
東北震災直後 被災者の取った行動が海外メディアに絶賛されました。 忍耐強い 冷静 協調性がある
などなど 素晴らしい称賛を海外から頂きました。これは昔の日本の心を持った東北の人達の人柄が震災後の状況の中で冷静に活動されたからでしょう、
ところが最近の海外メディアからは日本政府の被災後の取り組みや言動、報道にあまりにも信憑性が無く
国民の活動への支援が遅すぎる、 特に原発問題の対応は国家として三流、今まで経済や産業技術で
世界の先端を走っていた国だとは思えない などなど海外メディアの 非難記事が目立ち始めました。
特に 原発冷却に使用した汚染海水を海に流した事は、大きな失敗です。
その時政府は海は大きく広いので多少の放射線物質を流しても薄まり問題ないような発言もありました、 とんでもない事です。 小学生レベルの発言です。
地球はいかにデリケートで貴重な存在かそのダメージが分かるように規模を小さくしてどんなものか書いてみます。
想像しやすい様に地球を直径1mの大きさとして考えると
空気の層 大気は1mmの薄い膜でしかありません。
エベレストは0.7mmの高さ 一番深い海溝でも0.9mm 海の平均深さは0.3mmです。
地球全体の水の量は660cc 約ビール瓶一本分 淡水が17ccその中で 南極と氷河に固まっている水が12cc、循環している水はわずか5cc スプーン一杯分しかないのです。
又土は宇宙塵として毎日100t降り積もっていますが水分は地球以外からの補給は一切なく増える事はありません。
海に汚染物質を流すと地球の自転で海水は動いているため、まんべんなく広がって行きます。
汚す事は地球全体を汚す事になるのです。
あの時汚染水を流した経緯がどうあれ許されるものではありません。しっかりと流したいきさつを追求し
責任をあきらかに追及して責任者を罰すべきです。
これは国内世論のみならず世界規模で追求すべきです。
この国は官僚も企業のトップも責任追及されない為いつまでたっても悪い事を平気でやって行く慣例が出来上がっています。 しっかり責任追及と罰する事が今後の原発をはじめ利権絡みの問題解決になって行くのだと思います。 今回の原発事故の人類への損失は大きかった、皆さん声を上げましょう。
悪い事をしたら罰せられる当たり前の事 人類の未来の為絶対に責任追及していきましょう。