おばちゃん日記

複数の扶養家族( カテゴリーを参照ください )と生活しています。
日々のあれこれを気ままに、時には本気に綴ります。

養子を迎えに行ってきました。

2015-04-14 23:35:40 | おばちゃんの扶養家族
今日は養子を迎えに行ってきました
行った先は、アニマルウイングです
高速道を走っている途中で、滝のような雨に遭いまして
こんなことは、どうでもいいことですね

タバ、チビ、華と たて続けに亡くして、
おばちゃんのグウタラ度がますますUPしていることを
嫌でも自覚していましたので、
介護が必要になるであろう高齢のワンちゃんを引き取ろうと
思っていたのです。

で、目をつけていたのが


かいこちゃん


リンちゃん

ですが、
かいこちゃんもリンちゃんも一頭飼い向きとのこと

ですから
寂しそうな目をしているリンちゃんを養子にすることにしました。


「リンちゃん、頑張ったね おうちに着いたよ。」

ご飯を食べ終わったら、
しばらくの間、おうち探検をしていましたが、
二階への階段は上れないのです。
経験が無いのか、体力が無いのかは まだ分かりません。

抱っこで二階へ


「寝んねしていいよ。」 by・おっかあ


リンちゃん

ちょっと場を離れて戻ってみますと




リンちゃんのことは、聞くも涙、語るも涙なんですよ

お子の無いご夫婦に大事に飼われていたというリンちゃん
ところが、ご主人が亡くなり、奥様も体調を壊され、
奥様は、「リンがおるけん死なれん」と
言っておられたそうですが、その思いは通じず、
2ヶ月ほど前に他界されてしまったそうです。

一人ぼっちになったリンちゃん
あなた様が、このご夫婦の親戚だったらどうされるでしょう

亡くなられたご夫婦のご親戚は、
リンちゃんを何とか助けたいと、アニマルウイングを
訪ねてくださいました

飼い犬を鎖で繋いだまま、引っ越した鬼畜ア×ズレ女とは
大違いです。

亡くなられたご夫婦の思いは、おばちゃんが引き継ぎます。
ご夫婦の魂が安らかでありますように



アクセスしてくださる方がぐ~んと減って
更新の意欲が失せています。
お願いします、ボチッを

にほんブログ村 その他日記ブログ 気ままへ
にほんブログ村




コメント (45)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おばちゃんが観て欲しい動画... | トップ | 初めて見る街 »

45 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おばちゃん)
2015-06-17 22:51:24
ポン太のママ様へ

   ポン太のママ様が居てくださるので、
   ありがたいです。
   
   精神衛生上、AWと関わることを辞めました。
   これ以上、私には無理です。
   勝手なお願いですが、AWの子供たちを見守って
   くださいますように。  

返信する
Unknown (ポン太のママ)
2015-06-17 19:59:47
再びです。

最近のAW 土日のブログは 私が下書きしてます

AWのパソコンのお気に入りで
おばちゃん日記はチェックされてますよ

ボルテージは あまり上げすぎないように!!!
ですよ
弾丸トークも ほどほどに!
憤りは 私も沸々としてます

が、荒立てるよりは
確りと 見据えることが優先です
シェルターの子たちが 気掛かりで
好きなようには させません!
だから、毎週のように行ってしまいます
(^^;)))


でわでわm(__)m
返信する
Unknown (おばちゃん)
2015-05-27 23:04:17
<太>ポン太のママ様へ

  ポン太のママ様からのコメントを読ませていただき、
  泣いています。 お気遣いをありがとうございます{ごめんなさい}

  AWの代表とは、水と油の関係でバトルの連続でした。
  疲れましたので、暫らくは 私の扶養家族にのみ
  目を向けていくことにいたしました。
  そうすることが、AWのためにも良いのでは・・・と
  信じます。

