今日の朝・・・
小学校の子供たちはいつものように
学校に登校してるけれども!!
中学校の子供たちは
学校と反対側に向かって歩いてる・・・
「警報がでて、休みになったのか???」
どうなのだろうか???
そんなことを思いながら、仕事にでてきた。
「中学が休校なら、小学校もだと思うけれど・・・」
そういえば、朝出かける前になんか放送していたような
どうなんだろうかと朝の雨を見ながら思っています。
. . . 本文を読む
大人がよい見本を見せれば・・・
若者は素直に吸収してくれる。
大人が一生懸命なら、若者は一生懸命になる。
「カッコいい・・・
影響力をもった大人になろうじゃやないか??」
そんなことをおもう、5月10日の火曜日です。
「リプトンの日」・・・
世界最大の紅茶メーカーの一号店がオープンした日。
あとは・・・「地質の日」「日本気象協会創立記念日」
「コットンの日」だそうですφ(..)メモ . . . 本文を読む
青春とは人生の一時期のことではなく心のあり方のことだ。
若くあるためには、創造力・強い意志・情熱・勇気が必要であり、
安易に就こうとする心を叱咤する冒険への希求なければならない。
人間は年齢を重ねた時老いるのではない。理想をなくした時老いるのである。
歳月は人間の皮膚にシワを刻むが情熱の消失は心にシワをつくる。
悩みや疑い・不安や恐怖・失望、これらのものこそ若さを消失させ、
雲ひとつな . . . 本文を読む
世界遺産へ登録へ…
平泉の文化遺産(岩手県平泉町)
ユネスコの諮問機関から世界遺産への登録を
求める勧告がでた…
平泉は奥州藤原氏が12世紀に築いた
寺院や庭園、史跡群などで
仏教の浄土思想を空間的に表現している。
中尊寺金色堂や毛越寺など…
今回の登録が確実になったことで
国際的認知度もあがり、観光客も増えて
東北の復興につながっていけばですね。
「長年の悲願であった…」ということは
. . . 本文を読む
三日の日はお祭りの
メイン会場にて、地元のお祭りの
PRと義援の募金箱の…と
活動してきました。
普段とは違う恰好で
いつもとは違う場所で
お祭りを違う目線から見てきました。
感じることもだいぶ違いました… . . . 本文を読む