アロエベラの奮闘日記

アロエベラの日常から非日常まで

レッツボーリング

2009-06-12 22:18:07 | 日記・エッセイ・コラム

先日職場関係の行事でボーリング大会がありました。

ベラモード全開!!はぃ~。ガーター(というのは今回少なかったのですが)。案の定点数は低く2回目の100が最高でした。(よくもまぁ100点取れたなという感じです。

見事にブービー(ということは最下位がいるということで。)

私をボーリングに誘わないで。


収穫時期

2009-06-10 23:00:39 | 農業

P1000030

家のイチゴも赤くなっております。農薬をつかっていないのでモギッっととってそのまま食べるというワイルドなことも可能です。しかしながら青い状態だと不味く、あまり熟れすぎるとカラスに食べられてしまいますので見極めが大事。


ぷちっとね

2009-06-08 22:01:32 | 日記・エッセイ・コラム

Img_0672

我が携帯、かなり酷使しております。仕事がら胸ポケットにいれているのですが、かがむと落ちちゃうのよ。このため大した年数はたっていないのですがかなりボロボロ。

そんなに落とすのでストラップもクリップがついたやつにして何とか落とすのを防いでいたのですが、今日なんかにひっかかってプチッと切れてしまいました。(しかも片方はどこかへ・・・)

過酷な現場だ。


泉へむかえ

2009-06-06 22:40:50 | 音楽

P1000030

ゴールデンウィークもすっかり田んぼ仕事でつぶれてしまい、最近これ!といったところに行っておりませんでした。ひと段落もしたし雨も降ってるし・・・ということでいままで行ってみたいと思っていた仙台泉アウトレットパークへ。隣にはタピオ(ショッピングモールというべきか)がつながっております(雨の日にはつらい接続です)かみさんは(たぶん)満足。私は特に何か買う予定ではありませんでしたが、タピオの楽器屋でテレキャス(シンライン)っぽいのが1万5千円ちょっとで売っているではあ~りませんか!もともとシンライン(ほんとは72年)がほしいのですがこの値段なら・・・ということで妻の後押しもあり買ってしまった。意外と作りはしっかりしていて(仕上げの悪さは愛嬌ということで)結構使ってしまうかも。