  ポン太のママ様、どうか今後も
  AWをお支えくださいますようにお願いいたします{YES}
</太>  
   
返信する
Unknown (ポン太のママ)
2015-05-27 20:12:07
再びです。

【命あるものの命の期限】
は神様から頂いたものです

私も おばちゃんさんも
その命の期限が いつなのかは分かりません

チコちゃんは 突然のお別れで
誰にも言わずに 逝ってしまったけれど
AWさんで過ごした日々は
かけがえのない 日だったと
私は思っています

チコちゃんは
眠るように逝ってしまったのなら
苦しまないで 虹の橋に行ってると
私は判断しました

欲を言えば もうちょい散歩に行きたかった……
残念ですが

ですから、チコちゃんが虹の橋に
迷わずに行けるように
おばちゃんさんも お別れしてくださいね

でわでわm(__)m
返信する
Unknown (ポン太のママ)
2015-05-27 18:24:30
こんにちは。
おばちゃんさんの気持ちも 思いも
解ります

AWさんの代表もスタッフも
毎日 一番近くで見ていて
判らなかった 気付いてやれなかった
やりばのない思いは
おばちゃんさんと
同じだと思います

私もクロちゃんチコちゃんのように
仲の良い兄妹ワンコがいます

ウチのワンズも同じようなことが起これば
残された方の 寂しさをカバーしてあげられるのは
私しかいないと思います

AWに関わる方は
1匹でも多く 命が助かり 幸せになるように
という思いは同じです

おばちゃんさんも持病があるのですから
ボルテージを 少し下げましょう

でわでわm(__)m
返信する
Unknown (おばちゃん)
2015-05-26 23:22:45
<太>ポン太のママ様へ

  ポン太のママ様のコメントにびっくりしてAWに
  確認の電話をしました。
  「いつもの場所で寝ていると思ったら息絶えていた。」と
  いうことでした。 噛まれた様子もまったくなく、
  事前の体調不良も見られなかったそうです。

  
  チコちゃんとクロちゃんがAWに来た時、対応したのは
  私でした。
  飼い主さんは認知症を患っておられましたが、
  チコちゃんたちをしっかり抱いておられ、
  「大丈夫ですよ・・・・・・」と、説得したときのことが
  思い出されます{涙}

  
  今回のことを知らされてなかったもので、
  代表とまたまた戦争状態です{ため息}

  
  チコちゃんは今、武雄市橘町大字永島の長泉寺で
  眠っているそうです。
  ポンタママ様のお時間が許すときには、
  会いに行ってくださいませんか。お願いします{ごめんなさい}
</太>


返信する
Unknown (ポン太のママ)
2015-05-25 23:37:10
再びです。

先週 チコちゃんが 亡くなりました
土曜日に チコちゃんクロちゃんの3人で
散歩に行こうと 気合い入れて
AWさんに伺ったら
急死ということでした

散歩ボラの ミントさんも
言葉無くしておられました
返信する
Unknown (おばちゃん)
2015-05-23 22:38:10
<太>ポン太のママ様へ

  うわぁ~{わお} 今日も行ってくださったのですね。
  ワンニャンたちに代わり、心からお礼を申し上げます{YES}

  
  気温の差もあるのでしょうが、
  体調が芳しくないもので、苛立ちが膨らんでいる
  おばちゃんです。

</太>  
  


返信する
Unknown (ポン太のママ)
2015-05-23 19:37:03
こんばんは。

下り坂予報だったので
朝イチから AWにGO~

ワン散歩~ ニャンの相手まで
フルコースしてきました

暑かったり 肌寒かったりで
くれぐれも 気をつけて下さいね

でわでわm(__)m
返信する
Unknown (おばちゃん)
2015-05-19 23:28:54
<太>ポン太のママ様へ

  本当に暑い一日でしたね{汗}


  子猫ちゃんたちの件では、
  ご親切にありがとうございます{YES}

  目が開かないばかりか、へその緒がついた
  赤ちゃんネコを拾ったことがあります。
  4時間おきに排泄とミルクで、異変でしたが、
  無事に育ちました。
  今AWに保護している子猫ちゃんたちについては、
  スタッフさんのお妹さんも手伝ってくださって
  いますから、ノウハウをお伝えします。

</太>

返信する
Unknown (ポン太のママ)
2015-05-19 19:07:21
こんにちは。

あっつ~い一日でした
溶けるかと思いました (~O~;)

