西日本高速道路のサービスエリア&パーキングエリア
146箇所で・・・「ご当地 丼ぶりコンテスト」が
開かれているという。
【ご当地 丼決定戦】
http://www.w-holdings.co.jp/don/
地域の特色を生かした丼の売り上げや
地元食材の使用率を競いあい、
11月の大阪城公園で行われるイベントで
グランプリを決めるという。
兵庫県からは
・舞鶴・若狭自動車道・西紀SA(上り) . . . 本文を読む
祭日の出勤ではあるのですが・・・
朝からいろいろと問題発生!!
月曜のミーティングも中止して、するべきことが
いろいろとあったりするもので(苦笑)
何もないより、いろいろと
仕事やからあるのは当たりまえだの
くらっかーなのだ(笑)
「せっせと1つずつ…こなしていくしかないか」
昼前には昨日より開催している
ワークショップのほうにも行かないと
高知より来ていただいた先生にもご挨拶して、
参加の皆 . . . 本文を読む
そういや、タイトルに
「よさこい日記」としてるのに
あんまり話題にしてない…
blogの中身も
少しはタイトルにそって
書いていくとしますか…
2011年の神戸よさこいの思い出です…
写真も掲載しておきます(笑) . . . 本文を読む
ちまたでは・・・
パワースポットというと
自然のエネルギーが感じられる遠くの
観光地や古くからの神社に仏閣などなど
そのようなイメージがあります。
遠くまで行かなくても、自分のこころが
不思議と落ち着く、エネルギーが充電できる
というような場所を見つけておく。
「プチパワースポット」を時間帯や気分、
今いる場所におうじて持っておくといい。
自分の場合・・・
駅前の高級ホテルのラウンジ
会社の近 . . . 本文を読む
最近はテレビをつけても・・・
「女子サッカーのなでしこフィーバー」
まだまだ毎日のように話題に取り上げられて、
大変な人気とスターダムにとなっています。
秋といえば・・・「スポーツの秋」
自分はというと運動したりする際の、
主にはウォーキング用にとシューズを購入した。
「この靴を履けば、がんばれそうな気がする」と
まずは見かけから入っていくタイプのようで??
先日、ショップに行った際に
仕事の . . . 本文を読む