今回の自分の「よさこい東海道 2005」・・・は、ネットでよさこいの
集合場所からはじまる。自分は踊りの際のマイクを持って、「煽り手」としての
仕事もあるので衣装を渡して頂いて・・・着替えて、変身です。
参加者の皆さんと着替えながら、談笑して!!各地から来れれてるようですね。
そして、スタッフの皆さんにご挨拶、現地組と県外組の方に!!
夏の高知のよさこいまつりでもお世話になった方々も多く、再会に笑顔です。
踊り子としての参加者もリピーターも多く、知ってる顔も・・・
天気のように晴れ晴れとして、ご挨拶です(o ̄ー ̄o) ムフフ
着替え場所の近所ということもあり、各チームの踊り子さん。チームの方々が!!
「おはようございます」「よろしくお願いします・・・」
爽やかなご挨拶ですね・・・みんなが!!
こちらのほうでは、大小のチームにかかわらず!年齢に関係なく、チーム間が通り過ぎる際に
踊り子が挨拶を当然のように・・・気持ちよくかわす!!素敵なことですね(笑)
チームの参加者の確認・行動の確認や様々な確認をして!!
「さあ本番のはじまり!はじまりぃ・・・!!」
その前にです、ネットでよさこいの参加者には踊るのが初めてとか?
自宅で各自で練習して、ぶっつけ本番で踊るという方もいるので・・・・・
河川敷で少し練習です、他の各チームも練習している中!!
初心者・経験者・チームに所属してる者・リピーター等と様々な方々の踊りでは
あるのですが、パレードで進む練習。少しでも慣れて頂かないとね
沼津では二日間で四会場のパレードもこなすので・・・
対岸の河川敷では、各チームの地方車の音響から音楽が!!チームの曲が!!
祭り気分がだんだんと「高まっていきますね・・・」
さあってと、一発目!!始めの会場は「仲見世演舞場」へ、昼ごはんとコーヒーも
飲んで気分もお腹も上々にあとは「よ~い、どん」ですね。
会場の五番目、前で踊るチームも見ながら・・・準備して!応援もしたり!!
さあって、出番でっす
「ネットでよさこい!!ま・い・り・ま・す・・・・・」
さあ一番初めの会場がパレードなのであるが、何故だか?初めから「笑顔満載」の
元気いっぱいのテンション高く。踊りもまずまずなのでは・・・・・
踊り子も二回ほどではと声も出るほど、もっと踊りたいと思ってるようである。
二つ目の会場の「イシバシ演舞場」はショッピングセンターの前の広場です。
人だかり道路にはみ出しそうな勢いです、自分達も他のチームも見たり・・・
ステージは立ち位置の確認もして、踊り子の方々が集合時間過ぎてぼちぼちと
集まってくる。まあ仕方ないのであるが・・・・・
前の踊っているチームをカメラを持って撮りに行くとか、待機の際も様々ですね。
迫力あるチームが続く中・・・「さあっ、力を抜いていきましょう」
日本茶のように、ほんわかして頂く音楽と踊りで!!
今回はマイクも自分と北の姐さんと一緒にした、初めてのコラボであるので
嬉しい出来事でしたね。自分にとっては・・・
ステージの踊りでは、この会場が初めて!!お客さんが目の前で踊る・・・
このような体験は!!確か、自分が初めての時は・・・
「緊張して、振りを間違えた・・・でも、すごい楽しかったなあ!!」
こんなことも思い出しながら
(o ̄ー ̄o) ムフフですね、踊りを間違えても・・・心地よく!気持ちよく!
メンバーに踊ってもらいたい、そんな「煽り」ができたかなあ???
終了後、まつりに関西より参加のチームの方々にもご挨拶
会場を後にして・・・
次の会場へ移動です、まあこの移動も結構・・・いろいろとあったりで!!
移動中に何列にもなるとか、歩道でもはばをきかせて!!
途中で飲みもんを買うのに自販機・コンビニにと!!
