
夜勤に行く前に4月から中学生になる娘の教材費等の引き落としの用紙、書いておいて。と頼まれまして書いてきました。
色々な書類に名前を書く時に、どうしても枠から少しハミ出してしまいます…
なので、今回も少しだけ外に出てしまいました…
字が上手なら、はみ出しても少しはサマになりそうですが、なかなかどうして字が上手くないのです。
埼玉県は小学校で硬筆の授業がある様で、子どもたちはしっかり鍛えられて親より綺麗な字を書いています。それも枠からハミ出ないで…
実家に手紙やメッセージカードなんか送った後は、お礼の電話で毎回、[子どもたちの字は綺麗だなぁ。それに引き換え、お前のは]なんて言われています。
前に[字が汚いのは頭の回転が早くて手がソレに追いついていないらしいよ?]なんて言ってら[バカな事、言うんじゃない]と怒られましたが、あながち間違っていないと思っていますが、どうなんでしょう⁇
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます