窓際のグリーン。。。
日中の温度で 水がぬるま湯になるのだった
だから水替えをしたら~、氷をポトンとひとつ
暑中お見舞い 申し上げます
窓際のグリーン。。。
日中の温度で 水がぬるま湯になるのだった
だから水替えをしたら~、氷をポトンとひとつ
暑中お見舞い 申し上げます
ニャンズがいるから 家に花なんか飾れない
ハッチャンは 障子をボロボロにはするけれど 花はいじらない
コテツは 草花をむしり取るようにボロボロにしてくれるのだよコノヤロ
だからもう ツリーも飾るのやめた。。。
代わりに このライトだけでも
リースも 簡単に 雑に 庭の葉物を束ねて 簡単スワッグに
玄関ドアと 門に。。。
デストロイヤーコテツも さすがに外では手が出せませんの~~~ほほほ~
庭のオリーブの木が だいぶ茂っていたので 剪定をした。。。
切った枝は もったいないので 簡単にざっくり編んで リースに
いくつも作って あちこちに飾る。。。
枯れて 葉っぱがポロポロ落ちるまで ひと月ほどは楽しめる
時々お世話になっている 近所の素敵な花やさん ディテールフル
夏に続き、 秋のリースを作っていただきました
リースだと ニャンズにやられることなく安心。。。
秋のアジサイに 赤く見えるのは スーパーフードでおなじみのアマランサスの花
大好きなユーカリも入っています
もう一つは ピンクペッパーのスワッグ 実をつぶすと 爽やかでフレッシュなコショウの香りが。。。
だんだんドライになっていっても それはまたいい雰囲気で素敵なのですね~
冬のリースも楽しみに。。。
息子が帰ってきていたので~~~
ドストライクの観光地、ビオスの丘へゴ~~
水上バスに乗って~~~、ジャングルのようなところをクルーズ~~~
私ら以外、ほぼ全員が観光客
作られた感はなくて、 見事なジャングルの形相に~~、意外にも感動し~~、面白かったのだった
でも、ジャングルは 湿度が高く 暑かったな~~
友人が主催したフラワーアレンジメント教室。。。
ヒマワリが大好きだというヒマワリのような友人のリクエストで~~、
ヒマワリを使った テーブルアレンジメントとなりました~~~
皆それぞれに 個性が出て面白い
私が悪かった。。。
テーブルのフラワーは。。。。。見事にも デストロイヤーコテツに引っこ抜かれ。。。見るも無残に。。。
あまりの無残さに申し訳なく。。。画像を添付出来ましぇん。。。
つかの間の ビューティフォーでありました。。。がな。。。
パパの知り合いのフルーツ農家の方から アボカドを頂いた
沖縄産のアボカド めずらしい しかも めっちゃめちゃデッカイ
顔のデカイ妹の ウルトラマンの~り~の顔くらいあるのもあった
巷で出回っている メキシコ産のソレよりも 表面がつるつるで 中の果肉の色も黄色みが強い
ファーマーズマーケット(農協)での価格は 約1000円らしい
けれど まだまだ量産出来ないので 店で見かけることはほとんどないのだった。。。
マンゴーほどもあるデッカイアボカド とにかくびっくりだ
大好きなので 嬉し~~~~~
味も外国産のものよりも 格段に美味しかった。。。(画像取り忘れ)
残りを もう少し追熟させてから 果肉の画像をアップ予定
パパ友のK様。。。
ほんと~~~にありがとうございます
陽当たりのよい外側に スイレンの水鉢を置いたら。。。
咲いた咲いた。。。青紫の何とも魅惑的な花である。。。
こちらは熱帯スイレン。。。アジアンな魅力たっぷりである。。。
スイレンの花言葉
信仰。。。信頼。。。清純な心。。。純情。。。優しさ
お~~~~ 美し~~~
しかし~~~、色と同じく 花言葉にもネガティブな意味もあるようでして~~
スイレンのネガティブな花言葉は~~破滅
。。。
まぁ・・・少なくとも私は この花を見ると 優しい~~~気持ちになります
てな訳で、 また~~~
我が家のパッションフルーツの花が咲いた。。。
つぼみがいっぱいで これからどんどん花が咲くのだが。。。
しっかしこの花。。。何とも妖しいではないか。。。
妖しすぎる。。。
てか。。。ちょい不気味。。。
演芸…ではなく 園芸の講習会へ 最近ちょこちょこ通っている
以前にも書いたが 私は土を触るのが苦手。。。虫がいそうだから
いや、虫が苦手だから 土いじりもダメなのだ
けれど、花や木、草花は大好きなので そうも言っていられないのだよね
庭の植物たちを ちゃ~~んと手入れして~管理しないといけないのだから
で~~~最近は、定期的に緑化センターで行われる園芸の講習会へ参加しているのだ
この間は 寄せ植えと 沖縄の気候にあった正しい植物の育て方を学んだ
やっぱり なんといっても 土づくりが大切なんだとか。。。
う~~~~ん 虫も土も 苦手を克服しないとなぁ~~
帰ると 早速 根詰まりをおこし葉が小さく黄ばんできたオーガスタを植え替えてみた(パパと)
いくつか 弱った鉢植えを植え替えしたら どどぉ~~んと疲れてしまった
結構な肉体労働であった
次回は ブーゲンビレアの講習会
我が家にもその木があるので 彼女の為にきれ~~~な花を咲かせてあげましょ(女っぽいから彼女)
あ~~~、台風が怖い~~~