ゴリぽんの「・・・」日記のつもり

兵庫県姫路市のゴリぽんがたくさんの情報を発信していきます。姫路のこと!黒田官兵衛のこと!仕事のこと!その他いろいろと

2010年は・・・「嵐」の時代!!

2010年04月21日 | ゴリ日記
運命学によると・・・ 2010年の2月4日から 庚寅八白土星(かのえはっぱくどせい)です。 庚寅とは、旧来の状況からはじまり、いよいよ みんなが協力して、新しい活動をしていく時期です。 八白土星とは、変化・革命・改良の年とも呼ばれています。 つまり、組織やチームのみんなが一致団結して 「良い方向・・・」に変化していく年。 キーワードは「チームワーク」と「連帯感」です。 さらにそのチームワークを . . . 本文を読む

「うれしい・楽しい・気持ちいい・誇らしい・すがすがしい」と・・・

2010年04月20日 | ゴリ日記
これまでの人生の中で・・・ふりかえってみて 「うれしい・楽しい・気持ちいい・ 誇らしい・すがすがしい・・・」 それらの体験をしたときに感じた思いや考えや自分のことを 思い出してみるというのは必要だと思います。 その時の楽しさや達成感・・・快感というものを イメージの中でしっかりと思い出す。 スポーツの場面なら、駆け寄って喜びをあらわす仲間の顔や 周りの歓声や雰囲気。そして、「ナイス」と背中をたた . . . 本文を読む

人生は海、あなたは船・・・

2010年04月19日 | ゴリ日記
「人生は海、あなたは船。  そしてエンジンを動かすのは『やる気』」 自分という船に乗って・・・ 人生という大海を漕ぎ出ています。 不況や不安な時代という嵐に見舞われたり、 前が見えなくなったり、目的地がわからなくなったり!! 船が失速したり、エンジントラブルが起ったりという ことはないでしょうか??? 今の世の中・・・ エンジンを切った状態で、ただ波の流れにまかせて 大海をただよっている。そん . . . 本文を読む

地元のおまつりのお話をしてきました・・・

2010年04月17日 | 『よさこい』
昨日は地元の姫路のおまつりの・・・ 自分もお話を聞いたり、話したりしてきました。 会場のこと・スケジュールのこと・審査や賞のあり方など・・・ 数点の話をしっかりと問題視して話もできたのではと思います。 「早急に改善するというよりも様々な方より意見や思い・考えも聞いて  より良い・・・お祭りとして開催できるようにしていければですね。」 「既存の会場である商店街をどのように踊る・・・??」 「商店街 . . . 本文を読む

お父さんのように…と

2010年04月16日 | Weblog
昨日は高校に入ったばかりの 高校一年生の子と話す機会があった…とです。 その際に彼に お父さん&お母さんの年齢を聞くと 自分よりも若く…と 「なんかお父さんのような気持ちになったなあ。」 そして、新たなチャレンジをしようと思う 彼の応援を自分もお手伝いできればと 思っています。 アドバイスやサポートなど自分にできることや していかないとアカンこともしっかりと やっていき . . . 本文を読む