

台風のおかげで九州地方は空気がきれいになりました。 最近は中国方面から汚染された空気が
流れて来るのか近くの山々も霞んでしまい、きれいに見える日は雨上がりだとか特別の日にしか見れなくなっています。 昨日やって来た台風の威力は素晴らしく、昨日から九州地方はクリアーな大気になってます。
今晩の満月の明かりは最高の照度でカメラを向けても明るすぎて撮れないほどです。
昼間も青空 流れる雲はパノラマ映画を見ている様な気分にしてくれました。
しかしこの頃の台風に異変を感じます。コースが例年と違うのです。天気予報でも詳しく説明しないのですが明らかに異変です。
温暖化のせいだとは思うのですが まず発生地域が北回帰線より上、海水温が北の方まで上昇している証拠です。 又西から東へ向かい北上する経路が偏西風に逆らって東から西へ中々北上しないのも変です。
気象の異変は対処しようが有りませんが、気象学者や科学者の見解が何もないのはこれも又異常です。