生後2,3週目位の 仔猫です
熱すぎても 温すぎても NG

37~38℃位の母乳と 同じ位の温度じゃないと
1匹は飲めませんでした

そろそろ おばちゃんさんの出番じゃないですか?
授乳のみの子は ちょっと 手が掛かります

育てた経験がないと 授乳は難しいかなぁ?
と思いました


でわでわm(__)m
返信する
Unknown (おばちゃん)
2015-05-18 23:59:38
<太>ポン太のママ様へ

  ありがとうございます{YES}
  スタッフさんは、自宅にも連れ帰って懸命に対応して
  くださっていますが、ミルクの温度については
  伝えておきます。

  本当にいつもありがとうございます{YES}

</太>
返信する
Unknown (ポン太のママ)
2015-05-18 19:04:07
再びです

AWさん 子猫で テンヤワンヤですよ
アップに乗ってない 小さなニャンがいますが
授乳が 手間取ってるみたいです

昨日 夕方にワン散歩と思って
寄りましたが……
気温が高くて断念し チビニャンの授乳しました

ミルクの温度が低くて 上手く飲めない子もいましたよ
子猫でも ある程度大きくなって 自力で食べれる子は
大丈夫ですが
授乳のみの子は ミルクの温度が低いと 飲んでくれない

スタッフさんは わかってなかったようですが……
子猫ラッシュで 暫くは 大変みたいですよ

でわでわm(__)m
返信する
Unknown (おばちゃん)
2015-05-16 23:24:29
<太>ポン太のママ様へ

  こんばんは{YES}
  「ポン太のママ様とお子たち~」と
  AWのブログを見ましたら{プンスカ}{怒}
  代表は今時分、ぐうスカお寝んねでしょう{ため息}
  またあとで覗いてみます。

</太>  
返信する
Unknown (ポン太のママ)
2015-05-16 20:34:54
こんばんは。
今日は ワンズを連れて AWへgo~…

フィラリア予防で 行ってきましたよ~
ボラで ワンニャンの匂いをつけて帰宅し
ワンズに匂いを嗅がせて
予習済みだったので
特段のトラブルもなしでした
沢山のワンニャンがいて 戸惑いぎみでしたが
代表や スタッフさん、佐賀の方(名前が分からないです)に
相手をしてもらって 終始落ち着いてましたよ

飼い主ににると言いますが……
私には 出来すぎ(良すぎる)ワンズですよ

今日は ワンズと写メはパチリ
代表から ブログにのせていいでしょうか?
とお尋ねがありました

ので おそらくアップされるでしょう

でわでわm(__)m


返信する
Unknown (おばちゃん)
2015-05-11 00:19:52
<太>ポン太のママ様へ

  今日も行ってくださったのですね。
  スタッフのMさんからも連絡が入りましたが、
  またまた写真なしですかぁ{わお}

  暑い中、ワンニャンたちのために
  ありがとうございます{YES}

  ポン太のママ様もご無理なきように。

</太>




返信する
Unknown (ポン太のママ)
2015-05-10 14:18:08
こんにちは。

今日は いい風が吹いて 爽快なですね
お身体の お加減はいかがですか?

またまた懲りずに AWさんに行ってきましたよ~
日中は 気温が グングン上昇で
ワンちゃんの散歩には厳しい暑さ

今日は 短い距離で
沢山の子を連れだそうと思ってましたが
6回で タイムリミットでした

朝イチから バタバタされてて
大変そうでしたよ
昼頃には 代表もスタッフさんも
グッチャリ (~O~;)
されてました

今日は写真パチリの時間は……
無かったですね

変える前にチビワンに癒されて
帰ってきました

気温差が激しいですから
くれぐれも気をつけて下さいね


返信する
Unknown (おばちゃん)
2015-05-06 23:50:54
<太>ポン太のママ様へ

  今日もありがとうございます{YES}
  「今日こそ、ポン太のママ様とかいこちゃんの写真、
   撮ってありますよね。」と電話しましたら、
  ガクンです{ため息}
  近々、気合を入れに行きます{ガッテン}</太>
返信する
Unknown (ポン太のママ)
2015-05-06 19:33:37
こんばんは。

