「頭にくる・・・」という
このような若者たちの言葉がまかり通る
ようになってきたのは、いつからなのだろう??
太古の時代より・・・
「頭にくる」ような事件にばかりあって
きているのが人間なのだと思うのです。
疫病が流行り、飢饉に見舞われても人々は
それに対抗する術もなく死んでいった。
そのような運命ばかりであったのだとおもう。
「頭にくる・・・」という言葉。
考えてみたら、かなり思い上がった上から目線。
そのように感じる言葉であると思います。
まず、「おれが頭にきたらこわいんだぞ」という
脅かしの言葉である。
そして、「おれが頭にきたら、その結果どんなことが
起こっても知らんぞ!!」という責任の転嫁。
このような考えや思いが・・・
自己中心的な性格であり、怖いという芽を
はやく摘まなければいけないと思うのでありますが!!
昨日のバス会社の社員さんの事件を見ていて
思ったのでありますが、教育者や親なども考えないと
いけないことであると思いますね。
このような若者たちの言葉がまかり通る
ようになってきたのは、いつからなのだろう??
太古の時代より・・・
「頭にくる」ような事件にばかりあって
きているのが人間なのだと思うのです。
疫病が流行り、飢饉に見舞われても人々は
それに対抗する術もなく死んでいった。
そのような運命ばかりであったのだとおもう。
「頭にくる・・・」という言葉。
考えてみたら、かなり思い上がった上から目線。
そのように感じる言葉であると思います。
まず、「おれが頭にきたらこわいんだぞ」という
脅かしの言葉である。
そして、「おれが頭にきたら、その結果どんなことが
起こっても知らんぞ!!」という責任の転嫁。
このような考えや思いが・・・
自己中心的な性格であり、怖いという芽を
はやく摘まなければいけないと思うのでありますが!!
昨日のバス会社の社員さんの事件を見ていて
思ったのでありますが、教育者や親なども考えないと
いけないことであると思いますね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます