今日は地区のグラウンドゴルフ大会でしたが雨、広報取材に出かけたんですが、グラウンドには水溜まりが出来て大会は来週に延期になりました。
大寒の日ですが雪ではなく雨、昼から晴れて来ました。今年は例年より暖かく感じます。庭に挿したミカンにはメジロやヒヨドリが来ません。時折ジョウビタキが顔見せに来てくれます。
ジョウビタキは主羽に白い斑点があり紋付羽織に似ており、小さい頃母が紋付鳥が飛んで来たと言ってたのを思い出します、人を怖がらず畑仕事の人の足元まで平気で寄って来ます。民家の庭には大体雄がやって来て雌は山など人の少ないところに居ます。縄張りがあり、単独で行動します。サクラが咲く頃には北の大地に渡ります。蜘蛛や昆虫などを食べてるようです。雄は年期が入ると後頭部が白くなってきます、雌は雄より薄い色の羽色でやや小さめです。
最新の画像もっと見る
最近の「鳥」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 趣味(79)
- 健康管理(1556)
- 筑後市を盛り上げ隊(702)
- ばおばぶ(275)
- 筑後百景(19)
- オピニオン(279)
- 日記(480)
- 短編エッセイ(40)
- グルメ(37)
- 鳥(126)
- いのちの旅(11)
- 旅行(446)
- 季節(319)
- 植物(71)
- 蝶・蛾(44)
- ペット(168)
- 漂流物(8)
- 感動の名画・名曲(107)
- オコジョの部屋(17)
- 釣り(1)
- 今日のベストショット(7)
- お勧めサイト(28)
- お酒(15)
- 昆虫(30)
- カメラ・機材・テク(48)
- 航空機(186)
- 草もの盆栽(33)
- ミステリー(22)
- culture &events(350)
- beatles(21)
- 今井選手応援日記(240)
- 食物(200)
- music(91)
- 動物(61)
- お勧め書籍(97)
- 季節を生ける(338)
- スポーツ(204)
- 家を建てる(52)
- Gallery cafe(241)
- 鉄道 列車・車・船舶(96)
- カササギ農園だより(300)
バックナンバー
人気記事