今の職場では、一人を除き全員が自分より年上です。
そんな中、ナースと雑談していると、近くにいた同僚が
「なんだかんだ言っているけど二人は仲良いですね〜。なんか親子みたいですね〜」
なんて言ってきました。
なんだかんだって言うのは、ナースが自分に対して[全くお前さー。とか、ちゃんとやれよ?]なんて、ふざけて言ってくるのです。
そうやって、ふざけて言ってくれるのは、ありがたいですね。
で、↑を聞いたナースは
「親子〜?まぁ見えなくないだろうけど、コイツの場合は息子って言うより弟みたいな感じなんだよ〜」
と返答していました。
弟ね〜。まぁ実際に上に姉がいて弟だしなー。と思いながら、中学生の頃から同級生に同じこと言われたし、社会人になってからも、よく言われているけど以外と得するポジションだと感じています。
また、20代半ば頃に運送屋で働いていた頃は先輩に[坊ちゃん]なんて呼ばれていました💦
それを幼馴染に話したら[なんとなく分かるは、その先輩の言うこと。見た目は別として、なんか坊ちゃんぽい]と言われました。