『バカ・・・』について
人間って・・・誰しも
大なり小なり『バカ・・・』な部分はもっている。
愚かさや無知というバカな部分も多少は解消されたり、
部分バカなる部分も少しずつは改善されたりもする。
「単純バカ」「正真正銘のバカ」「稀に見るバカ」
「まだらバカ」「季節バカ」などなど
「愛すべき・許されるべきバカ」「利口で賢明なバカ」などは
バカの有効性・有利性が究極の自分の武器になるとも思います . . . 本文を読む
自分にもイベントなどで・・・と
連絡をいただくことがある。
すこしでも、よさこいで踊ってることが
いろんな人に・・・
踊ったことない人に・・・
見たことはあるけれど・・・
「そんな自分の周りの人に少しでも伝われば!!」と
活動を通じて発信していければと思っています。
より良い方法で少しでも協力できればと
お話や相談なども聞くことも多いですし・・・
お話してきた方にも喜んでいただければと思ってい . . . 本文を読む
2009年 今年の活動回顧して・・・
「もう、このように今年を思い返してもいいですよね。」
1月には・・・
いろいろと自分はたくさんの皆さんにお会いして
話をしたり、話を聞いたりする気が多かった。
餅つきや会議や打ち合わせに出席して、
それから楽曲製作者さんのお宅にもお邪魔して・・・
「ほんまにいろんな方々と話す機会が多かったです。」
☆いちばんの衝撃は・・・
「城崎のお祭りが今年で終わりと! . . . 本文を読む
「おどりやの12月の出演情報としては・・・」
12月20日(日)加西市のアスティア加西にて
14時から16時30分までのイベント参加します。
「チームの出番は15分ほどの予定なんで2曲踊る予定です。」
イベントにて、他の団体さんとご一緒します。
加西マジック研究会(マジック)
ジュニアリーダー(ダンス&ゲーム)
おおきな木(お芝居)
着ぐるみ隊(はばたん・ぽっぽちゃん・QUUジュースの・・ . . . 本文を読む
自分の活動している
チームの年内の練習にイベントも
来週にて終了します…
「でもでも、来週末にはイベントにて踊る…」
チームのメンバーが
お土産ですと持ってきてくれたので
写メに撮っておきました。 . . . 本文を読む