桜燕館 -さくらつばめの気まぐれブログ-

日々の雑感と、たま~の旅日記。

桜燕日記 Nov. 9, 2017

2017-11-09 22:00:00 | 桜燕日記

大牟田市内の国道沿いの2か所で、電線地中化の工事が進んでいる。
そのうち、南側の八江(やつえ)地区での工事がほぼ完了し、電線や電信柱が撤去された。

先日、撤去されてから初めて、その場所を通りがかった。
電線や電信柱がなくなった分、道路がすっきりし、空も随分広く感じられるようになった。

一方、北側の旭町・東新町近辺でも、少しずつ工事が進められている。
大型商業施設の入口にあたるだけに、景色が明るくなることに対する期待も大きい。

人口の減少率が高く、財政もそれなりに厳しいものがある大牟田市。
それでも、街並みが寂れてゆくのを黙って見ているだけでは、やっぱり、虚しい。

【きょうの記録】

 ウォーキング:12,241歩
 体    重:56.8kg


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 桜燕日記 Nov. 8, 2017 | トップ | 桜燕日記 Nov. 10, 2017 »
最新の画像もっと見る

桜燕日記」カテゴリの最新記事