gooブログ生活、趣味全般投稿中

真紅のダリア

イメージ 1
晩秋にもダリアが咲くのです。
真っ赤な色は目に飛び込んで来ます。
真紅と言うともう一つの深紅で思い出す事

ローカルですが昔TVニュースで甲子園の深紅の優勝旗が津軽海峡を渡ります。
とアナウンス。
しんくをふかべにの優勝旗と読んでアナウンスしてました。
まだ新人のアナウンサーだったんでしょうね~

何年も前のことですが思い出します。言葉って不思議です。
言った人も聞いていたほとんどの人も忘れる意味も無い言葉を忘れないのはなんでしょうね。


あるOLさんが安いお給料をコツコツと貯めて昔から憧れたショーウィンドウに飾ってあった
真っ赤なドレスをようやく買って、ある日身にまとい出掛ける朝、

近所のおばちゃんが何気なく掛けた言葉で2度とそのドレスを着なくなったそうです。
わあ❗綺麗、チンドン屋さんみたいやね~。

言葉は凶器にもなるんです。褒めたつもりでも受けた人の思いと違うと嫌味になるんですね。

この秋真っ赤なルージュが流行ってます。東京レッドと言う色だそうです。
褒め言葉注意しましょうね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「季節を生ける」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事