またまた懲りずに AWさんに 行ってきました
今日は カイコちゃんとお散歩しようと 思ってましたから
朝イチでGO!!!
へ(^.^へ)≡3≡3≡3

日中は 散歩は厳しい日差し
朝の涼しい内に 行けましたよ~

チビワンも ワンパクになってて
スニーカーをかじられました (^^;)))

そのあとMさんと 少し話してきましたが
時間がたつのが早くて!
昼で切り上げて 帰宅しました

おばちゃんさんも ゆっくりして
お身体 ご自愛下さいね

でわでわm(__)m



返信する
Unknown (おばちゃん)
2015-05-06 00:14:34
<太>ポン太のママ様へ

  今頃になってすみません{YES}
  
  とうとう ポン太のママ様のご支援の様子を絵に描いて
  と お願いしていましたのに、
  代表曰く
  「僕は 図工は3以上取ったこつが無かけんですね{汗}」
  ですよ{ため息}

  ポン太のママ様には、お手数をおかけして
  心苦しいです{YES}
</太>


返信する
Unknown (ポン太のママ)
2015-05-05 05:55:45
おはようございます

ワンズの散歩の前に……

私のことを記事に?
昨日はAWさんのところに行ったのは
遅かったですよ

アチコチ寄り道してて
ほんとは もうちょい早く寄るつもりでしたが
フードを渡してすぐに帰ろうかと思ってました


私が行ったときは 2組の来客で
バタバタされてて
チビワンは 新聞バリバリの
ウン○とオシ○コで すごい状態で
ニャンコ部屋を覗いたら
トイレ満杯状態で
スタッフさんが チビワンの方を
の取り替え始めたので

猫のトイレの入れ替えしましょうか?
袋下さい……
トイレの入れ換えをしただけですよ

ワンニャンを好きな人には
トイレ掃除は苦になりませんよ~

と ワンズのから注文が……

でわでわm(__)m

返信する
Unknown (おばちゃん)
2015-05-04 23:11:24
<太>ポン太のママ様へ

  アニマルウイングのワンニャンの為に
  ご足労いただいたうえに ご支援までいただいたそうで、
  ワンニャンに成り代わりお礼を申し上げます{YES}

  ポン太のママ様のことを
  アニマルウイングの記事にするように代表に
  言ったのですが、
  「写真ば撮っとらんですもん{わお}」とのこと{ため息}
  「だったら絵に描いて送ってください。」と
  伝えたのですが、送られてくる気配無しです{ため息}
  おそらくもう グ―スカピー{スリープ}でしょう。

</太>
返信する
Unknown (ポン太のママ)
2015-05-04 19:27:05
こんばんは。

今 A.Wさんから 帰宅しました
フードを置いて すぐに帰ろうかと思ってましたが
チビワンと ニャンコのお世話をしてたら
帰るのが 遅くなってしまいました

チビワンも 足を運ぶ度に
コロコロになってて
ずっと見てても 飽きませんね~


今から ワンズの散歩です
マミー 何してきた?
と匂い調査中です (^^;)))

でわでわm(__)m

返信する
Unknown (おばちゃん)
2015-04-20 01:04:03
<太>小原健司様へ

  小原様のようにお優しいご親戚がいらしてくださって
  リンは命拾いをしました{YES}

  時折、リンの様子を発信いたしますので、
  また、私のブログにお立ち寄りくださいますように{YES}

  リンは、私のグウタラ病を治そうと努めてくれています。
  連日、池造り、山造り{うんこ}をしていますから{笑}  
</太>
返信する
Unknown (小原健司)
2015-04-19 20:10:48
おばちゃん,リンを引き取っていただき,ありがとうございました。本当に,本当に,ありがたく思っております,アップされたリンの写真,寝姿のところで涙が止まらなくなりました。もうこれ以上,書けません。ごめんなさい。
返信する
Unknown (おばちゃん)
2015-04-19 00:04:16
<太>ポン太のママ様へ

