

仏さん花も

「高いので、ごめんね



にほんブログ村
パソコンご機嫌ななめなだけだったかな?
でもあんな停め方はヒドイですね
(-""-;)
パソコンちゃんは、おばちゃんに反抗しています{ため息}
このクリニックは
行くたびにお花が変わっているのですよ{わお}
院長先生なのか{なんで}
以前、花を見て、本格的に生け花を心得てあるなぁと
思いました。
昔、池坊をちょっとかじったおばちゃんですから。</太>
観葉植物や花を見ると、
不思議と落ち着くのですよね{ピース}
こんな停め方しかできないなら免許証は返納したら・・
と、思ってしまいます。
こう言うおばちゃんも後数年すると 同じことを
やらかすかもですが{超びっくり}
</太>
なんだかブロッコリーを敷き詰めたように見えました。笑
お花は癒されますよね。
お手入れも大変ですし。
いろいろと、お疲れさまでした~
腰の具合…あまり良くなさそうですね!
どうか、おだいじになさって下さい。
で~
こんな感じの止め方をしてる車の横には
止めれないな~
一番嫌なのが…
タイヤを曲げたままで止める人!
怖くてしょうがないです(苦笑
院内にお花を飾る。。。
これはいいですね♪
匂いのキツイお花はパスだけど…
そうでない物なら、良いですね♪
今日も、やわやわと~♪
じゃ~また~
クリニックにお花がたくさんあるのは少し心和むかもしれないですね、あんまり置いてないですもん考えてみたら。
これは素敵ですね。
院長先生がお好きなんですか。
きっと優しい穏やかな先生なんでしょうね。
飾り方も、センスが良いですね。
四角い箱に入った苔も素晴らしい。
ブロッコリーと言われれば、そのようにも見えますね。
おばちゃんちの家の中には、
大小合わせて30鉢ぐらいの観葉植物を
置いていて手入れが大変ですから、
このクリニックは、先生をはじめ本当に
大変だろうと思います。
患者には、癒しですが{ルンルン}</太>
すみません、いつも深夜に{汗}
こんばんは{YES}
変な停め方をしている車を見ると苛~としてしまう
心の狭いおばちゃんですから
タイヤを曲げたままなんて、イライラむかぁ{怒}です
花だけでなく小物も添えられているのが{グッド}
なのですよね。
</太>