移動距離が長くなると、目が行き届けなくなることも・・・でもでも、今回は
かなりリピーターの参加者にも助けられた。チームとして行動しているってことの
「初心」とかを思い出させてくれる。まあ、ぼちぼちと歩いていく。
三回場目、「中央公園演舞場」・・・ここには地方車のあるチームは地方車から
音楽をかける、そして無いチームは会場の音響でと変わった会場である。
しかし、地方車も近くで見たり!聞いたり!地方の上の方々も、ゆっくりと見れる。
土曜日のスケジュールは前後のチームが、そのまま順番で並んだまま・・・・・
どんどんと会場を踊っていく。だから、見れるチームが限られてくる。
しかし、何度も見ることが出来るという利点もある。
知ってるチームの方々と談笑したり、応援もできる
中央公園では踊るチームをスタッフの皆さんが、ステージの前から見守られてる。
いささか自分が緊張かも・・・
踊り子の皆さんは「踊れば踊るほど・・・どんどんと上手くなる」
そして「楽しくて、仕方がない・・・嬉しいって顔です」
「あっは~~~ん!!」(ためいき!)「わんだふる~~~ん」(すてき!)
なんだか自分達が元気をもらってるかも・・・・・
沼津という街・・・漁港がある、港町!!昔・・・お城があった、城下町!!
よさこい東海道では、関東から!東北地方から!北海道から・・・と!!
そして、東海一円・・・から!西は関西から!四国から!九州から・・・と!!
様々なチーム・方々が集まるチームの色も様々で
「踊り」「衣装」「音楽」「雰囲気」などなども、見てるだけでも楽しい
そして、大きな旗も多い。フラフと呼ばれるものも多く、振られている・・・
「高知のフラフ」もですね。見てるだけでも、こころがほんわかとなりますね。
踊りも高知の有名チームを振付けている方々が、振付し・・・踊り子として
踊ってはる。う~~~ん、素敵です
「音楽」もよさこい節に!茶っきり節に!!
あんまり、せかせかとした音楽が目立たない。高知の有名な作曲者の方々の曲もたたくさん耳にする。
「安心する」「心和む」「癒し」の時間を送ることが出来る・・・
そんな中で、他の地域の素晴らしい踊りも見ることが出来る。
学生の躍動感ある踊りや、エンターティメント的な魅せる踊りや、飛んだり跳ねたり系の踊りや・・・
本当に様々な踊り・ジャンルを楽しむことが出来る。そのような場所でもあるのであろう・・・
「夢の街道・・・東海道!!富士のふもとで・・・一夜の夢を見て??」
自分・・・「こんなん出ましたけど・・・」(謎)
集合場所からはじまる。自分は踊りの際のマイクを持って、「煽り手」としての
仕事もあるので衣装を渡して頂いて・・・着替えて、変身です。
参加者の皆さんと着替えながら、談笑して!!各地から来れれてるようですね。
そして、スタッフの皆さんにご挨拶、現地組と県外組の方に!!
夏の高知のよさこいまつりでもお世話になった方々も多く、再会に笑顔です。
踊り子としての参加者もリピーターも多く、知ってる顔も・・・
天気のように晴れ晴れとして、ご挨拶です(o ̄ー ̄o) ムフフ
着替え場所の近所ということもあり、各チームの踊り子さん。チームの方々が!!
「おはようございます」「よろしくお願いします・・・」
爽やかなご挨拶ですね・・・みんなが!!
こちらのほうでは、大小のチームにかかわらず!年齢に関係なく、チーム間が通り過ぎる際に
踊り子が挨拶を当然のように・・・気持ちよくかわす!!素敵なことですね(笑)
チームの参加者の確認・行動の確認や様々な確認をして!!
「さあ本番のはじまり!はじまりぃ・・・!!」
その前にです、ネットでよさこいの参加者には踊るのが初めてとか?
自宅で各自で練習して、ぶっつけ本番で踊るという方もいるので・・・・・
河川敷で少し練習です、他の各チームも練習している中!!
初心者・経験者・チームに所属してる者・リピーター等と様々な方々の踊りでは
あるのですが、パレードで進む練習。少しでも慣れて頂かないとね
沼津では二日間で四会場のパレードもこなすので・・・
対岸の河川敷では、各チームの地方車の音響から音楽が!!チームの曲が!!
祭り気分がだんだんと「高まっていきますね・・・」
さあってと、一発目!!始めの会場は「仲見世演舞場」へ、昼ごはんとコーヒーも
飲んで気分もお腹も上々にあとは「よ~い、どん」ですね。
会場の五番目、前で踊るチームも見ながら・・・準備して!応援もしたり!!