  今頃になってすみません、こんばんは{YES}

  ポン太のママ様も扶養家族が多いのですね{わお}
  『類は類を呼ぶ』とも言います。
  どうぞよろしくお付き合いくださいますように{YES}

</太>  
返信する
Unknown (ポン太のママ)
2015-04-18 14:10:59
こんにちは。
私も 仔犬仔猫から一緒に……は
今の子たち最後だと決めてました
今は 2男3女と 事情により大所帯(^^;)(;^^)

ですが、A・Wさんに行くようになってからは
思うところは おば様と同じです

日本の仏経でも
サンガイバンレイ(字をド忘れ!)と言う 法要名が有るのです
人と寄り添い 人の傍で生きる動物のために
生を頂くための殺生以外は 無用の殺生だと言うこと


ちょい前に出されていたので おば様を知りました

私的には お墓は一緒に入りたいくらいすが……

残念なことに 一緒に過ごした 可愛い子達とは
『虹の橋』でしか会えんのですね~


でわでわm(__)m
返信する
Unknown (おばちゃん)
2015-04-16 23:56:48
<太>麗蘭様へ

  黒猫以外のニャンたちが落ち着きを失くしていますが、
  じきに慣れてくれると思います。

  りんは、無駄吠えを一切せず、大変おりこうです。
  「りんちゃ~ん。」と呼ぶと寄ってくるのが、
  可愛さを増します。{ドキドキ}

  麗蘭様とワンちゃんたちのように
  楽しい思い出ができるように したいと願っています。


</太>
返信する
Unknown (おばちゃん)
2015-04-16 23:47:17
<太>ジョイママ様へ

  飼い主を亡くしたワンちゃんは哀れです。
  リンも心が傷ついていると思います。
  その傷を少しでも埋めることができるよう
  愛情を注ぎたいと思います。

  犬猫を飼うには、長いスパンで考えないと、
  最悪、・・・・・・ですからね。
</太>

返信する
Unknown (おばちゃん)
2015-04-16 01:15:36
<太>北の熊子様へ

   ご心配をいただきありがとうございます。{YES}   
   扶養家族より1日でも長く生きていたいと
   願っています。
   路頭に迷わせることはできませんからね。
   なので、いつも言い聞かせています。
   「おっかさんより先に死ぬとよ。」と{超びっくり}

</太>
返信する
Unknown (おばちゃん)
2015-04-16 00:56:10
<太>アンママ様へ

  芳しくないお天気が続きますね{げっ}
  
  デカは、全く犬を怖がりません。
  華が死んだときも ずっと傍にいましたし、
  良いコンビになりそうです。
  
  リンに笑顔が出たら、
  亡くなられてしまったご夫婦も
  安心されると思います。
  
</太>
返信する
Unknown (おばちゃん)
2015-04-16 00:36:01
<太>まおまお様へ

  犬も猫も20年生きることができますから
  おばちゃんはもう子犬や子猫は飼う自信がありません。
  「20年後、犬を散歩に連れて行けますか{はてな}」と
  問われれば、「はい勿論。」なんて言えません。
  実際に近所のおばあちゃんのワンコのことが
  ありますからね。

</太>
返信する
Unknown (おばちゃん)
2015-04-16 00:24:00
<太>けーこ様へ

  愛護団体に居た時も、目立って寂し気でした{ショック}
  まだ、全く笑顔が見られないのですが、
  けーこ様の温かいお言葉に応えることができるように
  頑張ってみます{ガッテン}

</太>
返信する
Unknown (おばちゃん)
2015-04-16 00:16:14
<太>るなっち様へ

  特にワンコは、飼い主を信頼してやまないのですよね。
  例え裏切られても{涙}

  リンは、亡くなられてしまった優しかったご夫婦に
  会いたい思いでいっぱいなのだと思います。
  早くコロちゃんのような笑顔になるように・・・・と
  祈る気持ちです。
</太>  
  
 
返信する
Unknown (おばちゃん)
2015-04-16 00:06:53
<太>あみぽん様へ

  おばちゃんも死ぬ前には、亡くなられた奥様と同じ
  ことを言うと思うのですよ。
  ですから、どうにかでも動ける今のうちに・・・・という
  思いです。
  亡くなられてしまったご夫婦の思いに少しでも
  寄り添うことができれば幸いです。
  
</太>
返信する
Unknown (おばちゃん)
2015-04-15 23:56:37
<太>みっちゃん様へ

  おばちゃんは、みっちゃん様とご主人に感動ですよ。
  3姉妹を同時に育てておられますから{超びっくり}
  それに、食事も手作りで、
  つぶちゃんたちのように幸せなワンちゃんはいないと
  思います。


</太>
返信する
Unknown (麗蘭)
2015-04-15 19:28:24
りんちゃん、おばちゃまの家に着て、すっかり落ち着いてますね♪
とても悲しい思いをしたから、やっと落ち着ける場所を見付けたみたい。

おばちゃまも、これからまた忙しくなりますね♪
でも楽しい思い出を、沢山作って下さいね~♪
返信する
Unknown (ジョイママ)
2015-04-15 18:12:13
おば様の子になったリンちゃん。これから再び、家族の愛を感じながら生きていけますね。
おば様、ありがとうございます。

うちも、子供の居ない夫婦。この子を置いて逝かなければならなかったご夫婦の心配が痛いほど理解できます。

世の中には、高齢になっても子犬や子猫を欲しがる人が沢山いますが、自分達が残していく子達の先行きは考えないのでしょうかね。
近年、そしてこれからは、このパターンで行き場を失う子達がさらに増えていくでしょうね。これも大きな日本の課題ですね。
我が家も、先々ではおば様のように高齢の子を迎えたいと考えます。
返信する
Unknown (北の熊子)
2015-04-15 10:21:49
リンちゃんは、おばちゃんちの子になれて、良かったね!と、思いますが…
おばちゃん自身体調が優れないのに、どうしてこんな苦労を駆って出るのか?私には、ただただ頭の下がる思いです。
家族達より1日も長く生きて下さいよ(^-^;
可愛い我が子をまた、路頭に迷わせるような事しないでね。
辛口コメントで、すいません…
ただ、おばちゃんの身体が1番心配なんです。
返信する
Unknown (アンママ)
2015-04-15 10:03:41
昨日は大荒れのお天気でしたね。私は白石町へ行ったのですが…ほんとに滝のような雨でした~_~; リンちゃん 今まで飼主様の愛情を独り占めで生きてきたのに寂しかったでしょう…安心して眠ってるように見えます。デカちゃんリンちゃんをよろしく(^_^)でも私も他人事と思えないです。いつも不安になります。2人で出掛けて事故などにあったら…誰もたくすひとが居ないので…特にアンは手も金もかかるので~_~;ご夫婦も天国で安堵されてるでしょう。
返信する
Unknown (まおまお)
2015-04-15 07:47:43
おばちゃんちで余生を過ごせることになって良かったです。
私もマオがなくなったら、次のニャンコを飼えるかどうか?
っていつも考えちゃいますね。
自分の年齢を考えると責任持てないかも?と思ったり~
返信する
Unknown (けーこ)
2015-04-15 07:19:12
リンちゃん 淋しそうな目をしていますね。
おばちゃんのお家で 元気な明るい目になる事を
楽しみにしている 北海道のおばちゃんです。
リンちゃんの写真 楽しみにしていますからー
返信する
Unknown (るなっち)
2015-04-15 00:39:17
確かに・・寂しげな目ですよね・・・
きっと 飼い主さんご夫婦・・亡くなった事  分かってるのかも

親戚の方が アニマルウィングさんに相談してくれて
良かった・・・
そのまま・・保健所へ・・なんて事にならずに。

これから リンちゃんが 笑顔一杯で過ごせますように
返信する
Unknown (あみぽん)
2015-04-15 00:07:37
亡くなられた奥様、無念でしたでしょうね。
うちも子なし夫婦なので他人事とは思えないです。

リンちゃん、おばちゃんのお家の子になれて良かったね。
いっぱいいっぱい幸せになってね。
返信する
Unknown (みっちゃん)
2015-04-14 23:58:00
おばちゃんさん、感動しました(涙)
リンちゃん、これからおばちゃんさんと幸せに暮らす事が出来ますね!
おばちゃんさん、ありがとう♪
返信する

コメントを投稿

おばちゃんの扶養家族」カテゴリの最新記事