男女共同参画ネットワーク主催の人権映画
上映会と監督&プロデューサーのトークショーがサザンクス大ホールでありました。
映画は児童虐待と児相の取り組みの問題を映像化した大変重い映画でした。尚、監督の撮影時のエピソードやプロデューサーの話は大変興味深い話でした。特に映画で何を伝えたかったのか、細かな背景に隠れた意味や描写などが聞けて良かった、加門幾生監督や吉野プロデューサーの別作品も見たくなりました。
児相職員や政治家に見て欲しい作品ですね。
児童相談所虐待対応ダイヤル「189」に助けを求める小さな命を救うために奔走する児童虐待対策班の姿を、中山優馬主演で描いた人間ドラマ。東京都多摩南児童相談所虐待対策班で働く新人児童福祉司の坂本大河は、シングルマザーの母親に虐待により保護所にいた4歳の藤沢芽衣を母親のもとに帰す現場に立ち会う。その翌日、大河は芽衣が亡くなったと知らされショックを受ける。母親のもとに帰す前の芽衣が「家に帰りたくない」と訴えていた姿を思い出した大河は苦悩した末、辞表を手に職場へ向かう。その時、父親に虐待を受けた6歳の少女が病院に搬送されたとの電話が入る。父親は娘への虐待を否定するが、彼女の傷が虐待によるものである可能性が高いと医師から聞かされた大河は、少女を保護所に預け、弁護士の秋庭詩音とともに虐待の事実を立証し、娘の両親の親権を停止できないかと奔走するが……。大河をサポートする弁護士・秋庭詩音役で夏菜が共演。監督は「ゆずりは」の加門幾生。