goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログ生活、趣味全般投稿中

見直し迫られる核のごみ

イメージ 1
中部電力は浜岡原発4号機の再稼動要請を行う様です。ついかしょちに数千億。それでも原発は儲かる仕組みなんですね。行く行くは廃炉処理、使用済み燃料の処分。

もし事故を起こせば福島の再現、そんなリスクも顧みない、電力会社、数千億あれば代替えエネルギーがありそうですが 核のゴミはどうするのですか?


特集ワイド:見直し迫られる核のごみ 「地層処分」の危うさ 地底は未解明/「核燃サイクルが前提」にも批判
毎日新聞 2012年10月24日 東京夕刊


国が想定する最終処分場の適地
拡大写真

最終処分場の概念図
拡大写真
 原発の使用済み核燃料は、数万年後まで人体を脅威にさらす悪夢の放射性廃棄物と化している。政府は「原発ゼロ」を打ち出しながら核燃料サイクルを温存した理由の一つに、日本に相当の使用済み核燃料がたまっていることを挙げる。国は地底深く埋める「地層処分」で廃棄する考えだが、地震や火山活動、地殻変動が活発な列島で安全に眠らせておくことなど可能なのか?【戸田栄】
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「オピニオン」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事