夜、イズミティ21での試写会に行ってきました
「最後の忠臣蔵」
杉田成道 監督が舞台挨拶で、
「見終わったあとに “日本人で良かった” と思ってもらいたい」と
厚く語ってました。
これは、討ち入り後の死ぬことを許されなかった武士のお話。
戦後の教育を受けてる母上たちには、わかりづらいかもしれないけれど、
ぜひ観て欲しいと思う作品です。
母上の隣りのおじいちゃん大泣きして観てました。
実は母上も大泣き ( ̄▽ ̄;)ゞ
でも、おじいちゃんとは泣くポイントがちょっと違ってたと思うの。
おじいちゃんは「主人公の忠義」
母上は「忠義で育てられた娘が嫁ぐシーン」
内蔵助の忘れ形見の「可音さま」こと 桜庭ななみちゃん。
「綺麗な女優さんだなぁ~、新人女優さんかな~」って思ってたら
6代目なっちゃん だったのね~。ググるまで気づかなかった~。
日本の女子は日本髪結うと美しくなるのね~♪
その昔、GLAYのコンサートなるものを見に行った事が…。
時代劇もいいですよね。
↓風ちゃんかわいいね!屋根に猫って、私の中の原風景というか
なんというか、グッときます
絶対観たいです。
桜庭さんの初々しくて可愛らしいこと。
男性陣もイケ面揃いだし、必ず観ますね。
母上さま、来年のお正月には間に合いませんが、今から
伸ばし始めて次のお正月には日本髪に和服で迎えられては
いかでしょう?
そのときにはぜひお写真をUPしてくださいね(期待)
年末に相応しい映画を見られたんですね
役所さんって、いろんな役をこなされて
とてもいい感じだと思ったりします
オトナの魅力ですよね~
↑なるほどぉー
母上さまは 髪を伸ばされて♪
年始に日本髪でブログアップφ(._.)メモメモ
手帳にもφ(._.)メモメモ
↓風ちゃん 屋根の上で気持ち良さそう
猫さんにとって何が一番いいのか、考えてくれる母上さまが
近くで見守ってくれてて風ちゃんは幸せですぅ
GLAY?あらら、そんなビックネームなバンドがイズミティに来たことあるんですか?知らなかった~(◎_◎;)
あ、でもキアヌリーブスがバンド組んでコンサートに来たってのは知ってました(←いつの話?笑)
コハチ君。里子に行かれましたね~。寂しくありませんでしたか?母上は、ずいぶんとしばらく寂しくてしかたありませんでした。
風ちゃん。可愛いんですよ。
しずかさま
もう~ね、是非観に行ってくださいまし。
人形浄瑠璃がところどころに効果的に差し込まれているのも、見応えのひとつかもです。安田成美の妖艶さも素敵でしたよ~♪
この冬は時代物が続けて公開されるらしいです。堺正人さんの「武士の家計簿」も観てみたい♪
髪伸ばして和服かぁ~…( ̄ェ ̄;)う~ん。振り袖でもいいっすか?現在は一応独身だし(爆)
みけねこひめさま
そうそう。年末って言ったら「忠臣蔵」ですよね~。
で、この冬は時代劇が目白押し? http://www.samurai-cinema.com/
をいをいっ!? メモしなくてイイから~(笑)とんでもなく短いので結えるくらいになるのは何ヶ月かかるかしらね~(←結うんだ?笑)
風ちゃん、なんとか家猫にしたいんですけどね~。いろいろ難しくて( ̄▽ ̄;)ゞ