いよいよ!九州での原発稼働が全面停止しました。 火力発電に頼るしかないと九電側は発表
燃料代で経常利益は年間1000億の赤字になる試算が出ています。 これらはすべて電力料金に加算されると思いますが、
原発立地地域への補助金や政治家への献金、電力会社社員の福利厚生費や社内預金の利子まで
上乗せしている電力料金、円高による石油購入差益など まだまだ企業努力できる事を示したうえで料金再訂しなければ 料金値上げは納得できません。その上での料金値上げは仕方ないかと思います。
玄海町長は、電力供給が滞り九州産業の衰退を心配されている旨を発表していますが、
利権がらみの原発再稼働推進が見え見えです。原発依存脱却をそろそろ考えてみたらどうでしょう
玄海町の原発には今でも使用済み燃料核汚染物質が沢山保管されている事実を見てください。
玄海原発が発電停止 九州で稼働の原発ゼロに
テレビ朝日系(ANN) 12月26日(月)3時9分配信
http://rd.yahoo.co.jp/media/topics/news_obi/*http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20111225-00000030-ann-soci
佐賀県の玄海原発4号機が25日夜、定期検査に入り、発電を停止しました。
玄海原発4号機は、定期検査に入るため午後4時から出力を下げ始め、午後11時1分に発電を停止しました。これで、九州内の電力の約4割を供給していた原発が、6基すべて停止となります。九州の原発が稼働しない状態になるのは31年ぶりで、九州電力は冬場の電力不足に備えて、26日から来年2月3日まで家庭や企業に5%以上の節電を要請します。全国では原発54基中48基が停止となり、いずれも再稼働の見通しは立っていません。
最新の画像もっと見る
最近の「オピニオン」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 趣味(79)
- 健康管理(1554)
- 筑後市を盛り上げ隊(702)
- ばおばぶ(274)
- 筑後百景(19)
- オピニオン(279)
- 日記(480)
- 短編エッセイ(40)
- グルメ(37)
- 鳥(126)
- いのちの旅(11)
- 旅行(446)
- 季節(319)
- 植物(71)
- 蝶・蛾(44)
- ペット(168)
- 漂流物(8)
- 感動の名画・名曲(106)
- オコジョの部屋(17)
- 釣り(1)
- 今日のベストショット(7)
- お勧めサイト(28)
- お酒(15)
- 昆虫(30)
- カメラ・機材・テク(48)
- 航空機(186)
- 草もの盆栽(33)
- ミステリー(22)
- culture &events(350)
- beatles(21)
- 今井選手応援日記(240)
- 食物(200)
- music(91)
- 動物(61)
- お勧め書籍(97)
- 季節を生ける(338)
- スポーツ(204)
- 家を建てる(52)
- Gallery cafe(241)
- 鉄道 列車・車・船舶(96)
- カササギ農園だより(300)
バックナンバー
人気記事