さあって、出番でっす
「ネットでよさこい!!ま・い・り・ま・す・・・・・」
さあ一番初めの会場がパレードなのであるが、何故だか?初めから「笑顔満載」の
元気いっぱいのテンション高く。踊りもまずまずなのでは・・・・・
踊り子も二回ほどではと声も出るほど、もっと踊りたいと思ってるようである。
二つ目の会場の「イシバシ演舞場」はショッピングセンターの前の広場です。
人だかり道路にはみ出しそうな勢いです、自分達も他のチームも見たり・・・
ステージは立ち位置の確認もして、踊り子の方々が集合時間過ぎてぼちぼちと
集まってくる。まあ仕方ないのであるが・・・・・
前の踊っているチームをカメラを持って撮りに行くとか、待機の際も様々ですね。
迫力あるチームが続く中・・・「さあっ、力を抜いていきましょう」
日本茶のように、ほんわかして頂く音楽と踊りで!!
今回はマイクも自分と北の姐さんと一緒にした、初めてのコラボであるので
嬉しい出来事でしたね。自分にとっては・・・
ステージの踊りでは、この会場が初めて!!お客さんが目の前で踊る・・・
このような体験は!!確か、自分が初めての時は・・・
「緊張して、振りを間違えた・・・でも、すごい楽しかったなあ!!」
こんなことも思い出しながら
(o ̄ー ̄o) ムフフですね、踊りを間違えても・・・心地よく!気持ちよく!
メンバーに踊ってもらいたい、そんな「煽り」ができたかなあ???
終了後、まつりに関西より参加のチームの方々にもご挨拶
会場を後にして・・・
次の会場へ移動です、まあこの移動も結構・・・いろいろとあったりで!!
移動中に何列にもなるとか、歩道でもはばをきかせて!!
途中で飲みもんを買うのに自販機・コンビニにと!!
移動距離が長くなると、目が行き届けなくなることも・・・でもでも、今回は
かなりリピーターの参加者にも助けられた。チームとして行動しているってことの
「初心」とかを思い出させてくれる。まあ、ぼちぼちと歩いていく。
三回場目、「中央公園演舞場」・・・ここには地方車のあるチームは地方車から
音楽をかける、そして無いチームは会場の音響でと変わった会場である。
しかし、地方車も近くで見たり!聞いたり!地方の上の方々も、ゆっくりと見れる。
土曜日のスケジュールは前後のチームが、そのまま順番で並んだまま・・・・・
どんどんと会場を踊っていく。だから、見れるチームが限られてくる。
しかし、何度も見ることが出来るという利点もある。
知ってるチームの方々と談笑したり、応援もできる
中央公園では踊るチームをスタッフの皆さんが、ステージの前から見守られてる。
いささか自分が緊張かも・・・
踊り子の皆さんは「踊れば踊るほど・・・どんどんと上手くなる」
そして「楽しくて、仕方がない・・・嬉しいって顔です」
「あっは~~~ん!!」(ためいき!)「わんだふる~~~ん」(すてき!)
なんだか自分達が元気をもらってるかも・・・・・
沼津という街・・・漁港がある、港町!!昔・・・お城があった、城下町!!
よさこい東海道では、関東から!東北地方から!北海道から・・・と!!
そして、東海一円・・・から!西は関西から!四国から!九州から・・・と!!
様々なチーム・方々が集まるチームの色も様々で
「踊り」「衣装」「音楽」「雰囲気」などなども、見てるだけでも楽しい
そして、大きな旗も多い。フラフと呼ばれるものも多く、振られている・・・
「高知のフラフ」もですね。見てるだけでも、こころがほんわかとなりますね。
踊りも高知の有名チームを振付けている方々が、振付し・・・踊り子として
踊ってはる。う~~~ん、素敵です
「音楽」もよさこい節に!茶っきり節に!!
あんまり、せかせかとした音楽が目立たない。高知の有名な作曲者の方々の曲もたたくさん耳にする。
「安心する」「心和む」「癒し」の時間を送ることが出来る・・・
そんな中で、他の地域の素晴らしい踊りも見ることが出来る。
学生の躍動感ある踊りや、エンターティメント的な魅せる踊りや、飛んだり跳ねたり系の踊りや・・・
本当に様々な踊り・ジャンルを楽しむことが出来る。そのような場所でもあるのであろう・・・
「夢の街道・・・東海道!!富士のふもとで・・・一夜の夢を見て??」
自分・・・「こんなん出ましたけど・・・」(謎)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます