更新遅れてすみません。
久しぶりのブログで何から書けばいいのかわからないんですけど、まずは丹後駅伝お疲れ様でした。
僕は今回付き添いという形で参加させていただいたのですが、久しぶりに駅伝を生で見て懐かしく思い、駅伝の楽しさを改めてかんじられました。
選手の皆さん、本当にかっこよかったです。
さて近況報告ですが、今週末に開催予定だった大阪マラソンが中止になり、目標を見失っているところです。
万博クロカンも、ハーフも出られなかったので、この大会には絶対に出たいと願っていたのですが、叶いませんでした...
来月の学連記録会は、とりあえず選択できるようにと10000mと3000mscにエントリーしたのですが、どちらも出場してこれを最後にしても良いかなと思ってきています。
そして、気が付けば2月が終わりいよいよ新大学誕生まで1か月というところまで来ています。
幹部は統合に向けて忙しく、タスクをこなそうとすると、こんなこともあったのかと逆にタスクが増えていく次第で、僕も何から手を付けていいのか翻弄している状態です。
協力し、盛り上げていき、準備万端で4月を迎えられるよう頑張ります。
統合に先立ち、合同練習を本格化しているのですが、府大の後輩がかわいくて癒されています。
市大ではロング直属の後輩がいなかった分、後輩を持つ楽しさなどを久しぶりに感じ、これまで以上に練習がおもしろいです。
そんな新しい仲間を迎えると同時に、この陸上部を去られる先輩がいらっしゃることは本当に寂しいです。
常に最前線で戦い、チームに良い刺激をくださった矢守さん、ミドルでしたが僕のしょーもない話に付き合っていただいた小坂さん、いつもチームの雰囲気を盛り上げてくださったカーディンさん、ストイックで向上心がすごいげんやさん、大阪マラソン走りたかったですね...、小松さん大好きです。三木さんは5年間お疲れ様でした。
みなさん、ありがとうございました。
それでは、次からは先輩方の最後のノート、といきたいところですが、まずは来年以降もおそらく在籍してくださる稲葉さんからご挨拶があるそうです。